
今回、よくお世話になってるショップの走行会に参加して来ました( ^ω^ )
先月はエントリーが遅く、走れなかったですが・・・
今回はちゃんとエントリー(大分前にですが(^-^;)したので走って来ました( ̄∇ ̄)
ちなみに前回来た時と同様眠れず深夜1時半ごろに出発し早くつきすぎるので、ちょっと寄り道で東照宮まで行って来ました( ̄∇ ̄)(画像は取れませんでした・・・(^-^;)
だがその間ハイドラが途中で止まってしまったりしてちょっとイライラ( ̄ー ̄)
さらにガソリンを入れようとしたら、近くに24時間営業のガソリンスタンドが見つからず2時間ほどさまよってしまいました( ;∀;)
なのでほとんど寝ずの出撃です(^-^;
まあサーキットには一番のりでしたが( ̄∇ ̄)
さて、受付を済まし、
ピットを確保( ̄∇ ̄)

タイヤも16インチの走行会モードにしていざ出撃ε=ε=ε=ε=ε=ε=\(・ω・)/
今回は安いタイヤがドリフトでどのくらい持つのか、性能がどうなのかの検証の実験として走りました( ̄∇ ̄)
タイヤは二種類で
クムホのシンセと、
ピレリのパワジーを準備して来ました。( ^ω^ )
それぞれ空気圧は同じにしてます( ̄∇ ̄)
最初はクムホから装着
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=212482975869548&id=100013235416400
※リンクが出来なくってごめんなさい(つД`)
カメラは360度撮影できるRICOHさんのTHETAを室内に設置して撮影しました( ^ω^ )
まあ走ってみて、見事にあまりグリップしない( ̄∇ ̄)
10分1ヒート走ったらもう・・・
ブロック飛びが酷すぎますΣ(・□・;)
ですがそのまま使いま〜す(*´ω`*)
で、結果3ヒート目で穴が空き終了〜
意外と綺麗に使いきりました( ^ω^ )
午後に入りピレリチェンジ( ^ω^ )
https://youtu.be/0AH1rBcw20o
※リンクが出来なくってごめんなさい(つД`)
今度は屋根に設置しました( ^ω^ )
クムホに比べるとグリップ性能はこっちが良さそうです^ ^
1ヒート走ってみて摩耗は・・・
すごく綺麗に削れてます( ^ω^ )
持ちもクムホよりいいです^ ^
もう1ヒート走りましたが、ちょうどスリップサインが出始めたなというところで、走行会は終了しました( ^ω^ )
もちろん走行会の撮影も行いましたよ( ^ω^ )
それなりに撮れました( ^ω^ )
ただ一人で行ったので自分の走行画像がありませ〜んヽ(;▽;)
おそらく後で上がってくると思うので待つことにします( ̄∇ ̄)
あと走行時、映像どうりにスピンやコースアウトしてたので・・・
バンパー、フェンダーの傷がひどくなって来ました(^-^;
ビニテの範囲が絶賛拡大中です。・゜・(ノД`)・゜・。
あと、いつの間にかアライメントが狂っていて、普段乗り用のタイヤ交換時にチェックしたらタイロッドが緩んでました( ゚д゚)
サーキットであらかた真直ぐにして、高速のパーキングエリアによっては調整をしながら、途中寝ながら家に帰りました(^-^;
さて次はどうしようかな( ^ω^ )
ブログ一覧 |
走行会
Posted at
2016/12/11 23:28:58