8月6日はスーパー耐久第4戦in富士スピードウェイでした。
暑かったねぇ、今回は。
熱中症で倒れる人がいないか心配だったよ。
なので今回は、レースクイーンは基本的にクーラーの効いてるチーム控え室で待機、という指示を出す。
水分とお食事もしっかりと。
で、そこでチームの方達と応援してました。
こんな風に、テレビ画面で見られるようになってるんだよん。

成績は悔しいことに5位。
熱とタイヤの関係が敗因か?
走りにミスはなかったし。
ミスがあったのは・・・ワタクシです。
キャンギャル・オンステージで言葉が止まった。
なんとぉ!『SUBARU』って言葉をど忘れしてしまったの。
なんとか無事に持ち直したけど。
ダメですいません。

チームメイトの由実ちゃんとまひろちゃんも可愛くて笑いがたえなくて、良かった。
やっぱり仲良いのが1番だよね。
レースクイーンの態度ってチームに影響するから、メンバー全員一緒になって心から応援するのって大切なことなんだと思うの。

じゅんきちは暑かったから、髪の毛をアップにしてみたんだけど・・・
誰だかわかんなかったって言われたよ・・・がーん。
次回も暑いだろうから、これでいきます。
最近、後輩から人間関係について相談されることが多くて。
帰りの移動のバスの中でも、別のチームの子から話を聞いていたわけなんだけど。
じゅんきちに答えられることって少ないのよね。
自分が発展途上だから。
それでも経験上ひとつだけ言えることは。
『お友達でも恋愛でも、言いたいこと言ってダメになるような仲なら、それまでなんだよ』
ってことかな。
本音で付き合えるから、仲間なんじゃないのかな、恋人なんじゃないのかな。
偉そうなことは言えませんが。
しかもその子、先に寝ちゃうし(笑)
お仕事がんばって、ストレスもあって、疲れてたんだろうね。
そしてワタクシは、5年以上の付き合いになる作曲家のお友達と、ついこの間『長尾大くんの曲はすごすぎる』って話をしてたから、iPodを取り出してDo As Infinityの『柊』を聴く。
みんなが寝静まったバスの中で、ひとりで聴く『柊』は胸にしみたよ(笑)
ワタクシ達ふたりとも『柊』が一番好きなんだよね、なぜか。
あ。
彼は出会った頃から『オレは若いパパになる』って言ってたから『そういえば若いパパになるって言ってなかったっけ?』って聞いたら『若作りのパパに変更した』って言ってました(笑)
いいな、それ。
じゅんきちも使おう。
『若作りのママ』になろうっと。
今回もいろんなことを考えて行動したレースだったなぁ。
Posted at 2006/08/07 15:01:10 | |
トラックバック(0) | 日記