2008年01月13日
新潟は、久しぶりに雪が降ってきました。
冬らしいといえばらしいのですが、やっぱり寒いです。
今日は外気温が最低でー2でした。
で、営業車を洗車し、拭き取ろうとした時!!
既に水滴が凍り始めてました。
僅か2,3分の間だったのに!
そるべし、自然の力・・。
Posted at 2008/01/13 19:13:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日
えへへ、思い切ってやっちゃいました。マイナーチェンジ。
不慮の事故の修理については、ディーラーに見積り頼んだら6万。
コーティングしてもらった業者に聞いたら2万。
この差はなんなんだろうなぁ。
コーティング業者は付き合いのあるしっかりとした業者なので、ここで修理してもらうことにしました。ただ、今は冬だし、これから雪も降るので、春になったら直した方がいいとのディーラーのアドバイスを受け、春になったら直す事にしました。
んでもって、勢いあまってライト、頼んじゃいました。
メーカーにも在庫がないとのことで、我が家の愛車は来年1月にマイナーチェンジすることになりました。
ディーラーが調べたら、後期型のフーガのライトももう部品が出ているそうで、値段が同じだけどどうしますかと聞かれましたが、ずっとスタイリッシュブラックリミテッドⅡに憧れてたので、その部品にしてもらうことにしました。
これで、我が愛車は来年からなんちゃってスタイリッシュブラックリミテッドⅡです♪
Posted at 2007/12/21 21:42:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日
当たってしまいました。飛び石が。
本日午前11時30分ごろ、国道113号線を村上方面に進行中、大型ダンプとすれ違った際、「ゴン」という鈍い音がしました。
当たったような衝撃は無かったので、すれ違ったダンプの荷台の音か何かだろうと思ってそのまま家に帰ってきました。
ドアを開けて車を見てビックリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
右フロントフェンダーのヘッドライトの近くに、縦3センチ幅2ミリくらいと、
縦2センチ幅2ミリくらいの線状の傷が2本、平行にあるではありませんか・・・。
おそらく、縦横3センチくらいの石が当たってきたのだと思います。
ショック!
不運としか言いようが無いよなぁ。
街中の銀行は駐車場が狭く、そのうえ混んでて車をぶつけられそうなので国道沿いの駐車場の大きい銀行に行ったのに、結局事故に遭ってしまいました。
こんなの、相手はわかるわけないし、結局自分で直すことになってしまいました。
そのままディーラーに直行し早速見積もりを依頼したところ、フェンダー1枚塗りなおしで4万か5万はかかりそうなんだとか。
・・・・。
どうせだったらと思い、スタイリッシュブラックリミテッドⅡのライトの見積もりもしてもらうことにしました。
たぶん20くらいかなぁ
Posted at 2007/12/21 17:13:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月20日
MCと言ってもMCハマーではありません。
本日付でフーガがマイナーチェンジしてしまいました。
ディーラーには「新型フーガ誕生」の垂れ幕が!!!
俺のはもう旧型か。
なんか、インパネなんかカッコよくなってるし、マフラー4本出し?
ふざけんじゃねぇ!って感じです。
XVシリーズが無くなり、GTシリーズで統一されるそうで。
そして黒塗りのライトは350と450のGTタイプSにしか無いそうで、250には設定がない。
250をなめてんのか!
でも、やっぱりカッコイイから、我が愛車もライトをスタイリッシュブラックリミテッドⅡ化しようかなと、気持ちを新たにしたところです。
旧型かぁ、ついにこの日がきてしまいました。
やっと彼女ができたと思ったら、新入社員でもっとかわいい子が入ってきたような、複雑な感じです(笑)
話は変わりますが、2009年のNHK大河ドラマ「天地人」の主人公直江兼続役のキャストが妻夫木聡に決まったそうです。
ついに、我が越後の国の上杉家が脚光を浴びる日が来ました。
上杉謙信の影に隠れてしまいがちですが、私は上杉謙信の後継者である上杉景勝と直江兼続の、地味ながら男臭い「義」にこだわる生き方が、謙信以上に気に入ってます。
どのようなドラマになるか、今から楽しみです。
Posted at 2007/12/20 17:34:58 | |
トラックバック(1) | 日記
2007年11月30日
ライトの交換。これ、ぜひやろうかなと企んでいます。
マイナーチェンジ後はライト部分が黒くなるみたいだし、かっこいいし。
スタイリッシュブラックリミテッドⅡのライト部分をなんとか移植してみたいなぁと考える今日この頃です。
でも、高いんだろうなぁ。
Posted at 2007/11/30 08:03:39 | |
トラックバック(0) | 日記