2007年07月02日
ガラスコーティングをして3ヶ月・・・。
かろうじて水を弾いているような状態ですが、ワックスかけたてのような小さい水玉ではなく、ワックスも落ちかけになってきたような大きい水玉状態でかろうじて弾いています。
うーん、1年持つのだろうか・・。
最近、会社の車をワックスがけしましたが、ものすごく水を弾くし、ツヤがあるように見えてしまいます。
私がしたダイヤモンドキーパーというコーティングはシャンプー洗いのみでOK、
ワックスがけはしないでくださいとのことですが、時間が経つと水弾きやツヤにちょっと・・・。
仕方が無いことなんでしょうが、ワックスボディの輝きが懐かしくなってしまう今日この頃です。
他のコーティングされた方もこんな感じなのでしょうかねぇ?
Posted at 2007/07/02 17:57:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月18日
うちの奥さんが遊びに出かけているので、奥さんの愛車のホンダライフの手入れをすることにしました。
ライフ・・・。
新車で買って半年後に水害で水没、あっちこっちに擦り傷だらけ、冬場の消雪パイプの影響で車体の下が茶色に変色。
今回は茶色の変色と車内清掃を主にやりました。
茶色の変色は、今までどんな洗剤を使っても落ちなかったので、諦めていたのですが、燕市内のオートバックスで「消雪パイプの水垢落としに最適」という、新潟市の業者が作っている水垢落としを買ってみました。
2000円もする洗剤で、新潟市内には売っておらず、ここにしかありません。ためしに買って使ってみるとあら不思議!茶色い変色は消雪パイプの地下水に含まれる鉄分の影響なのですが、この茶色い変色があっと言う間に落ちていくではありませんか。
スタッドレス用のアルミにも使ってみると、茶色に変色したアルミが綺麗なシルバー色に戻りました。
これはすごい!消雪パイプの影響での変色にお悩みの方、ぜひ使ってみてください。
Posted at 2007/06/18 07:15:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月16日
2ヶ月間の研修を終え、やっと帰ってきました。
2ヶ月も仕事をせず研修していたので、すっかり研修ボケです。
これからゆっくりとリハビリをしないと・・・。
いやー、やはり東京はすごいところでした。
スイカで殆どの乗り物も乗れるし自販機で買い物までできるなんて!
今後はスタンドでも使えるようになると便利なのになぁ。
スタンドと言えば、研修に行く前の4月にはハイオクが133円だったのに、今では147円!!
超ビックリです。
Posted at 2007/06/16 07:52:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年04月13日
仕事で新規受注を2つも取ってきたのですが、なんでも新任係長研修とやらで、 東京の施設で2ヶ月も缶詰になる事が判明しました。
また大学の受験勉強のように勉強しなければならない・・・。
面倒くさいなぁ、今更必死に勉強したくないなぁ。
でも、東京に行けるので、とりあえず秋葉のメイド喫茶に行ってみようと企んでいます(笑)
Posted at 2007/04/13 07:03:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年04月08日
コーティング後の1ヶ月点検ということで、車を業者に預けました。
屋根の上の右半分が若干撥水生が落ちていたとのことで再コーティング。
そして、当て逃げされたところも直してもらったところ、綺麗に白ペンキが
落ちました!
車全体が物凄いツヤで超ご機嫌です。
が・・・、
コーティングをする前は無かった薄い磨き傷?のようなものが、全体に見られるので、ちょっと気になります。
まぁ、これはコーティングをする以上は仕方ないのかな。
Posted at 2007/04/08 07:08:13 | |
トラックバック(0) | 日記