• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐々木純子のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

映画『ハチミツとクローバー』

見に行ってきたよん。
歩いていける距離の場所に映画館があるんだけど、そこではやってなくって。
5駅分くらい電車に乗って、駅からの無料シャトルバスに乗って、ようやく辿り着ける映画館まで行ってきた。
しかも、ひとりで。
だってそうとう泣いちゃうと思ったんだもん。
誰かと一緒に行くの、恥ずかしいじゃないかー(じゅんきちは映画を見る時は、基本的にひとりが好きです)
実際はそうでもなかったけど。
っていうか期待が高すぎたのか、見てて疲れた。
そんなに期待しないで見に行くべきだったよ。
あああ。

はぐちゃん役の蒼井優ちゃん、めためた可愛かった。
映画『花とアリス/岩井俊二監督』で知ってから、ずーっとファンです。
写真集買っちゃうくらい、好き。
TV『Dr.コトー診療所』にも出演するらしいねぇ。
あんまりTVを見ないワタクシも、あれだけは必ず見る。
毎回、号泣。

ゲド戦記も見たいんだけど・・・期待して行っても良いものなんだろうか?
まわりに聞き込み調査してます。
ネタバレはイヤだから『アリかナシかだけ教えてー』っていう、すごい自分勝手なメールを送りつけている。
わがままで、ごめんちゃーいっ。
ナシ回答が多かったら、原作を読む方向で。

『ハチミツとクローバー』を観た後は、届け物があったから、同じ町内のお友達の家に。
で、お腹が空いてたから、そのまま二人でラーメンに流れる。
支那そばがおいしかったー。
つけ麺もおいしかったー。
餃子もおいしかったー。
隣町のラーメン屋さんまでの行き帰り、夜のお散歩は夏の空気が気持ち良かったです。
その後、お友達の家でサッカー番組を見て、帰宅。
次は『水風船合戦(ぶつけあい)しようねー』なんて言いながら、さようなら、してきたんだけど。
よく考えたら、彼は37歳男子だ。
小学生みたいな友達付き合いだな(笑)
これに慣れてると、つい女子ひとりでも男子の家に遊びに行っても平気なように思っちゃうんだけど。
普通は平気なわけ、ないんだよね。
気をつけなければ。

それにしても。
平和な町内だよなぁ。
Posted at 2006/07/31 01:33:59 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2006年07月30日 イイね!

♪東京は朝の7時

今朝まで熱唱してました。
7時間ぶっ通しカラオケ。

昨日は夕方からサッカー観戦。
キックオフの2時間前には着いてたんだけど、会場は混み混みでした。
イベントだったしね(浴衣祭り&ビールDay&花火300発)
入場者数が3万人超えてた。
 
ケンタッキーで肉買って、ビールも買って、陽の明るいうちから乾杯。
あー、オトナって幸せ。
うーまーいー!
そうこうしてるうちに練習が始まって、会場は『おらおらモード』突入。
サポーターは熱く声援を送るのよーん。

話題はサッカーについてと。
言葉問題。
実は、最近でてきた現象があるんですよ、ワタクシ。

1.どもる
2.アレって言っちゃう(この間のアレさぁ、とか、そういえばアレしておいたよ、とか)

脳がヤバいのかと思ってたら、お互いにそうなってました。
ぶっちゃけ『年』とっただけなんじゃないかっていう・・・
恐ろしい話だわぁ。
花火見てる場合じゃないっすよ、ものすっごい綺麗だったけど。

試合結果?
聞かないで!

その後、森千紗(まんが家・お友達)も合流して夜遊びに行くことに。
先週土曜日に行ったクラブイベントのゲイnightが面白かったから、新宿2丁目の女子でも受け入れてくれる会話が面白いお店に行きたいねって話になって、探してみたものの。
ワタクシ達にとって、遊び場としては完全アウェイなんですよ、新宿区。
全然わからなーい、お手上げ。
早々にホームの渋谷区・港区に場所変更。
誰か楽しいゲイバー知ってたら、教えてくださいませ。

とりあえず渋谷でカラオケして、飽きたら港区を攻めることに決定。
あ。
お部屋の待ち時間にルールのわからないゲームがあったから、いろいろ推理してたんだけど結局わからなくて、勝手に『おはじき』してたんだけど。
たまにやるとハマる。
その前にスタッフに遊び方を教えてもらえよって話なんだけど、この光景を遠巻きに見られちゃうとさぁ。
聞くに聞けないって(笑)
 
そんな流れで三十路手前の女が3人集まって、カラオケ突入!
テーマは『夏』なーんてあげちゃったら大変だったわよ。
思い出まじりに、胸にしみこむしみこむ。
将来不安なワタクシ達は・・・
『夏が来る/大黒摩季』にやられ。
『trf』で叫び。
『モーニング娘。系』で爆笑。
『安室奈美恵ちゃん』で踊り。
『サザンオールスターズ』で物まね。
時折マニアックな選曲で引かれ。
『鈴木あみちゃん』を懐かしみ。
『槇原敬之さん』で泣く。

飽きる気配、全くなし!
どこまでも歌い続けて、最終的には『ピチカート・ファイブ/東京は夜の7時』を『朝の7時に』変え歌してしまう始末。
痛いですか?痛いですよ。
こうやって毒素を吐き出さないと、やってけないのじゃあ。
これが20代後半の独身女性の実態なんじゃあ。
(いや、上品に生きてるお嬢様もたくさんいらっしゃいますが)

結局、港区に攻め入ることなく、朝まで歌い続けたのでした。

これって・・・
夏の風物詩・・・
怪談?
Posted at 2006/07/30 15:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月29日 イイね!

やっぱサッカーだね☆

ちょっと鬱っぽいな。
原因はわかってるんだけど。
最近、尾を引く出来事が2件くらいあって。
昨日の飲み会じゃあ、発散できなかったらしい・・・
どんだけストレスたまってんだろ、じゅんきち。

けっこう精神的にまいりやすいタイプなので。
まぁ、イヤなことがあると、誰でもまいるだろうけど。
こういう時は明るい方へ。
サッカー観戦で盛り上がるぜい。

じゅんきちがスポーツを好きなのって、真剣だから。
そこに嘘がないから。
本気だし。
それにルールがあるから。
ルールを破ったら、オトナでも怒られて当然です。
サッカーW杯のジダン選手の頭突きも処分が下ったしね。
暴力はダメだよ、うん。
完璧な人間なていないし、そりゃあルールを破っちゃう時だってあるだろうけどさ。

ワタクシ?
反省の毎日です。
偉そうなコト言っといて、ねぇ?(笑)
痛い目みないと前に進めないダメなヤツっす。
これでも、亀の速度だけど、成長してるんだよ・・・

あああ。
暗い日記だなぁ。
けど、毎日明るい日記の方が気持ち悪いでしょ?
リアルじゃないもんね。
つらいことがあったら、自分や周りの力を借りて、面白くすれば良いだけの話なのじゃあ。

というわけで。
のんにゃん(夜のサッカー組合・リーダー)とサッカー観戦行ってきます。
はい。
バースデープレゼントの『勝負ボディーソープ』(バニラとブルーベリーの香りになる)でシャワーあびて(禊ぎ)してね(ミルキィちゃん、ありがとう)
勝負の意味が違うんじゃ・・・って、つっこみは禁止の方向でお願い致します。
Posted at 2006/07/29 15:16:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月27日 イイね!

『ありがとう』を伝えたい

サーキットで応援してくれて、ありがとう。
写真や差し入れをくださって、ありがとう。
メールを送ってくれて、ありがとう。
お手紙をくださって、ありがとう。
ブログにコメント書いてくれて、ありがとう。

全てにお返事できたら良いのだけど、やっぱり難しいから、ブログでお礼を言わせてください。

『がんばれ』って言ってくれる人がいるのは、とても幸せなことだね。
どんなに負けそうな時でも、元気になれるよ。

いつまでも謙虚な気持ちで前向きに、と言われ続けています。
ほら、ワタクシ、すぐ調子に乗るからね。
見栄や建前に溺れて自分を見失わないように。
誇りを持って進んで行きたい。

ひとりじゃ何もできないから。
まわりと協力して、感謝の気持ちを忘れずに。
ほんとにね、支えてくれる人がいるから、今の自分があるんだと思うもん。

レースクイーンのランキングが上位ですって教えてもらって。
最初はなんのことなのかわからなかったのね。
ライブドアがやってるんだね。
たくさんの方が見てくださるというのは、本当にありがたいことです。

これからも、いろんなこと、やってくと思うけど。
見捨てないでやってください。

スーパー耐久第4戦 富士スピードウェイ
8月6日 日曜日
あと2週間ないよ。
もうすぐだ。
応援よろしくお願いします!
Posted at 2006/07/27 12:49:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日 イイね!

テスト撮影

秋(もしくは冬?)に、やっちゃう写真展のテスト撮影でした。
ほんとにねぇ、常に笑ってた。
ゆるーい撮影だった(笑)
こんなんでいいの?って感じなんだけど、作り込まないのが目標のひとつだったりするから、この雰囲気が実はすごい大事なんだ。
それにしても、水風船の仕込みにはそうとう悪戦苦闘した。
全部で100個近くを午前中から用意。
 
これがまた、割れる割れる。
暑い中の撮影が、ちょっと涼しくなった。
最後の方なんか、自分で割ってた。
小学生の頃にやった、水風船ぶつけちゃう遊びを思い出したよ。

青空の下、じゅんきちが雲になっちゃう設定の撮影ではシャボン玉を吹いたりもして。
子供みたいに思いっきりはしゃぐ撮影班。
衣装はスタイリスト小野麻里子の手作り。
シャボン玉担当はヘアメイクの牛込友美。

ホントの写真が上がってくるのはまだまだ先だけど、デジカメで撮ったオフショットをちょこっとだけ公開。
楽しいのが伝わるかな?
伝わるといいな。

以上、現場より、佐々木がお伝えしましたー。
 
Posted at 2006/07/26 18:31:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2006年 PROVA・PERMAGARD・IMPREZAレースクイーン こんにちは。これからはサーキットやイベントだけじゃなく、ギャブログでもみなさまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/09 11:12:49
 
PERMAGARD公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/09 11:09:19
 
佐々木純子公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/09 09:39:18
 

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation