• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

824mと814mの頂きへ [26枚]

投稿日 : 2015年10月11日
1000mにも及ばない低山ですが
360度広がる雄大な眺望や縦走路の稜線歩きを楽しめる
赤坂山~大谷山に登ってきました。

予定では7時に登山開始の計画でしたが、爆睡による朝寝坊。
慌てて車を走らせました。

移動中に心揺さぶる光景が目に入り
白髭神社で緊急停車。
2分程撮影し目的地へ急ぎました。

無事にマキノへ到着し
予定より大幅遅れの9時前に登山開始。

田中陽希ばりのスピードで登り(笑
コースタイムを大きく上回り遅れを挽回。

本当は秋の快晴の元、山頂からの眺望や稜線歩きを満喫したかったのですが
生憎の天気で終始曇り空(涙
綺麗な写真も撮れません。
天候が良ければ琵琶湖や若狭湾はもちろん、遠くは白山まで見渡るそうです。

この日はガスってて琵琶湖すら見えませんでしたが
美しいブナ林やススキの山肌
美しい自然の中で高原散歩を楽しみました。

写真一覧

琵琶湖湖畔で撮影
イイね!
琵琶湖湖畔で撮影
イイね!
琵琶湖湖畔で撮影
イイね!
登山開始。稜線に出たところで撮影。
天候が悪く、琵琶湖すら見えません。
イイね!
赤坂山へ山頂
イイね!
赤坂山山頂より。
イイね!
赤坂山山頂より。
イイね!
赤坂山山頂より。
イイね!
赤坂山山頂より。
イイね!
稜線歩きで大谷山へ向かいます
イイね!
高島トレイル
イイね!
相変わらずの天候。
写真も綺麗に撮れません(涙
イイね!
赤坂山から大谷山へ向かう途中で撮影。
イイね!
赤坂山から大谷山へ向かう途中で撮影。
紅葉はまだまだです。
イイね!
赤坂山から大谷山へ向かう途中で撮影。
美しいブナ林。
イイね!
赤坂山から大谷山へ向かう途中で撮影。
イイね!
赤坂山から大谷山へ向かう途中で撮影。
イイね!
大谷山へはあと45分の地点
イイね!
大谷山山頂が見えてきました。
山頂には沢山の人影...
山頂への登山道にも沢山の人が見えます。
嫌な予感(汗
イイね!
大谷山山頂。
到着した時は大勢の高校生が騒いでいました(汗
そんな中で我慢して昼食を済ませました。
高校生が去り、静かになった山頂で
写真撮影開始。
イイね!
大谷山山頂より。
イイね!
大谷山山頂より。
イイね!
大谷山山頂より。
イイね!
下山開始。

団体の高校生達と同じ下山ルート(汗
間隔を開けてゆっくり下山。
イイね!
この日は一日中曇り空でした。
イイね!
無事に下山です。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

2015年10月12日 13:04
登ってきたんや~

自分やったら寝坊して天気悪かったら止めそうやけど
気合入ってるね!

そこ、雪のシーズンも行ってみたいです♪
コメントへの返答
2017年8月8日 21:04
登ってきました〜

前日と当日の朝の天気予報は午前中は晴れやったんやけど、実際は曇りでした(涙

雪シーズンにも登りたいですが
雪でそこまでたどり着けません(汗

プロフィール

「[パーツ] #トレック Blade + LEDテールライト http://minkara.carview.co.jp/userid/1846350/car/2460957/8715348/parts.aspx
何シテル?   09/18 16:24
くろワンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ノーマルで乗ります〜
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
Nikonを持ってうろうろ 撮った写真はGANREFサイトにUPしています。 よろしけ ...
その他 トレック その他 トレック
trek madone 2.1に買い替えました。 5年落ちのUSEDを購入し、コンポーネ ...
その他 トレック その他 トレック
ロードバイクを買おうか迷いましたが、 予算の都合上クロスバイクにしました。 Zekto ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation