• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15Racing@danのブログ一覧

2008年08月21日 イイね!

冷却行きます!

いや~。

先日、富士った時に遊び兄さんから教えてもらった情報なんですが・・・。

理由は分からないみたいですが、Zが数台エンジンブローしたそうな。。。

理由は確かにオバーレブ・内部の破損など・・・色々考えられますが、残念にもブローなさったZ乗りの方はみなさんオイルクーラーを付けて無かったそうです。

冷静に考えて、オイルクーラー無しでは油温は150℃近くになっててもおかしくないですので、これって壊れちゃってもおかしくない訳で・・・。

なので、ラジエーターとオイルクーラーを一気に行っちゃおうと思います!

ラジエーターはアルミ2層で、オイルクーラーはトラスト22段+シュラウドにしようと勝手に思ってるんですが、なにかお勧めの物とかってありますか??
メーカーとかブランドとか、仕様とか、どこに付けたらいいよ~とか・・・。

そそ、あと、フロントのステージアのアッパーアームも・・・。


あ~、本当にお金が無くなってきました!!
なんかお金つぎ込むのこわいわ~(泣)
Posted at 2008/08/21 18:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年08月18日 イイね!

インテーク君

インテークに小細工しますた。

いろいろと自分なりに考えた結果、純正のパーツを利用して効果を出そうかというボンビー作戦で・・・(泣)

自己流の考えなので賛否両論アリアリだとおもうんですが、吸気温度は1℃でも低い方がいいとおもっているなかで、金属では熱伝導性がどうしても良くなってしまうし(パイプ径が太くなるメリットは大きいだろうなぁ)、エアクリからスロットルまでの黒いプラスチックのパイプ達が恐ろしく熱を持っていることに気づきました。

温度的には手で触ってられない程度で、一番温度が上がっているところでは、一瞬で火傷しそうな位あつかったですよ。

そこで、Pカーなどでよく使われている基本的な技なんですが、遮熱シートでぐるぐる巻きにしてそのインテーク自体の温度の上昇を防ごうという目論見っす。


で、施行しますた。
おまけにエアクリボックスの中身もちょっと改良しておきました。

手がベタベタしすぎていたので、写真ないっす。

灼熱地獄だったので、「終わったー」って感じだったので、写真なしっす!!

今度、撮っておきます(瀧汗)
Posted at 2008/08/18 01:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年08月13日 イイね!

今日は富士ってきましたよ~!

今日は富士ってきましたよ~!ちょっと、富士ってきました。

朝6時に東京の自宅を出て、横浜基地のZ君を起動して、いざ東名へ。

「東京→厚木IC 15キロ」

渋滞( ゚Д゚)/ ダ-!!


15キロって、超渋滞してるやないか!!

と思って高速のったら、そこまで混んでなかったかも。

一瞬、間に合わなそうだから行くのやめようかな~って思ったんですが、行きました。

そしたら、20分前に着きまして、そっからダッシュで準備!

5分くらいオーバーして、コースインしました。


今日はサーキットで初めてみんカラ仲間の遊び時々仕事兄さんにお会いしました!
かっこよすぎる車がいるな~っておもっていたら、自然に声をかけてしまいました。

超いろいろと教えてもらいました!感激でした!
でも、タイムうそつきました。9秒っていいましたけど、あとでPラップを見直したら10秒台でした(爆)

ウソついてごめんなさい(泣)
Posted at 2008/08/14 00:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年08月07日 イイね!

昨日はボヘボヘでした・・・。

昨日はボヘボヘでした・・・。昨日は筑波1000を走ってきました!

結果はボヘボヘ。

目標タイムの42秒台にも全く届かず、
がんばっても43秒台しかでませんでした(泣)




まぁさ、

季節的にも夏だしさ、

タイムアタックには全く適してないことくらいよくよく分かってたんだけどさ、

そりゃ運ちゃんのウデの問題だと思うんだけどさ、

だからって、

あんなにドリフトする事ないじゃねぇかよ~!!


すげータイヤ無くなったっス!



正直な感想としますと、ミニサーキットではカナードの効果は感じませんでした。

また、デフの効きももうちょっと落としたいと思いました。

また、そのうちショップにでも行って調整してもらおう・・・。

愚痴ってすみませんでした(泣)
Posted at 2008/08/07 14:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年08月04日 イイね!

風洞実験??

風洞実験??風洞実験をしてきますた!!

うそです。

むしろ水道実験です?って感じですが、ちゃんとその通りに空気が流れるかわかりませんが、ちょっとやってみますた。

高圧洗浄機で、思いっきりカナードに水を当てて見ると、こんな感じです。

違うショットも。

結構、真横にエアーを掻き分けるような感じなのねー^^

これはちょっと効いてそう!!

みなさんもカンタンに実験できるのでお試しあれ(笑)
Posted at 2008/08/04 21:03:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「gt3rs」
何シテル?   01/01 09:48
Zチャレンジに「15Racing+ガレージアネックス」で参加しています。メインテナンスショップは横浜のアネックスさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 05:17:21
不明 LEDカーテシーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 06:03:54
だいきちおやG~T~Sさんのポルシェ マカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 07:00:43

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
あまりにもカッコよかったので衝動買いしてしまいました。全く乗り換える気はなかったのですが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
オレンジ🍊です
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
あと少し♩
メルセデスAMG AMG GT ロードスター メルセデスAMG AMG GT ロードスター
ブラック

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation