• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

【ムーヴカスタム】フロントフェンダー交換

皆様、またしてもお久しぶりでございます。(汗)


最近、ちょっと忙しくしてました。


今回のブログは、ムーヴカスタムのフロントフェンダー交換作業内容です。


皆様、憶えているでしょうか?

母親がムーヴカスタムをガードレールにぶつけて


こんな感じで、

ベコベコになっていました。

板金に出そうかと思いながら、
半年以上、このままで乗っていました(汗)

で、

改めて見てみると、
あまりにカッコ悪いので、(今更気付くw)
修理することにしました。


ちょっと考えて、
「これって、ヤフオクでフェンダーだけ落札すれば、自分で交換できるのでは?」
と、いう
思い付きから

ポチッと、落札。


新しいフェンダー(中古品)は凹んでいないので綺麗(喜)

ちなみに、落札したフェンダーは三原市(福山市から30kmぐらいの距離)にある
解体業者が出品していましたので、
ムーヴカスタムでお店まで取りに行きました。


で、


フェンダーなんて、いままで交換したことがないのですが、
「やれば出来る」と言う思いからチャレンジしてみました。

「1分の1」プラモデル感覚で。

さぁ、交換しますよ。



まず、

フロントバンパーを外します。

フロントバンパーは、12箇所ぐらいクリップで留まっているだけですので、
結構、簡単に外せます。
(見落としがちなのは、ナンバープレートの裏側に1か所ありますので、ご注意を。)


ここまで分解したついでに、
以前、修理したヘッドライト下側ステーを確認しておきました。
(フロントバンパーが当たった影響で、ヘッドライトステー下側が折れたので修理したのです。)

現状は、

まだ、外れずにしっかりと付いてました(^-^)


フェンダー交換作業に戻ります。

フェンダーに付いているウインカーを外しておいて、


ヘッドライトを外した状態から、

フロントフェンダーを留めているボルトや、クリップを外すのですが、

記憶上では、

タイヤハウス内のクリップで7箇所ぐらい。

フェンダーを留めているボルトは
エンジンルームから見える部分で2箇所。
カウルトップ(ワイパーアームの下側にあるプラスチック部分)の下側に1箇所。
ミラーのフタ部分(黒いプラスチック部分)の内部に1箇所。
フェンダー下部分(ジャッキを掛ける前側)に1箇所。

こんな感じで留まってました。

ちなみに、カウルトップ下のボルト、
カウルトップを外しづらいので、ちょっと難関です。

ボンネットを閉めて、ワイパーを立たせて、カウルトップを持ち上げて。
そんな感じで、パズル感覚で外していきました。

全てのボルトやクリップを外して、フェンダーを外すと、


ようやく外れました。(^-^)

後は、

新しいフェンダーを逆の手順で取付。


ドアのラインや、ヘッドライトの繋ぎ目、フロントバンパーのラインと合う様に微調整しながら取付。


そして、



出来たぁぁぁ(喜)

各部分の繋ぎ部分も、微調整のおかけで
素人作業にしては綺麗に出来たと自賛。


今まで、ベコベコだったフェンダーが綺麗になると、スッキリしますね。(^-^)


凹んでいた箇所も綺麗なラインに戻りました。


あとは、
キズだらけのフロントバンパーの塗装と、

助手席ドアの「オーリンズ」ステッカーが貼ってある部分もキズがあるので、
その部分も塗装すれば元通りです。

ヘコんでいる箇所は無くなりましたので、
板金代は掛かりませんから、
塗装代だけで何とかなりそうです。

3万~4万ぐらいで何とか出来ないかな?w



余談1:
 ヤフオクで落札したフロントフェンダー、5000円でした。
 直接、お店まで取りに行ったので、送料は0円。
 きっと、板金に出していたら、5万近くしていたと思うので、
 安く抑えられました。


余談2:
 フェンダーを交換した為、
 「修復歴あり」になりましたが、
 ここまで来たら乗り潰す覚悟なので
 問題ありませんw
ブログ一覧 | ムーヴカスタム | 日記
Posted at 2015/12/16 12:29:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は水曜日(一人称👴👵👨 ...
u-pomさん

プロジェクト銀✨プレイバック2(* ...
銀二さん

☆7年振りに表彰状頂きました\(* ...
turumonさん

少し考えれば!?笑
レガッテムさん

3月15日❣️ナイトオフ会🌙*. ...
みー☆☆☆さん

雪が降りました ゴルフコンペV2 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年12月16日 22:35
こんばんは。

さすが、フェンダーを交換されるとは、やりますね。

確かに、自分でやれば部品代だけですからね。

バンパー外す所からかぁ、自分はなるべく、やりたくないです(笑)
コメントへの返答
2015年12月17日 13:35
こんにちは。

フェンダー交換にチャレンジしてみました。

カウルトップ下のネジが難関だけで、あとは簡単に外せました。(^-^)

部品代だけで直ったので、嬉しいです。

バンパーの脱着、思っているより簡単に出来ると思いますので、
hirasawaさんも機会があれば、是非、チャレンジしてみてくださいね。
2015年12月16日 23:36
たしかに、板金、塗装も高いから、綺麗なフェンダーや、バンパーがあれば交換したほうが、安くすみますよね(^^)

けど、よく色、合いましたね〜
同じ色でも、地味に違ってたりするからf^_^;

ラッキーでしたね(^^)
コメントへの返答
2015年12月17日 13:44
中古パーツより板金、塗装の方が高いですよね。

今回、綺麗なフェンダーで、割と近いお店でしたので購入してみました。

宅急便の送料を確認すると、
フェンダーは大きいので、送料だけで5000円以上する場合が多々ありまして、
直接、受け取りに行ける出品をヤフオクで暫らくチェックしてました。

日の当たる時間とか、ボディのメンテナンスの違いから、
若干、色にズレがあるのは仕方が無い事
と、思っていたのですが、
色が違和感なく揃ったので、凄く嬉しいです(^-^)

今年の運は、これで使い切ってしまったかもしれません(汗)
2015年12月16日 23:53
安く状態のいいフェンダーがあってよかったですね!(^^)

中古フェンダー落札したことがありますが、取り付け部がゆがんでいてチリがどうしても合わなかったことがあります。
コメントへの返答
2015年12月17日 13:52
掘り出し物のフェンダーが手に入りました。(^-^)

中古だと、歪んでいても、実際に取付けてみるまでは判らないですよね。

その点はちょっと心配しましたが、
何とか無事に装着できました。
2015年12月17日 12:32
なかなか外さなければならない部分が多くて大変ですね(^-^;)

見えない部分にボルトがあったりですよね。

それにしてもリーズナブルに綺麗になりましたね(^_^)

コメントへの返答
2015年12月17日 14:00
タイヤハウスのインナーフェンダーとか、フロントバンパーはクリップの数が多くて大変でした。

そうですね。
カウルトップ下に留めている箇所はないだろうと、思っていたので、ボルトを発見した時には驚きました。(^^;)

とても安くヘコミが直ったので、凄く嬉しいです。

あと、綺麗になったので、精神的にも気分良くムーヴカスタムに乗る事が出来るようになりました。
(フロントバンパーと、助手席ドアの塗装が残っていますが(汗))

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation