昨日は豪雨だったのにも関わらず、お出かけしてきたよ。
お昼くらいから東京ビックサイトへ。
混み混み。
蒸し蒸し。
おたくパワーがどれだけすごいか、ぜひ体感して頂きたいです。
じゅんきちは即負け。
写真、2枚しか撮れなかったよぉ(泣)
コスプレ美少女達↓
この人達が撮れただけで大満足です。

それにしても。
カメラ小僧さん達を尊敬した。
この暑さと人ごみの中で写真を何枚も何人も撮るわけじゃない?
いくら好きだからっていっても、なかなか出来ないよ、まじで。
レース会場で会う時もそうだけど、倒れないかなって心配になります。
熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいませ。

その後はサッカー観戦。
川崎フロンターレのホームゲームin等々力スタジアムで観戦したのははじめてで、しかも驚きがいっぱいあって楽しかったー。
選手入場の時にサポーターがタオルを両手に持って掲げるのはよく見る光景なんだけど、フロンターレ・サポーターはぐるんぐるん振るのよ。
応援の仕方も、だいたいどこのチームも似てるんだけど・・・フロンターレは独自のが多かった。
すごい新鮮だったわ。
対戦相手の横浜F・マリノスは古豪だから、応援も昔ながらな感じだし、余計にそう思ったのかもねぇ。

ここでサッカーまめ知識。
今回のフロンターレ対マリノスの試合は超満員。
なぜならダービーマッチだから、地元のサポーターがいつも以上に熱く興奮するからなの。
ダービーマッチっていうのは、本来は同じホームタウンとホームスタジアムを持つクラブ同士の対戦のことをいうんだけど、最近では隣接する地域(今回は同じ神奈川県)の対戦もダービーっていうのね。
同県内の意地みたいなものがあるから、お互いに、負けられない度が高まるんだ。
じゅんきちとしては、フロンターレは『攻めるサッカー』だから見てて面白いって思った。
押せ押せの方が、どきどきするもん、やっぱり。
『守るサッカー』もすごいんだけど、あんまりなぁ。
家でTVで見てるんなら『守るサッカー』も好きなんだけど、スタジアムで見るなら絶対『攻めるサッカー』がおすすめです。
盛り上がる。

ハーフタイムには西城秀樹さんが登場(↑この写真じゃわかんないよね・・・)
全員で『YMCA』のお祭り騒ぎ!
予想以上に生ヒデキはセクシーミドルでした。
結果は1-1の引き分けだったよ。
昨日は(っていうか最近のお仕事でも)ばしばし動いてお疲れちゃんなので。
今日はこれから女子二人でクアハウスに行ってきます。
最近『スパ』とか言われておしゃれなイメージだけどさ。
やっぱり健康ランドは健康ランドだよねぇ?
Posted at 2006/08/13 14:34:33 | |
トラックバック(0) | 日記