• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rねっしーのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

素体2

素体2
ここのところ多忙にて全くブログに手がつかない・・・

でもイベントはふってくるのでなんとか書かなきゃ・・・


ということで、もう三週間も前の話ですが

やっとこさ続きをかかせていただきます!







つづき


で、箱根の大観山Pにやっとのことで到着・・・













 

でも車がいっぱいだし32もいるしで、優斗さん見つからない・・・








 
とその時に厚木オフでお会いしたエアコンレスな方を発見!!!





 
お話させていただき、優斗さんの32まで、ご案内していただきました


たまたま保存会の方はこのお二人だけみたい・・・






 
車を移動して撮影会スタート!









まず、私と同じエアコンが壊れているかた・・・


じゃなーい!

エアコンをキチンとはずしてフロント重量を軽減しているかたのRから・・・








 
バッテリーも小型






ほんと前になにもない・・・






 
すげえ・・・













 で、あるプレートがあるのですが、さすがに情報の問題からぼかします






が、赤線のところ・・・ZN!


要は本物のN1ってこと・・・




 

で、三台でパチリ






 




 
先にお帰りになるとのことで、お見送り!

ありがとうございました!




 
お名前はちゃんとふせさせていただいております!



 
今度、みんともになってください!






 

で、次にいよいよ優斗号へ・・・





 

タイヤもホイールも目立ってる!

色もオリジナルの黒(ラメ入り♪)







 
 まず





 
 
 





 マフラー











 
 
ロゴ  はR35用

でテールはLED




 

で中は・・・






 
渋いシフト・・・



 



 
カーボン柄













 
当然こんなとこもカーボン






 

消音装置はおそろ






 







 
で、中は・・・





 
エンジンは結晶塗装だ!






 
キノコもいいけどパイプもいい




 

で、オリジナルボンネットステー








 
 

これが凄い!これのせいで優斗さんのRにはボンピンがない!




 
でタワーバーはニスモ







 
ラヂエターはトラストアルミ






 

赤の牽引フックもいいですね





 

あとちゃんとインタークーラー保護ネット!コレ大事!







 
ブレーキは34マスタシリンダかな?









 でゴールドブレンボ









 
とにかくキラキラな車・・・




 なんか私のとは時代が違うような感じ




 








 

で、メータはトラスト・・・コレは古いかな?前に私も使ってたから










 
とにかくカッコがいい!というのがこの車のインプレッションです!






 







 
で、このあといよいよ・・・







 
 
みんカラ いやらしかっ 神奈川支部


秦野大井方面 新人戦 開始だ!



 
(っていうか範囲せますぎ!)







 
箱根新道のくだり・・・それも32GT-Rとくれば・・・


 

この動画!









バトルスタート!











といいたいが・・・








なんでかな~、地元の人って道間違えるんだよな~





 
神奈川のみんともさんって、みんなそうなのかなー???





 
で、ご他聞にもれず 優斗さんも間違えます・・・







 
それも二回・・・






 

で、箱根新道へ!!!




 




















 










 
 



 



 

 




 
その後、とある場所で集合


まったりと話をしていると・・・







 

あれ?誰か来る・・・








 
おぉ~珈琲BLACK師匠登場!








 
軽くご挨拶させていただいて、その後私は緊急帰宅いたしました・・・



なぜならカミサンから電話!

夜中帰るんじゃなかったの?

と、かなりお怒りの様子・・・

まずい・・・







 
せっかく珈琲BLACK師匠に会えたのにあまり話す時間がなくて残念・・・






 
写真もとれずに失礼しました・・・








 
もっとも珈琲BLACK師匠のブログに私の愛車がアップしていただけてましたが・・・




 
それもショックでした・・・







 
え?愛車こんなにかっこよかったっけ?






 

写真をちゃんと勉強している人は違う!

それにR32に詳しい人は撮影のおいしいところを知っている・・・







 
今度ゆっくり教えてください!





 

優斗さん!ブログアップ遅れてスイマセンでした!







 
当日はお世話になりました!今度の飲みオフ・・・期待してます!











プチオフの手を逃れたねっしーを待っていたのは、また地獄だった。


 
怠惰の後に住み着いた埃と劣化。



 
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、

 
ここは我が家のゴモラ。

次回「整理」。


 
次回もねっしーと地獄に付き合ってもらう。




















Posted at 2013/10/19 06:50:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

素体

素体















 人の運命を司るのは、神か、偶然か。










それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け。









だが、ねっしーの運命を変えたのは、





 
トミーカイラと呼ばれた、あの物体。







埼玉の闇の中で走り抜けた戦慄が、





今、箱根の頂上に蘇る。





         「素体」。










 


箱根峠の朝日の中からRが微笑む。












 

前回のプチオフから帰宅予定でしたが、途中あまりにも眠くなり




実際に目でみている状態と変わらないかも・・・

 









 
軽く仮眠を・・・と思っていたら、朝でした・・・







 


 

 
そういえば優斗さんが箱根に行くって言ってた・・・








 
などと考えつつ軽く移動してみます。







 






 
 
途中キレイな水でも飲んで・・・と思ったら止まってる・・・















っていうか、断水中・・・


 








 
 
で、いろいろ考えて御殿場から上がっちゃえ!







 
とのことで、山登りスタート!







 
単車が多い!!!








 
で、みんな速い!







 
けどスゲー マナーが良い!





 煽ることもなく、抜くわけでもないので、







 
逆にガンガン抜かさせます!みんな挨拶当たり前・・・














 
なんか昔ツーリングに単車で出たときピースサインしてたなー










 

などと30年以上前のことを思い出しつつ、とりあえず箱根到着







 






 

 
で、箱根のどこに行けばわからず、とりあえず知っているエコパーキングに駐車







 











 
で、タブレットを見て、ナニシテルに投稿していると・・・













 

なんか後ろからきた・・・











 

32R、白いやつ・・・













 


あれ・・・






 






 

あれは・・・







 

もしかして・・・


















 


カイラのRマーク!!!!!!!!











 

モノホンのトミーカイラ???!!!!










 


少し様子をみて、車をならべていきなり話かけちゃいました!















 

「これホンモノですか・・・?」







 
今考えるとかなり失礼な言い方・・・














 
「はいっ、本物かな?」











 
おぉ~20年ぶりに本物発見!!!











 
大感動!!!







 
シブイ!シブすぎる!






 
お話を伺うのもそこそこに写真撮らせてください!


 と哀願


お名前を出さないこと、で ご許可を頂き撮影開始!












 




 
いやーカッコいい!!!!!!!!!!!







 
憧れていたマシン・・・









 

いいな!いいな!いいな!










 いいな!いいな!いいな!















 
 
いいな!












 

フロントの亀もおしゃれ





 









 
イスはレカロになってましたが











 
 
ステア   ホンモノだ~!





 







 

 
まだ痛んでない!








 







 
シフトも







 




 
で、最高にカッコイイのがこれ!























 
アンバーレッドなメーター













 
3連も当然アンバー








 




 
うーーーー






 
今でも何時でもほしいリヤウイング!









 







 
リヤエンブレムもホンモノはちがう!

















 
でいよいよエンジンルームも!











 

 
でたー!オーナーメントがいい!







 






 

このエア遮熱カバーは自作とのこと・・・でもカッコイイ!









 

憧れのオイルフィラーキャップ・・・売ってないんだなーコレ










 

でエンジンダンパーもカイラ?







 




でパイプは昔の緑が残ってました!











 

 

いいなー













 



 
これだけで今日、箱根に来た意味がある!













 

お話を伺っていると、なんとこれから会うみんともさんとはお知り合い?








 

世の中せめーーー












 
また今度お会いしたらよろしくお願いいたします!










 
で、この方にみんともさんが待っているところの場所を教えてもらって、







 
次の目的地に向かいます!













 
なんかトミーカイラRの紹介ブログみたいになってしまいました。






 
すいません




 
でも、今でも憧れている車なんです・・・








 
写真が多いので二部構成で!






 
つづきます・・・・



Posted at 2013/10/05 19:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

幻影

幻影














過去からの銃弾が、魂を射抜く。









傷ついた魂は、みん友を求め暗闇を彷徨う。



いやらしかっの光、いやらしかっの影、




いやらしかっの痛み。







砕けたはずの過去、死んだはずの過去が、



ねっしーの新たな謎を発掘する。








 

「幻影」。










病んだ魂は、プチオフに安息を求める。














 



 ということで、先週遊びすぎたので、今週こそは家で大人しくしていようと考えていた週末・・・













 

とあるみん友さんのブログが・・・







 

「静岡周回コースで激走」という文字が・・・






 






 

なに!







 
これは、プチオフのいいタイミング!







 
土曜の夜だけだし、近そうだし・・・













 
敵は筑波で訓練&兵力増員を行っているし・・・









 
で、夜間爆撃作戦を計画!













 
時間的にもなんとかいけそう!家にも一回帰れそうだし・・・










 
即行で先週最終場面のブログうpと同時に出撃します!












 
フォースゲートオープン、フォースゲートオープン、フォースゲートオープン!


オーライ!レッツゴー!!!













 
わが街はちょうどお祭りの最中、

















 その中を走りぬけて、補給基地 中井SAに向かいます!





 











 

トラピー焼きがなかったのは残念・・・でも他のもので爆装します。








 









 


で御殿場を抜けて第二東名へ!!!













 

 
SA到着してしばし探すと・・・










 
 



おぉー手を振っているお方が


















 

 
がっちゃんだー!!!



 
クピポクピー!
















 

 

じゃない!!!





 




 


 

がきちゃん発見!!!

















 
またまたRチェック開始!





 

ホイールはおそろのLM、色もガンメタでキレイ!













 




 





 
すごく状態のいいR












 
で二台並べて写しまくり












 




 









 
 
で、中チェック!





 

見えづらいけどインジェクター12ほーる



























 
 で、ハンドルはやっぱりノーマル





 










 

シフトもね














 
マットはニスモ




 



で気になったパーツ!

雨が入ってこないやつ!
















 
で、そとが寒いので中に移動の前に




 


爆撃!!!



 
成功!






 






 
がきちゃんさんからは広島 尾道ラーメン???

ご実家が広島とのことで   げっと!








 

外は寒いのでとりあえず中へってことでNEOPASA清水のなかへ・・・







なんかおしゃれなSA!さすが第二東名・・・かっこいいです





 



 

単車とか飾ってある!





 


 







 

 
トイレもすごい!(厚木ほど凝ってはないが・・・)










 









 
 
お店は残念ながらほとんどやってないが、一角でコーヒーを飲みながらおしゃべり











 




 
で、気がつくと二時・・・おーい!明日の箱根こりゃだめだな・・・






 


で帰宅しますが、途中までいっしょなのでまた後ろか撮影!










 



 
 


なかなか馬力のあるエンジン!結構はやい!






 

 

で新清水でお別れです。













 
がきちゃんさん!おそくまでありがとうございました!




 
らーめん、ごちそうさまでした!!!









 
がきちゃんさんは、ブログのイメージよりずっと紳士な方でした!






 
いろいろ伺ってばかりでスイマセン!













 
で、お約束の勧誘・・・




 

「どうします?」



















 







 

「いやらしかっ!でお願いします・・・」











 







 

 
よっしゃー!!!!












 
 

 
がきちゃんGetだぜ!





















 














 





 
で、がきちゃんさんの宿題も用意・・・











 

出撃の極め台詞、考えましょう・・・










 
一応参考動画をいくつか・・・
















 



















 










 
で、新東名から東名へ・・・











 

まじで眠い・・・













 
画像ばりに実像もみえる。。。

















 
 




 





 



ってことで速攻SAで睡眠・・・











 
深く眠る・・・













そして・・・






 



 
箱根・・・聖地へ・・・





 















 



人の運命を司るのは、神か、偶然か。








 

それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け。








 
だが、ねっしーの運命を変えたのは、










 トミーカイラと呼ばれた、あの物体。








 

埼玉の闇の中で走り抜けた戦慄が、












 今、箱根の頂上に蘇る。









 
次回「素体」。








 


 
箱根峠の朝日の中からRが微笑む。






Posted at 2013/10/03 04:58:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

暗転

暗転







筑波での旅が終わる。




 
振り返れば遠ざかる緑の地獄。


友よさらば。


薄れゆく意識の底に、仁王立つ数々の修羅像。



耳に残る叫喚、目に焼きつく炎。


次の旅が始まる。



 
旅と呼ぶには余りに厳しく、余りに哀しい。




 
神奈川に向かってのオデッセイ。

 




     「暗転」。




ねっしーは次の巡礼地に向かう。








 
いうことで筑波から追い出された私はひとりさびしく帰り道

 




 


インターはいってすぐの谷田部SAで補給開始!夜用の爆装を開始します!








 

あと自宅へのオミヤ・・・本格藁納豆・・・(チビ君ようのも当然買います!)


で、ここで一服&こーしーと思ったら






 

なんとカップが違う・・・?







 
こ、これは・・・






 







 


 
時空戦士  イヤラシカー




 






 

ちがうちがうイバライガーでした











 
 
茨城も色々やりますね


で帰宅しようとしますが・・・

都内&東名 大渋滞・・・




 

エアコンなしで渋滞はイヤなので・・・

大回りルートへ





 
外環から岩槻抜けて久喜白岡から白岡菖蒲

下道で桶川北本までいって圏央高尾まで





 また下道で圏央相模原愛川まで


というルートを計画・・・



 


ある程度スムースだったのですが、下道が混みますね・・・連休だし





 
よっぽど北本にある人を呼び抱いちゃおうかと思いましたが・・・




 



 




 
なんか前に3人で通った道・・・(紳士&最高顧問)






 






 
で到着!

本日第3の予定地!












 


 
圏央厚木SAだー!


って誰もいるわけない・・・


時間も上下線もちがうから♪










 

で帰宅・・・なんかリヤ汚れている・・・



 









!!!






 

 



オイル???
















 

 

ってことは・・・



















 

またタービン(激泣)









 
でも白煙はないので、ブースト落として乗ればまだなんとか・・・








 
で戦車終了後、即行でゲリラ豪雨・・・







 

紳士のあざ笑うコメ・・・

「こちらは雨降らず、掃除完了(笑)」








 

くっそう!!!





















 

ま、でも計画通り・・・ふふふ・・・




 
っていっても、こちらもかなり疲れた・・・















 
栄養補給して出撃します!









 



 
「第二次攻撃隊、
      でるぞ!!!」













 
ところが道は上も下も大渋滞!!!

まじかよ・・・

絶対間にあわない・・・



でかなり遅れて、厚木SA外回りに到着!














 
え・・・
















 
Rいないけど・・・














 


反対側




 
 に・・・














 






 
どっしぇー!!!












 











 







 




 
何台いんの?










 
今日3台くらいって話だったじゃない!!!!!




 

こ、こ、これが噂の・・・?





 

敵の血潮で濡れた肩。地獄の部隊と人の言う。





 
厚木の街に、R's Meetingの亡霊が蘇る。




 
パルミスの高原、ミヨイテの宇宙に、



 無敵と謳われた神奈川装甲特殊部隊。





 
情無用、命無用の鉄騎兵。


32保存会 神奈川支部 
       レッドショルダー部隊!!!





 










 

ということで、優斗さんの、ささやき

はみんカラに留まらず、謎の部隊を呼び寄せていた・・・






 

数が多すぎる!爆撃不可能・・・






 

で、謎の男 にょろ~ん 登場・・・






 
「ねっしーよ、よく来た。私が・・・」





 
にょろ~ん氏の言葉が続くなか・・・









 
 
私は幻影を見ていた・・・









 

にょろ~んさんが二人・・・












 
目が疲れでおかしくなったか・・・?






 
でも確かに二人いる!!!???














 





 

ま、まさか






 



影武者か!!!









 













 
恐ろしい・・・

彼らはいやらしかっ!を信用していない・・・

暗殺を恐れている!





 

どちらが本体なのだ!!!






 
そして、並ぶ数々の戦闘車両・・・



一見ノーマルだが・・・


やはり違う!









 




 






 特殊部隊用車両・・・

レース車両もいる!!!


 

幸いその中のお一人が重い口を開いて、車両を見せてくれた・・・







 

なんと今はなきH○Fの車両!


 
アシは不明だがブレーキは前AP(アルコンかも?)後ろブレンボ4POT










 
パイピングは・・・チタンかっ!



 



 

当然ジャングルジム装備・・・



 



特別にタービンの情報だけ・・・



2530・・・










 


これが箱根用車両・・・









 

恐ろしい・・・









 
その後、最高顧問が登場して、しばし睨み合い・・・











 

その後保存会の面々は、先ほどの動画のように










 
キレイに一機ずつ発進・・・コンバットフォーメーションのように・・・













 

残された我々・・・

SAに二台・・・











 


攻撃失敗・・・甘く見ていた・・・








 

今はだめだ・・・彼らとの差が大きすぎる




 
しかしみていろ・・・必ず、必ず追いついて見せる!



 
大神オーディンよ照覧あれ!



 
(by ナイトハルトミュラー)









 

 

ということで、保存会の皆様、当日はお世話になりました!




 
にょろーんさん、勝手に設定作ってしまってすいません。



 
優斗さん、ありがとうございました!




 
ガロウさん、お友達になっていただいてありがとうございました!





 

お名前はだせませんが色々お話してくれた方々、ありがとうございます!




 
特に、私と同じエアコンレスのかた、箱根がホームコースの方、ゴルフがメインにしてある緑の方

本当にお世話になりました。











 
いうことでこんなに32ばっかり見たのは人生初かも?







 
という一日が終わろうとしていますが、これで終わらないのが・・・







 

いやらしかっ!








 

ごんちゃん最高顧問とさっそく作戦会議


前に紳士と会合した同じ場所へ向かいます!


またここで最高顧問は道を間違えます・・・

ほんとに地元なのか?









 


で、最高顧問に茨城での戦果を献上し、会議をして解散・・・





 
すでに1時・・・家について2時・・・




 
22時間耐久な一日でした・・・




 
それも負けばかりの・・・






 

しかし我らの作戦を暗示するような会議室のポスターが・・・!
















 
ふふふ


ふふふ

ふっふっふっ

ふっふっふっ


ふっふっふっふっふっふっ

ふっふっふっふっふっふっはっはっは~


はっはっははっはっははっはっは~















 
計画通り!







 


過去からの銃弾が、魂を射抜く。








 
傷ついた魂は、みん友を求め暗闇を彷徨う。









 
いやらしかっの光、いやらしかっの影、




 いやらしかっの痛み。






 
砕けたはずの過去、死んだはずの過去が、



 ねっしーの新たな謎を発掘する。






 

次回「幻影」。









 
病んだ魂は、プチオフに安息を求める。


















Posted at 2013/09/28 21:36:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

対決

対決













愛の究極に、憎しみの究極に、


ともに潜むのはいやらしかっ!。
完全なるいやらしかっ!は、




最早感情ではなく、冷徹なる意志。






人は、神に似せて創られたという。


それでは、神の意志に潜みしものは、



愛か、憎悪か。












 

「対決」。










 
ねっしーは、神を挑発する。













 


筑波山でのいやらしかっ!攻撃にさすがの32軍団も旗色が悪くなってきたところ








 

突然、紳士が逃亡をはじめた・・・








 


「まて!どこへ逃げる!」











 

「ついてこれる物なら ついてこい!
















 

 
俺のニスモについてこれるか!!!」






 






3分40秒あたりから




 
ということで筑波ダウンヒルバトル勃発!









 

本当は、下でのオフ会の集合時間ですのでおりましょう


ということで





 
じゃあ道わからないので、ゆっくり降りてください!




 

ということだったが・・・




 




 
めちゃくちゃ速い!


