• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃんぱん太郎のブログ一覧

2006年10月06日 イイね!

夜のピクニック

夜のピクニック今回も・・何となく・・。
前評判は、いいのでチョット期待して!!
入館すると・・以外に年配者いるのでビックリ!

高校伝統行事「歩行祭」80キロを歩くスタートから始まり・・
その歩行中に、甲田貴子(多部未華子)と西脇融(石田卓也)今までの経過映像が流れ・・
(お互いのお父さんの葬式シーン・・)
異母兄妹と、解る!今まで、お互いが嫌いじゃないのかと勝手に思い、
高校生活で一度も話した事が無かったが・・ある切欠で、お互いを話し始める。
そこがメインで・・チョット涙来るかも??(微妙・・)
しかし・・

80キロのうち、初めの60キロ部分は、退屈で寝そうでした・・。自分も、同じようなイベントに参加をした経験があるので、
同じ気持ちになれると期待してましたが?
ダラダラと流れる・・ストーリーで・・ガッカリ??

石田卓也は、格好いいね!ラフで出演していたのは気が付かなかったが・・
これからブレークしそうな俳優です!



評価 ☆★

Posted at 2006/10/06 19:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年10月06日 イイね!

そうかもしれない

予告編で、切ない感じが伝わって来たので!少しだけ~♪期待して…

映画館内は、主人公と同年代の人で・・賑わってました!
初めから(雪村いずみ)ヨシ子さんが既に、痴呆が始まっている!(チョット早くないかな?)
病気が進行し、手に負えなくなり、ホームに入れるが・・
(桂 春団治)治さんもガンで侵され先に逝ってしまう。
現実に、ありえる話!
しかし・・泣けなかった・・(リアル過ぎたのかな?)。

数時間後に、切なくなってきたかも?
映画自体は、それ程の出来ではないが?

今の悲しい、現実を伝えた作品!
鑑賞後に、考えさせられる作品で・・
  自分の親・家族の接し方を再確認しさせられます。

※自分は、親がオール電化住宅にした理由が初めて解りました!
 ・・・単なる安全確保の為では、無いんですね(涙)


評価 ☆☆★

Posted at 2006/10/06 19:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年10月06日 イイね!

イルマーレ

イルマーレ今回は・・ソレほど期待もしなく何となく鑑賞・・??

映画館の予告宣伝で、この作品は韓国映画のリメイク?なんだよ~て感じでした(知らなかった・・)
話の内容は、何となく~解ってましたが?
初めから医師である、未来の恋人の前で突然!交通事故が発生!遭遇し・・
道路に、顔が見えなく俯せで死んでいる?不自然で、ここで殆どがネタバレ!
チョット退屈もしましたが、
ラストシーン爽やかで良かったです。
アメリカ映画、お得意な銃撃・ベットシーンも無く・・
さらりとした作品です(女性向作品かな)

※しかし・・ハリウッドもネタが無いのですかね??
 2001年の韓国映画イルマーレをリメークなんんて・・
 元の作品が10年以上経ってれば、それなりに理由が付くと思うのですが?
 リメイクするのが早すぎじゃないかな・・


評価 ☆☆


Posted at 2006/10/06 19:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年10月06日 イイね!

涙そうそう

涙そうそう 「涙そうそう」は、2000年 BEGINデビュー10周年記念に、作られた曲~♪
BEGIN公式サイト
その後、夏川りみが「是非、カバーさせてください」とBEGINに、お願いし、
2001年に、発売になり、再ブレーク!その歌詞から作られた物語~♪
同時期に、作詞をした 森山良子も、さとうきび畑(ザワワ~♪ザワワ~♪)カップリング曲として、リリース!

映画作品は・・
幼い頃に、親の都合で突然義理の兄弟になり
洋太郎(妻夫木聡)は、妹カオル(長澤まさみ)を
大学に進学させる為に、寝る時間を削り、無理をし必死に稼ぎ続ける。

また、自分のお店を持とうとして、詐欺師にも引っかかってしまう。
それを見て、妹カオルは、兄を助けようとして内緒でバイトをするが?
兄に見つかってしまい、お互いを大切に思うあまり、喧嘩をしてしまう。
その後・・

兄は、過労が原因で死んでしまう(涙・・)

この話は、特別な話でもなく一般的にありえる話
人との思いやり、別れが自然に画かれて、沖縄の人の温かさも伝わってきました。
涙を自然にさそう作品です。
・・鑑賞後に、染みてくる感じもします。

自分は、鑑賞中・入り込めず涙は、出来ませんでした(スイマセン・・)
馴染まない理由は、多分・・
「感動作で涙が出ますよ」前説があり、構えていたからかな??


評価 ☆☆★
Posted at 2006/10/06 19:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2006年10月06日 イイね!

出口のない海

出口のない海終戦間近の1945年太平洋戦争末期の話
始まりは、既に伊号潜水艦内で、人間魚雷の出撃命令を待つ待機場所から…。
そこから、ここまで来た経緯を挟めて物語は進む!
チョット退屈だな~
並木(主人公)甲子園優勝投手だが、突然・相棒(キャッチャー)が海軍志願する!
それを誠実に受止め、自分もお国の為と、同じく志願する・・・

野球場面が、沢山出てくるが流れ的に、上手く絡んでないな…。
後半・・出撃命令が出てからは、家族や恋人との別れ・・
帰ってこれないのを,、解っていても「また会えるよ!」涙…。
基地に戻り、出撃命令が出るが?人間魚雷の故障で帰還(あれ・・)
次回の出撃の為に、練習中に酸欠で亡くなる。

こんなん終わりで、いいのかな?作品自体は、詰めが甘かったかな…。
だが、この様な事実が有った事は、忘れてはいけないと思いました。

※特攻兵器人間魚雷 回天は、一度乗るとハッチを外側からボルト閉めをし
 二度と出れない構造になっている、死ぬと解っていても・・激突する時の事を考えると・・
 こんな悲しい事実は、忘れてはならないと思いました。
 この後に、戦艦大和が片道燃料だけ積み、一隻で特攻出撃し沈没。(悲しい・・)
 題材は、いいのですが?作り方が良くなかったです。
 自分は、鑑賞中、完全に入り込めませんでした。


評価 ☆☆★

Posted at 2006/10/06 19:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「TOYOTAミライ試乗 http://cvw.jp/b/184654/44970446/
何シテル?   03/28 18:48
部品取り付け得意です。 新作グルメ探求 毎回、違う店で食べることを心がけてます。 宇宙行きたいけどね~そんな金は無い(笑) ※blogコメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反応が鈍い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 11:19:31
これ本当?群馬のラブホテルにフェラーリ「テスタロッサ」が置かれた部屋が存在に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 23:17:33
3500円でハイビームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 04:10:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 新太郎君 (レクサス NXハイブリッド)
新たな相棒来る!
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
殆ど乗らないが気分転換に購入 目標 3000km/1年
日産 リーフ エンプティ (日産 リーフ)
補助金に乗っかり、衝動買い! 40000km越えまし3セグ欠けました(^_^;) 電池 ...
日産 ラフェスタ み~ちゃん (日産 ラフェスタ)
快速・ジアラ仕様です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation