• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃおやじのブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

通勤で2日乗ってみて・・・

エンジン載せ換えたFDで2日間通勤往復してみました。
片道25キロ計100キロでわかったこと


1.クーリングファンがうまく回らない(ACスイッチ入れると回る、その後はスイッチを切っても規定温度で回る)

2.3000回転以上で全然吹けない(名チューナーから5000までまわして良いよといわれたので)

3.アイドリング時に回転数がうまく規定回転まで落ちない(設定は750rpm)
パワーFCなのでコマンダーで調整&スロットルのバルブでも調整




ファンが回らないのは・・・・サーモスイッチがアフォになっているのか?
全然ふけないのは・・・・スロットルセンサーが完全にアフォになっている可能性大
アイドリングの関係もスロットルセンサーとスロットル自体と思われる(多分全閉になっていない)



2の場合はブーストは規定数値まで上がるがエンジン回転がそれについていってない(汗)



2.3.についてはエンジン乗せ換え前にも同様の症状があった



1~3の症状で経験された方、もしくは改善の方法、ヒントご存知のかたがいらっしゃいましたら
突っ込んでやってくださいませ。ただし、お尻はお貸しできませんが(爆)
(FD所有暦12年で一度もなかった症状)
Posted at 2011/06/15 21:14:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

メーター取付

メーター取付今日は仕事休みだったので

秘密基地に・・・メーター取付に行ってまいりました。

以前装着していたトラストの電子式(油圧、油温、水温)


配線がダッシュボードに出ないようにFD特有のセンタースピーカーを外し、

そこにすべての配線を通し、スピーカーカバーに必要な穴を開け

画像のように取り付けました。


まあね、以前の黒色号にも同じように取り付けていましたが・・・・・・


めんどくせ~!!

もたもたしていると・・・・・・名チューナー登場(ジャーン)


スピーカーカバーに穴を適度に開け(網の目はスチール製・・・汗)

バルクヘッドに適度な穴を見つけ、センサーの配線を簡単に通し・・・・・



無事終了!!



で、・・・・・・納車(フフフ)


明日は通勤に使ってみます(ニヤリ)
Posted at 2011/06/13 19:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

シェイクダウンその2

シェイクダウンその2名チューナーから電話があって........
ちょっと慣らしの距離稼いできて~や~!

と。

そりゃもうウキウキで行きましたよ、秘密基地!


名:5~60km走ってきてぇ~や~。
俺:まかしちょって(≧∇≦)


エンジンかけてちょっと進んだとき.......



名:あっ!もうデフ入ってるからねぇ!
あとねぇ3000回転以上回さないでねぇ(^w^)


俺:りょ.......了解(汗)


助手席に若いねぇちゃん(娘)乗せて.........秋吉台まで来ちゃいましたァ!


3000回転の縛りはキツ~ィ(┳◇┳)


まともにデフの入った車を乗ったことないので違和感バリバリ(汗)


でもず~っとニヤケテたのは内緒です( ̄∀ ̄)
Posted at 2011/06/11 16:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月09日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン名チューナー(改造屋さん)がラヂエターとインタークーラーを取り付けて某場所までシェイクダウンしたと報告が来ました(メールにて)

改造屋:シェイクダウンで走行してま~す!なかなか楽しいっす!
オラ:ちょっと全開してみて~!ブースとかかるかやってみてっちゃ!
改造屋:慣らしの状態なんで全開しませ~ん!水温も負圧も良い感じ!

やはり名チューナーなのでキッチリそこら辺りは守るんだなあ!



普通だったらちょびっとはやりますよね・・・・・・全開!


どんなもんかなあってアクセル踏んで・・・・・・・全開!


私だったら・・・・・・・・・間違いなく・・・・・全開くれてやります(笑)

改造屋さんは・・・・・やはり名チューナー・・・でした。


ラヂエター・・・・・・真鍮3層(改造屋オリジナル加工)
インタークーラー・・・・・・トラスト(純正置き換えタイプ)
Posted at 2011/06/09 20:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

改造屋さんより

改造屋さんよりプロフィールの画像をいただきました。
運転席側のフェンダーのクリアハゲを綺麗にしていただき、エンジン載せ換え頂き、助手席側のフェンダーも塗装・・・・・・・・・・かっこよくなりましたやんけ~!!

ボンネットは・・・・・・・・・・・・ムフフで変更予定!(あくまで予定、ボーナス次第)

完璧なお仕事ありがとうございました!


やはり、迷チューナーではなく・・・・・・名チューナーです!



・・・・・・・・・ウインカーカバーのけると意外にイカツイMのバンパー!
Posted at 2011/06/07 22:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でり さん とても酷い💦」
何シテル?   02/14 18:12
酔った勢いで書く年寄りの独り言ですので、サラーッと流してご覧ください。 批評不満なんかありましたらいつでも受付ますよ。 ご自由にお書き下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TMR⊿さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 03:12:11
広島7DAY開催のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 10:16:23
はだしGPとかとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 06:20:22

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
スポーツカーから2年遠ざかってましたが、いろんなタイミングがあり購入いたしました。 R ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードからの乗り換え
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H22.4.9に納車された私にとっては3代目のロータリーです(FC3S-FD3S-FD3 ...
トヨタ bB トヨタ bB
MC後の新車を購入 H22.3にNEWマシンのため売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation