• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃおやじのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

さてさて続き

さてさて続きクソ調子の悪いFDを秘密基地に持って行ってバラす!
さっさんと
改造屋さんにヘルプ!

プラグコードの抵抗問題なし

コイル交換も!

それでも治らないので
改造屋さんがインジェクター
850の方が逝きやすいのでそちらも交換!

これにマップセンサーも交換!
これも変わりなし!


テスターもガッツリ使い抵抗も調査

また、圧力計でサージタンク内の圧力も調査

二次空気は吸ってない様子


もうね、残るは

燃料ポンプかスロセンか(;^_^A

ノーマルCPUでダイアグを来週チェック予定です






Posted at 2016/05/14 21:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

最悪なGW


完全に壊しちゃいました!

トロトロとおばちゃん車の後ろを走行中に信号待ちで突然のエンスト。

パッと水温と油温を見ましたが問題なしの85度と70度

エンジンをかけると
あのおもったらしい音でかかるんですが
ハンチングの嵐。

とりあえず道の駅に寄りボンネット開けるけど熱いわ、夕方もあって
そのままとりあえずごまかしドライブ。

プラグがかぶったのかと踏んでみてもダメ!
インプレッサのドロドロ音で吹けません。
4000から上は意外に回ってブーストも正常値まで上がりましたが
ノック値が100越えしたのですぐ大人しく。
あっ!PFCの値ですけど。

そのまま家に到着して
翌日バラしました。






プラグも悪そうやなぁ(^◇^;)

こっから先は工具を山口に置いていてバラせなく翌日雨ってことでアストロに足りないものを買い出し。



バラす!



スロットルボディはクリーナーで洗浄。
この後コイルも外して抵抗値をテスターでチェック!
問題ないじゃん(^◇^;)

スロットルセンサーは
PFCで値が見れるけど正常値に収まってる。


とりあえずプラグは新品を注文
来るのは土曜日。

それまで待っとこう(^◇^;)


エンジンかけると
ハンチングにアクセル軽く踏むとドロドロ音
4000ぐらいはクソ重たい。コイルも悪くなさそう。

何じゃろうなぁ(^◇^;)






Posted at 2016/05/05 18:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@でり さん とても酷い💦」
何シテル?   02/14 18:12
酔った勢いで書く年寄りの独り言ですので、サラーッと流してご覧ください。 批評不満なんかありましたらいつでも受付ますよ。 ご自由にお書き下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TMR⊿さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 03:12:11
広島7DAY開催のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 10:16:23
はだしGPとかとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 06:20:22

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
スポーツカーから2年遠ざかってましたが、いろんなタイミングがあり購入いたしました。 R ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードからの乗り換え
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H22.4.9に納車された私にとっては3代目のロータリーです(FC3S-FD3S-FD3 ...
トヨタ bB トヨタ bB
MC後の新車を購入 H22.3にNEWマシンのため売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation