2014年11月26日
午前中半休を頂き
友人のE46-318iの車検持込を。
朝一の1ラウンド目を事前に予約。
日頃の整備は私が行っているので
記録簿を記載。
今回はフロントガラスへクラックが入り
金欠の友人はリペアで済ませ
多少跡が残っているので
少し不安です。
幸か不幸か、天気は小雨。
これでガラスの件は大丈夫かなぁ…
8時に友人が私の自宅に訪れ
一緒に自宅から20分程度の陸自へ。
今年はBike、自身のCiと3回目の陸自なので
手早く書類入手・書き込み・支払いを済ませ
検査ラインへ。
(来週も別な同僚の国産車の持込依頼も受けています(笑) )
休み明けの朝一で
思ったよりとても空いています。
検査官に書類を渡しながら
灯火類やワイパーなどの確認。
難なく進むと思っていたら
「左のフォグが切れてますね」と。
へっ?って感じですか、確かに切れてます。
それ以外は問題ないのでラインへ
サイドスリップ
スピードメーター
ブレーキ
サイドブレーキ
光軸
排ガス
下回り
どれも問題なし。
「ではフォグのみ補修して頂き、再度声をかけてください」
との指示を受け
「不適合」と書かれた用紙を返される。
HB4って最近置いていない店もあるよなぁと考えながら
開店前のスーパーオートバックスへ。
5分ほど待ち
PhilipsのHB4を購入
小雨の中、早速交換。
先日の自車オデッセイとは比べ物にならないくらい
手早く交換完了!
さすがBMW!
再度陸自へ行き、
検査官に声をかけ確認してもらい
無事適合へ。
ふと思ったのですが
前回はフォグつけろって言われたかなぁ…
今回友人の318iに至っては、
リアフォグもつけろって言われたなぁ…
などとブツブツ考えながら帰路につきました(笑)
友人は
短時間+安価に終わり大満足!
御礼にビールを1ケースもらい、私も大満足!(笑)
Posted at 2014/11/26 19:04:16 | |
トラックバック(0) |
E46 | クルマ
2014年11月24日

春以来手を掛けてきたTL1000S
先日、某オークションで購入した
カーボンスリップオンサイレンサーを
昨晩装着
見た目に良くなり
重量的にも大分軽量化に。
予想はしてましたが
かなりの爆音になってしまい
もはや自宅前では暖機出来ないシロモノに…
抜けが良くなったので
メッチャ早くなりましたが…
今年はなんだか忙しく
Webへのアップを怠っていましたが
画像のように黒だった外装は赤に変身し
シングルシートカウルも装着され…
・スモークスクリーン
・アンダーカウル
・オーリンズフロントスプリング
・オクムラME・リアサス
・クラッチ油圧化
入手済みでも手つかずの事も多く…
頑張らなくては!(笑)
Posted at 2014/11/24 14:19:38 | |
トラックバック(0) |
TL1000S | 日記