 

あのニスモってノーマルじゃなかったっけ?





 

 

こっちは一応チューンドなんだけど・・・






 

 
まじで速い!





 







 

 

あとから聞いたらかなりゆっくり流してくれたそうです・・・








 


 
そういえばブレーキランプ、ほどんと点かなかった・・・







 
こっちはギヤかえまくりのブレーキ掛け捲りだってのに・・・









 
マジでイマジン紳士の化けの皮を一枚剥がした感じ!!!







 



やっぱ車ノーマルでも乗る人間がチューンド・・・

なんとか見失わない程度でようやっと信号・・・













 

まいった・・・

















 


とりあえずの集合場所が間違いだったけど連絡はいるまでイマジンニスモ号をチェック!










 
やっぱり速さの秘訣はハンドル???






 








 
シフトノブ???


で比較してみた。やっぱり違う










 

これが筑波に大事なものか・・・















 



で、山をおりて紳士が一言










 

「今回は地球防衛のため手をかしてほしい!」




 
「地球防衛?」










 
「貴様の口撃力が欲しいのだ!たのむ!協力してくれ!」







 

 
「敵とはなんだ?」











 

 

「かつて最強の男を葬った宇宙最凶のモノ」




 




 

「宇宙最凶?」




















 


「そう、宇宙恐竜だ!」














 
 
「なに?」(あえてキリヤマ隊長風に)












 




 

も、もしかしてそれは・・・




















 




ゼ、ゼ、ゼットン!







 









 
それもハイパーゼットンじゃなくて、ブルーゼットン!!!



でたー!












 

ということでBLUEぜっとんさん主催のオフ会に特別参加(というよりただのお邪魔)してきました!







 



80年代(80'sっていうらしい)のお車のオフ会










いやー皆さんキレイに乗ってらっしゃる!










 
あと、すげー丁寧な方たちばっかり!みなさま本当に紳士で気さく!




 





確かにこの中だとこちらの車は新しい部類なんで

少々浮いた感じがしていたが、それはいやらしかっ!の人柄のせいみたい・・・










































 

 
 
でこの名車たちの中で、私が一番憧れていた車が登場!







 うー ん カッコイイ!!!


うーん   大門団長!



















 
欲しかった車だけど・・・お高いんですよね・・・






 

ぜっとんさん、そしてオフ会に参加されていた皆様、途中で帰ってしまいましたが、ありがとうございました!





 
また参加させていただけることを期待しております!








 



私はその後、次の作戦があるため



 紳士と再戦を誓いまた新たなる巡礼地へ!!!










 



 

筑波での旅が終わる。







 
振り返れば遠ざかる緑の地獄。







 
友よさらば。薄れゆく意識の底に、仁王立つ数々の修羅像。


 
耳に残る叫喚、耳に焼きつく炎。







 
次の旅が始まる。



 旅と呼ぶには余りに厳しく、余りに哀しい。



 神奈川に向かってのオデッセイ。
 





 
次回「暗転」。





 

ねっしーは次の巡礼地に向かう。










Posted at 2013/09/26 23:24:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日に続き朝飯は某会議室・・・ゴンちゃんさんべーかずの叔父貴、お借りしまふ。」
何シテル?   08/18 10:40
Rねっしーです。よろしくお願いします。 車は、はっきりいって全く詳しくありません・・・ ただメカとかは好きなので単車、車をのりついでます。あとやっぱり速い乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインGT-R(BNR32)用チューニングヒューズセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 20:43:56
佐藤精機 / TK-Lathe ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 07:23:51
BRIDGESTONE AVANGRADE TYPE TOURING 091 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 23:21:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
しょっちゅう入院する車です。もう10年以上経ってしまっていつ買ったか定かではなくなりまし ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
 家内の車です。かなり気に入ってるみたいですが、整備清掃はこちらの仕事・・・一度セレポン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成24年8月に買ったばかりの車です。最初はレビンの後継として、値段が安くて高馬力の車種 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
亡くなった父の最後の購入車でした。その後、弟、妻が乗り18万キロまで乗りました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation