• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rねっしーのブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

虜 03

虜 03
 

つづき











そして、リヤワイパーだけでなく、


フロントもやっちゃおう!




ということでフロントもR34モーターに変更・・・









なかなかいいスピードになりました。







ただしこれはDIYは無理でしたので


ショップでやってもらいました・・・






で、やっと走り(?)関係しそうなパーツもセット




そう、前々からいってた


ブーストコントローラを変更しました!






買ったのはコレ・・・かなり安かったし、なによりリモコン付き!











でもコレ・・・ハンドルにこんなものが付いてたら危なくない?










で、分解










中は小さい発信機が入ってる・・・









うーん・・・






なんか別の容器にいれて、


邪魔じゃなくそれでいて、


すぐに操作できるようにしたい!






で、考えて 入れ物探しから・・・











おっ、よさそうなモノを発見!





でつける場所は、やっぱハンドルかな?



ってことでハンドルみたいな


表面の人工皮革を百均で購入!









ガマ口ね・・・(言い方が古い!)









でチョキチョキして 完成?




裏側





表ね








本体はかつてのブーコンがあったところ
















付けて見た!すぐに左親指で押せる場所・・・














でもこれ、ハンドル切るときちょっと指に当たって



イヤだ・・








でまたまた革から変更 


















でこの位置に決定!













そうココ!












結構いい感じ!






加速装置ー!




うーん

サイボーーーグ戦士 誰がためにたたかう~~~♪





(古すぎ・・・)










(今はこっちか・・・)







って感じ?


なワケナイ・・・






でも油断してたら肝心のブーストが・・・



ガクガクブルブル













調整ちょうせいっと!(大汗)



すぐに続きます!



Posted at 2014/09/05 19:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

安曇野へ

安曇野へ






おひさしぶりでございます


ということで、遅ればせながら長野の件について・・・


昨年にひき続き行程中に、

さまざまな方からお言葉をいただきまして

ありがとうございました。






とりあえずのご報告ですが・・・








長い





ので、車ネタはありませんので、


ご注意を!


(蕎麦しか写ってません)








長野県の穂高(現在安曇野)という毎年行くところでございまして、

一時期私は住んでいたことがあるところなんですが・・・







避暑地なんですが行く目的は避暑ではなく


ただの家仕事という、毎年気が重い旅行です・・・






で、今回天気が滞在中ずっと悪いので景色の写真がイマイチでしたので、

昨年の写真と前もって下見した写真をおりまぜてご報告。




で、新しい高速、圏央を前もって調べまして


&お盆まっさかりの行程になりますので、

山梨からの下道を

前もってR君にてチェックしました


(Rのチェックもありましたので・・・)




で・・・





仕事最終日・・・社内の大掃除


(私の担当は糞い中 建物の

高圧洗浄機で洗うという鬼メニュー・・・)





が終わりまして,へとへとになっておりますが、


帰宅後仮眠してのち・・・





いよいよ苦行がハジマリマス・・・






まずは圏央厚木をまわりまして、



とりあえず境川まで・・・




ってこんな混んでる!!!









さすがお盆・・・




でも朝のうち到着!








途中某有名みんからブロガーさんがよく行くお店の前をとおりまして(大盛りで有名なところです!)












とりあえず到着・・・









ほんと山のなかです。










着いてそうそうお腹もへったので、





現在 町の名物になっている蕎麦を食べに・・・





ほんと何十件もありましてその中から・・・





とりあえず一軒目 








百花 (ひゃっか)というギャラリーが横にある

山麓線沿いの店へ・・・





なかなか盛りもよく天ぷらがおいしいお店。










チビ君も麺食いなんでバリバリ食べます!

(手づかみはご容赦を・・・)













でここからつまらない仕事(掃除とか買い物とか修理・・・)の話は割愛させていただいて・・・








おまけにずっと雨なので、

とりあえず蕎麦の店だけ並びます・・・





次の日 高山 







ここは石臼でそば粉をひくところ・・・値段高めですが、おいしいです。










そばがきもおいしい!











つづいて明科駅前の高野屋 




ここは観光客あいてではなく、どちらかというと地元系








更科系?でつゆも透明・・・









次は某そば屋・・・


あえて店名は伏せさせていただきます・・・





ここは40年以上前から山麓線にある店で、


私も子供の頃から通ったところ・・・




みんカラでもこの間行かれた方がいたみたいで、一応有名店・・・







昔、いつもここの蕎麦打ちを見学してて、打ち手のお兄さんに覚えられてました。



年をとってからも覚えていただいていて、毎年夏は・・・




でも行かなくなって10数年


気が付けばお店は残っているのですが、お兄さんはやめてしまったとのこと・・・








景色もよくこのザルも盛り方もいいのですが・・・









すっかり思い出の味になってしまってました・・・







で、蕎麦ばっかり食ってるわけにもいきませんので・・・





昔、駅前の馬刺しのおいしい肉屋さんが


何年か前から焼肉もやってまして、

毎年恒例で食べに行ってます!














知らぬ間にチビ君も食べられるようになってました・・・











で、またまた蕎麦





ここは完全な地元系、カツどんとかも置いてありますが・・・




田舎蕎麦という感じの蕎麦がなかなかいける!







ついでに岩魚も









で、なんだかんだで安曇野を後にして・・・





前もって渋滞を考えていたルートを

使って帰ります・・・






が、しかし・・・






道ガラガラ・・・日曜の夜だってのに・・・






混んでるのは小仏くらい・・・





でも一応下見したしほうとうも食べたいので一宮でおりて河口湖に向かいます!









写真は前にR君で撮った昼のもの











で閉店ギリギリで小作という店に到着














おいしい ほうとうを頂きまして、東名をさけて須走りからFSW












で帰りましたが・・・東名もガラガラという落ち・・・





下見はなんだったのか(悲)







という行程で御座いました。




長々すいません。



最後に美しい北アルプスの山々を!




















次回こそ車ネタを・・・


























Posted at 2014/09/02 23:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

虜 02

虜 02









ご無沙汰しております。


 

前回のがまだ終わってませんので続きを書きます。


 
期間が空いてしまってすいません。










続き・・・




 
で次の予定はコレだ!










 











 
前に整備手帳かなんかで

 ご報告したことありますが・・・



 




 
メーターの文字盤です。





 
速度計と電圧計が自作なんですが・・・


 
ロゴが適当(自作だから)





 




 
で、追加メーターの文字盤がコチラ








 











 
文字の色とフォントが明らかにちがいますよね・・・










 
前々から気になっていたので、





 
 R君入院中に文字盤を作りました。







 








 



 
 
でメインメーターをはずして





 





 



 
結構色も変化してます





 












 








 
 
ELシートをとりまして・・・








 







 





 
何年かぶりの旧ニスモメーターとのご対面






 











 
ちな みに黒の部分は油圧になってますがモーターが3連の電圧計のモーターが入ってます




 

なんかかなり焼けてますね・・・











 



 


 
ELシートから文字盤を剥がしてキレイにして再度接着します









 










 






 







 












 
ま、こんな文字盤も考えたんですが・・・























 


で、つけてみて









 






 
偽トミーカイラのエンブレムも





 ・・・ま、こんなもんですかね








 









 

アペックスと比較して・・・








 










 




 






 
色合いは近いですかね・・・





 
で、完成














 とりあえず統一感はでましたかね・・・


















 

すいませんが続きます。。。。。






Posted at 2014/07/23 20:11:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

短ブログ写真投稿用

短ブログ写真投稿用
 まだ自分のブログのつづきを書いている最中ですが、


R君の調子をみるため、久々に箱根にいきました・・・

何シテルで呟きましたが・・・写真を逆にのせてしまい・・・申し訳ありません。


ということで写真紹介のみじか~~~いブログです。


 朝からR君のくだらない整備をし、色々調子がみたいので・・・

箱根ターンパイクを登ってみました・・・

みんなとばしますね~~


途中ポルシェのすげー速いのがいましたね・・・


 (途中とっちらかって危ない感じでしたけど・・・)


で、写真撮影のため停止・・・



 
場所がイマイチでしたね&スマフォ(というかタブ)の設定が色々含めてできてないので写真が逆になるんですね・・・








単車もいるし





いろいろ車も当然いる。










 
で風景は

 










写真イマイチ



 













 


で愛車もパチリと






 







で展望台つきました







 

で5分もしないうちにさっさと降りて帰宅しました・・・

ただの報告ですね


途中32には3台あいましたよ~~~


 
Posted at 2014/07/13 10:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

虜













求めても、求め得ぬもの。



望んでも、望み得ぬもの。


狂おしいまでの渇きが、叶わぬ思いが、殺意と闘志を生む。



心に地獄を持つ者同士の、不可思議なる合意が、壮絶なる対決を生む。



「虜」



流される己の血潮で、渇きを癒す。












 

 お久しぶりでございます。




先週、R君は車検より帰ってきましたが・・・

 
様々な理由により、ナニシテルにも投稿もせず・・・

 
申し訳ありません。

 
理由は色々ありますが・・・おいおいご報告ということで


 


とりあえず車ネタを・・・





 

 

まずGW中に色々やってたのでご報告




まず前々から気になっていたリアワイパー




 

 
このサビはかなり有名ですよね?






 
でも私の場合なぜかあまり錆びてない状態でした。





 
おまけにブレードは前方と同じボッシュのエアロツインマルチでしたので






 

さほど外見は気になってませんでしたが・・・


 とにかく動きが遅い!



 
で、調べてたら有名なアリオン換装に



 突き当たりまして、で交換を考えました。




 
たまたまショップに置いてある

 (放置ではないのですが)


 R34がいつも気になってまして。





 
持ち主はショップの店員さんで、それも廃車はきまっているらしいのですが、


 
なぜか置いてある車両です。





 
で、ワイパーモーター、良かったら・・・とお声かけしたら


 

 
ただで貰えました!!!ラッキーってことでちゃっちゃかはずします!






 

 
で、モーターゲットだぜ!








 
 

次にアリオンのワイパーブレードを購入。

 

たまたまお客さんにトヨタの方がいてお昼に注文した



 ら、
夕方には到着!








 



 
さすがトヨタ・・・横浜からって話だったけど速過ぎ!




 


自分の車のモーターをはずして・・・




 








 





 なんかリア系がないと妙にツルッとした後姿・・・




 
 

みなさまご存知のとおり

 ブラケットは32のを使うので分解



















 
 

!!!











 
な、なんじゃこりゃ???














 














 


この間話題になった


 ソースせんべいのオレンジジャム?


 


こりゃワイパー、遅いわけだ・・・







 
手前32と奥34のと比較・・・キレイなもんです








 
でブラケット移植してカプラーのコード配線して









 ネジ類磨いてつけてみた








 
おぉ~










 





 



 
噂どおりぴったり









 

















 


 
で当然








 
 


 
立ちます











 



 






 









 


 

立ちます!






 







 



















 





 

おっ勃ちます!




 





 















 



 
素晴らしい!






 

 
 まるでいやらしかっの精神が形となったようだ!

 (アナベル・ガトー

















 
これでこそ、いやらしかっ車両!







 

 無し






 
じゃない






 

リヤワイパーなし 


 

 など論外!





 

(普通、なしのほうがカッコイイみたいですが・・・)






でもウイングは・・・




 


ということで、最後にウイング無いとさびしいのでノーマルを洗って・・・







続きます・・・







Posted at 2014/07/02 13:41:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日に続き朝飯は某会議室・・・ゴンちゃんさんべーかずの叔父貴、お借りしまふ。」
何シテル?   08/18 10:40
Rねっしーです。よろしくお願いします。 車は、はっきりいって全く詳しくありません・・・ ただメカとかは好きなので単車、車をのりついでます。あとやっぱり速い乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインGT-R(BNR32)用チューニングヒューズセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 20:43:56
佐藤精機 / TK-Lathe ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 07:23:51
BRIDGESTONE AVANGRADE TYPE TOURING 091 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 23:21:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
しょっちゅう入院する車です。もう10年以上経ってしまっていつ買ったか定かではなくなりまし ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
 家内の車です。かなり気に入ってるみたいですが、整備清掃はこちらの仕事・・・一度セレポン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成24年8月に買ったばかりの車です。最初はレビンの後継として、値段が安くて高馬力の車種 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
亡くなった父の最後の購入車でした。その後、弟、妻が乗り18万キロまで乗りました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation