お金かけて壊したんだから、当たり前だよね。
自業自得、因果応報。
まさに今、痛い目みてるって状況。
なんの話かっていうと、車のことなんだ。
この間、ベンツが新しく日本仕様で出したディーゼル車を試乗に行った時から、すごく考えている。
排ガスとか道路作っちゃったりとか、全部、人間の都合でやってきて。
今度はそれが人間が生きてく上で危険だから環境保護しようっていうんだから、勝手だよねぇ、ワタクシ達。
そんなわけで登場したのが良いディーゼルエンジン(悪いディーゼルエンジンもある)とかハイブリット。
ディーゼルとハイブリットに関しては、ネットにあがってたりニュースになったりしてるので、ぜひ調べてみてくださいませ。
自分で調べないと覚えないから、あえてここには書かないね。

ベンツってさ、値段高いんですよ。
まぁ私が言わなくてもわかってるだろうけど。
で、レクサスも高い。
なんでレクサスが出てきたかっていうと、来年ハイブリット車を出すからです。
どっちも高級車。
今ね、環境保護するためのエンジン積んだ車を出すにはすっごくお金がかかるから、実質高級車じゃないと難しいらしいよ。
乗り心地はほとんどガソリン車とかわらないCDI↓

何が言いたいかっていうと。
失敗しない人なんてこの世にいないんだから、やっちゃったものはしょうがないとして。
これからはディーゼル車とかハイブリット車に注目していこうよってことなんですよ。
そういう車をすぐに買うのは無理だとしても、環境に優しいエンジン積んだ公共機関を優先してみるとか。
車を運転しないワタクシが言うのもあれですが。
それと車問題だけじゃなくさ、身近なとこからやれる範囲で環境保護。
自然を破壊したら、結局自分に返ってくるわけじゃない?
まったく自然破壊しないで生きてはいけない、悲しいけど。
でも、少なめにおさえる努力は大切だよ、うん。
ね?
Posted at 2006/09/21 16:56:07 | |
トラックバック(0) | 日記