• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15Racing@danのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

Z33 FSW 7時間耐久レース!

Z33 FSW 7時間耐久レース!どうもです♪
若干、フィーバー熱が冷めてきている辺りでアップしてみました。

先日、1月18日にFSWにて草レースの7時間耐久レースが開催され、ガレージ4413さんから3チーム出場と、大勢のZ33+Z34があつまりました。


実は、草レースは何度か経験はあるんですが、耐久は初めてでちょっとドキドキでした。

でも、終わってみるとまた出場してー!!!っていう気持ちが沸き出てくるくらい、とても楽しいレースでした。

みなさんのブログでも書いてありましたが、

4413さん
そのサポートをしてくれた方々
撮影隊の方々
応援の方々
シールお兄さんとお姉さん(笑)

で成り立っていたと言っても過言ではないです。

サインボードもメンテもその場の修理も、どれをとっても参加させてもらう側としては最高でした。

本当にありがとうございました!



で、特に面白かったのが、第2スティントのADRさんとホッシーさんに挟まれたバトル!!

確実にADRさんの方が速かったと思うんですが、遅かったり後ろを見ていなかった車にADRさんが引っかかり、そこでやっと追いついてってな具合でした。後ろを見るとホッシーさんがだんだんと近づいてきて、完全のブルーZにサンドイッチされながらのピットインで、超楽しかったです!

タイム的には4秒台ちょっとで周回していたと思うんですが、それよりもタイヤがたれてもタイムが安定していた点(これは重要ですもんね♪)ですね!
たぶんスタビの効果がもっとも大きいと思いますが、長い時間の走行で色々と試せてよかったです。

アネックスさんもスタビ情報ありがとうございます^^
さすがレース屋さんですな♪


第3スティントは、バカチンな諸事情でチーム員にご迷惑をおかけして大変申し訳なかったです。

動画をアップしたいんですが、動画の編集がなんだかうまくいかないので、だれかいい編集ソフト教えてください!!

Posted at 2009/01/23 16:38:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年01月15日 イイね!

スタビのテストinFSW

スタビのテストinFSWスタビ交換+αのテストがしたくて、FSW食らっちゃってきました!

今日の走行枠は恐ろしく空いていて、水曜日ナイスって感じでした^^




HKSのデモカーやPANスピードのFDやらMIDORI整備のGTRやZ34やら、面白いメンツがたくさんいましたよ!

結構コースアウトしてましたけど(笑)



単刀直入に結果を申し上げますと、「すごくいい!!」って結果でした。 

今まで筑波でも富士でも、リアのトラクションだけが難しくてずっと悩んでいました。もちろん、ターンインのオーバーステアも嫌だったので、色々と検討していたんです。

特にコカコーラとネッツなんかは凄く楽になりました。

タイムも4秒4くらいでまとまって走る事が出来て、一発というよりも周回で結果がでたので、その点が狙い通りでよかったです^^

あと、4413さんに教えて頂いたCC-RG。
これも、うお~効きますな~!!って感じでした。

いままでストリートパッドでよく走ってたな~って感じでした。
情報ありがとうございました♪

あとは、サスペンションの方はもうちょっと煮詰めていかないといけない気がしたので、ちょくちょくいじくってみます。

かっこいいリアウイングが欲しい今日この頃です(笑)

ブルックスさんとお会いしてうれしかったです^^
Posted at 2009/01/15 21:56:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

仕様変更!!

仕様変更!!どうも、もう鏡開きも終わり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もご迷惑かけるかもしれませんが、よろしく願いします。

FSWとTC2000の反省点をインカーとかを見ながら、アネックスさんと相談して足回りの仕様変更をしました。

大幅な変更なのですが、お店から教えてもらった参考になる情報をもとに色々と検討してみました。

まず、一番の変更点はスタビです。

スタビは今までニスモのスタビを入れていたんですが、これを思い切って、細めのものに交換してみました。

理由はとっても簡単なんですが、TOMEI号なんか結構ウォームアップに左右に車を揺すっているときにかなりリアがロールしていたのが気になっていたんですが、これを外の1ヘアから見ていたアネックスさんからも指摘されました。

車の仕様は激しく違うんですが、スタビのアームがくっついている場所からして、固い足に固いスタビはどう考えてもロールする要素が足りていないことに気づいて、参考にしました。

実際に高速を走ってみて交換したことの違いはわかるんですが、やっぱりレーシングスピードで走ってみないと何とも言えない気がします●●●。
なんとなーく、悪い方向には行ってない感じですかね~。

あとは、車高調ストローク変更やら車高変更やらブレーキをもっとサーキットよりのパッドにして、ブレーキダクトを引いて、追加カナードをつけてちょっとだけ進行しました。

14日にちょっと走ってみてって感じですね!

これがやっぱ楽しいんですね!
Posted at 2009/01/12 12:40:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「gt3rs」
何シテル?   01/01 09:48
Zチャレンジに「15Racing+ガレージアネックス」で参加しています。メインテナンスショップは横浜のアネックスさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 121314 151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 05:17:21
不明 LEDカーテシーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 06:03:54
だいきちおやG~T~Sさんのポルシェ マカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 07:00:43

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
あまりにもカッコよかったので衝動買いしてしまいました。全く乗り換える気はなかったのですが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
オレンジ🍊です
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
あと少し♩
メルセデスAMG AMG GT ロードスター メルセデスAMG AMG GT ロードスター
ブラック

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation