• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月22日

給油口お願いします。

スタンドに行くたびに「給油口お願いします」と言われ、ムッとしながら車を降りて給油口を開いています。
中には押せば開くということを何となくわかっている人がいて、一生懸命給油口のフタを押しているのですが、給油口のフタの向かって左を押せばいいのに、向かって右を押している・・・。
まぁ、店員さんが悪いわけではないんだけど、なんとなくイライラしてしまいます。
・・・。
やっぱり給油口はボタンの方がよかったのかなぁ・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/22 09:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

道東オフ その②
なみじさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年8月22日 10:18
それがイヤなので基本的にはセルフです(^_^;)
たまにセルフじゃないスタンド行きますがすんなり給油口あけてましたね(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月14日 21:04
ひえぇー!
返事がこんなに遅くなってしまいました。大変失礼いたしました。
セルフスタンド・・・。
行ってみたいとは思うのですが、やり方がよくわからないのでいまだに怖くて行けません。これでも一応危険物取扱者の資格はあるのですが・・(笑)
2006年8月22日 10:40
これってドアロックを解除しないと
開かないんじゃなかったですかぁ?

勘違いだったらゴメンナサイm(_'_)m
コメントへの返答
2006年10月14日 21:06
ドアロック解除・・・。
そういえば新車の説明を受けたときにそんな話を聞いたような・・・。
すっかり忘れておりました(笑)
最近では給油時にドアロックを解除するようにしたので、スタンドの人も給油口を空けてくれるようになりました。あはははは
2006年8月22日 12:00
ドアロック解除しないと開かないですよ。解除して「押してー」でOKですけどね~。

私的には「押してー」て言うのが逆に快感で~す。変ですか?
コメントへの返答
2006年10月14日 21:08
大変失礼いたしました。
おっしゃるとおり、ドアロック解除しないと開きませんでした。
別に知ってて意地悪してたわけではないのですが・・・!
2006年8月22日 13:41
あー、最初は仕方ないと思いますよ!!

私も、35買ってはじめての頃はいちいち「開けてください」って言われるのが面倒でしたが今となってはスタンドについてじっとしていれば良いだけなので、非常に楽です(^_^.)

逆に、プリウスの給油の時に給油口をあけるのを忘れてしまうくらいです。
コメントへの返答
2006年10月14日 21:16
最近ではやっと私もやり方がわかってきたので、給油時には給油口をあける代わりにドアロックを解除する作業をしております。
だけど、ドアロックの解除の仕方を良く覚えておらず、ボタンを押し間違えてドアロックを毎回あけたり閉めたりしてます(笑)
2006年8月22日 19:27
始めまして。同じ新潟県人です。

この方式は某高級外車B○Wと同じだそうですね。
知っている店員さんならいいでしょうけどね。
コメントへの返答
2006年10月14日 21:10
おお!
同じ新潟県の方の訪問はうれしい限りです♪
押してあけるというのは高級車のステータスなんでしょうかねぇ。
ちなみに、うちの姉のホンダトゥディは、給油口が壊れたのが押すと開くようになってしまいました(笑)
2006年8月23日 17:49
こんにちは!

2回ほど言われましたが、最近はそう言うタイプが増えたのか、言われなくなりました。

先日、セルフのスタンドの95%でガソリンが溢れてしまうなどのトラブルがある事が報じられていましたね。本来ならセンサーで止まる筈の給油が止まらない事が多いようです。セルフの時は、気をつけないといけないかも知れないですね。あ、おいらはセルフ、使った事ないんです。……って言うか、近くに無いし。。。ああ、田舎。
コメントへの返答
2006年10月14日 21:13
私のところもだんだん普及してきたのか、あまり言われなくなってきました。たまにアルバイトのお姉ちゃんから言われることがあるくらいですかねぇ。
 セルフのスタンド。自分がやるとあふれ出そうでいまだに怖くていけません!

プロフィール

「レカロシート装着&台風上陸 http://minkara.carview.co.jp/userid/184624/blog/19241022/
何シテル?   08/12 10:33
初めて新車を購入しました。 その新車がなんちゃってINFINITI M35です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
平成18年4月1日。いよいよ「なんちゃってINFINITI M35」が納車になりました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ライフの車検が近づき、かなりくたびれてきたので、新しい通勤快速号を導入しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
Y50以前に乗っていた愛車です。 平成9年12月登録の車でしたが、なぜか前期型です。ディ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成11年式ライフTタイプ。 我輩専用の通勤快速車両です。 店を10店舗以上探してやっと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation