• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

もう少しサービスしてもいいのでは・・・

スカイラインの試乗にプリンスのディーラーに行ってきたのですが、ディーラーの入り口に入っても誰も出てこず、しばらくしてから事務のお姉さんが私の対応をしてくれました。
客が多くて対応できないというのもわかるけど・・。
お姉さんはわからないなりに頑張って説明してくれたので、それはそれでよかったのですが、帰り際に「福袋をくれるのかな」と思いきや、くじ引きをしてあたったらくれるとのこと。
結局、くじにハズレて「地デジチューナー1万円引き券」が当たりました。
地デジチューナー。買うと13万くらいするらしい。
こんなの、割引券を渡すまえに1万円くらい値引きするのが当然だと思うのですが・・・
日産のディーラーに行く前に、うちの奥さんがお世話になっているホンダのディーラーに行ったところ、新春イベントで「焼きそば」や「ポップコーン」も出るし、中越地震の義捐金ということで100円の寄付はあったものの福袋をもらい、クジでバスタオルまでもらってきました。
 物で客を釣ると言うわけではないでしょうが、このサービスの違いは何なんだろう・・・。
 トヨタ、ホンダ、日産のデーラーを今まで見てきましたが、トヨタ、ホンダは冷やかしのお客でもきちんと対応してくれるけど、日産は「コイツ冷やかしだろ」という態度があからさまに出ていました・・・。
 殿様商売のような日産ディーラー。
 もう少し接客を良くして欲しいなぁと感じる今日この頃です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/09 20:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

水道工事
THE TALLさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年1月9日 21:21
DJ“毘”KOJIさん、明けまして、おめでとー御座います☆。

店舗差もあるでしょーが、正直、この際、日産の御店には、そーいったものを期待しん方が良いかと思うんですヨw。そーいう社風なんじゃないですかねー?
そーいうのを求めるなら他の店へ行けという事でしょー。少なくとも僕は、そー受け止めています。シーマ買おーが、プレジ買おーが、後の対応に変化は見られないんじゃないですかねー、日産の御店ってのは。
コメントへの返答
2007年2月18日 7:21
今更の返信ですみません・・・・。
そうですね。日産のお店にそれを求めるのは無理と言うものなんでしょうね。
フーガを買ったとき、日産から購入時の接客についてのアンケートがきましたが、辛口で書いてやりました(笑)
2007年1月9日 22:22
あけましておめでとうございます~(^^)

私も日産ディーラーには幾度となく不愉快な思いをさせられていますからねぇ(^^;)
来場プレゼントなんてもらったのは1度だけですよ。

次の車で乗り付けたらどんな対応をするのか、見物ですw
コメントへの返答
2007年2月18日 7:26
いやー、返信が遅くなってすみません・・。
日産ディーラーの「何しに来たんですか」というようなあの感じが何とも嫌です。
一度だけ、フーガが発売された週の日曜日に見積をもらいに行ったらすごく対応がよく、店長まで出てきてティーダのトートバックをくれた事がありました。あの時くらいだなぁ良かったの。
2007年1月9日 22:29
こんばんは。
確かに日産Dは売りっぱなしのような感じがします。
先日も知り合いでムラーノが欲しいという人を紹介して350が売れたらしいのに連絡無しでした(>_<)
個人で1台買うようなお客は宛にせず、事務所など法人名義で何台も購入してくれて、買い換えも見込めるお客が大事なんでしょう!
次は、地元の自動車ショップで買おうかなぁ(爆)
コメントへの返答
2007年2月18日 7:29
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ないです・・。
確かに、売りっぱなしというところはあるかもしれませんね。
ホンダは軽自動車1台買っただけなのに、「その後はどうですか、不都合はありませんか」などと、何回か電話をくれました。このような気配りが欲しいものですね。
2007年1月9日 23:59
こんばんは。
店舗の差はあるでしょうけど日産Dはあまりいい話は聞きませんね。

私はディーラーで新車購入した事ないので、必要以上にディーラーに行きません。用事があって行ったとしても端っこの方でおとなしくしています(笑)
コメントへの返答
2007年2月18日 7:32
返信、遅れてしまってすみません・・
私は、Y33を日産の中古車販売店から購入しましたが、あの時は店員が熱心で細かく説明してくれましたし、対応が良かった気がします。物はくれませんでしたが(笑)
対応だけだったら、中古車販売店の方がいいかもしれませんねぇ・・。
2007年1月10日 2:21
私もそれは感じますね!!
35の担当は売れば売りぱなっしです。あげく、36の商談を始めたら
横から割り込んでくるし困ったもんです(T_T)
もっとも、今世話になっている日産Dの対応はかなり良いですが♪
コメントへの返答
2007年2月18日 7:34
36商談成立おめでとうございます!
良いディーラーとめぐり合えてよかったですね。
納車されたらぜひ、拝見させてください!

プロフィール

「レカロシート装着&台風上陸 http://minkara.carview.co.jp/userid/184624/blog/19241022/
何シテル?   08/12 10:33
初めて新車を購入しました。 その新車がなんちゃってINFINITI M35です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
平成18年4月1日。いよいよ「なんちゃってINFINITI M35」が納車になりました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ライフの車検が近づき、かなりくたびれてきたので、新しい通勤快速号を導入しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
Y50以前に乗っていた愛車です。 平成9年12月登録の車でしたが、なぜか前期型です。ディ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成11年式ライフTタイプ。 我輩専用の通勤快速車両です。 店を10店舗以上探してやっと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation