• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- ちろ -のブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

こんばんは~

7月もあと少しで終わりですね~
先日の連休はお盆の気分でした(笑)
連休中は暑かったです(>_< )

この連休中にお母さんの新しい車が納車されました?しました?どっちが正しいのか忘れました(笑)





タントのターボです。
お父さんの「ターボがいいんじゃない?」って一言でグレードはターボになりました💡
お父さんが運転出来る日は何カ月後になるんでしょう?(笑)
力もあって広いしとても快適でした(・∀・)

あとは地域の人からドローンの操縦体験会あるから来て欲しいって言われたから行って来ました (。・ω・。)



見難いけど2台あります。
ラジコン感覚で面白かったです(・∀・)
映像も4Kでとても綺麗でちょっと欲しくなりました😊
25万するらしいですが誰か買って下さい✨(笑)

毎日暑いのでフロントサイドに断熱フィルムを貼ろうとしたんですが、霧吹きに混ぜる洗剤の量が少なかったらしく滑らず、位置調整出来なくてフィルムに沢山触ってしまい、指も渇いてきて指紋を付けてしまったので失敗しました💧
まだ3面分は未使用ですがゴミ同然です(笑)
高かったのに(´・ω・`)



やっぱりフィルムはお店に頼むのが1番ですね~


あとは写真ばっかり撮ってました📷


月山高原ひまわり畑🌻









玉簾の滝
全体が入りきらず…これ以上下がれないし…広角レンズが欲しい😭


山居倉庫


月山の噴水



庄内空港
480mm相当だけどもっとズーム出来る望遠レンズが欲しい…(小声)


赤川花火


初めて花火撮ったけど、1枚目はフレームアウトの失敗でした💧
後日リベンジだな


すぐ少し上に向けたけど、まだフレームアウト気味…
もっと離れた所から撮らないとダメでした😵
花火は高さバラバラだし、難しさを痛感しました💦
30発、2分間の花火はあっという間に終わりました😅
でも今年は1ヶ月間毎日あるんで、チャンスは1ヶ月間あります!(笑)

カメラにハマる程、新しいレンズが欲しくなる😵
車弄ってた方が安上がりかも😂

いろいろ撮りに走り回って家に帰ってきたら270キロ走ってまして、何となくトリップメーターも見たら丁度11万キロでした✨
家の車庫で11万キロとはタイミングが奇跡過ぎました😆

ハイドラ久しぶりに起動してたけど、270キロ走っても誰ともハイタッチせずw
庄内あるあるです (。・ω・。)笑


今年は暑いというのは本当の様ですので、熱中症に気をつけて倒れないように過ごしたいですね😊

おわり
Posted at 2021/07/27 22:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

6年目!

こんばんは (。・ω・。)

相変わらず久しぶりのブログ投稿です(^◇^;)

今日、4月4日でレヴォーグは6年目になりました!👏
最近では車熱もほとんど上がらず、どちらかと言えばメンテナンス系がメインになってます(笑)

デフオイルも先日交換してワコーズのオイルを入れてみました😊
デフオイル交換中「CVTオイルも交換しようか迷ってるんですよね~」って相談したら「うちはトルコン太郎あるし、今まで10万キロ以上走ってる車でも何台も交換したけど、トラブルは全然起こってないよ~。一応交換前にも診断機で交換可能かチェックしてから判断するよ。」って言われたので、次はCVTオイル交換を考えているところです👀

10キロも超えたし、純正ビル脚の乗り心地が非常に悪くなってて、底突きはするし、段差走ればゴツゴツするし、体は左右に揺さぶられるし、とてもとても気になってました(´・ω・`)
リアは、なちゅらるGTさんから受け継いだラックのダンパーのおかげで全然問題ないんですが、フロントが最悪です💧
そこで!乗り心地改善の為に弄らないって決めてた脚周りを弄って車高調を入れました(*^-^*)✨㊗️(笑)



乗り心地が良いで大人気のHKS spec-Aです✨
これも立派なメンテナンスです(・∀・)←
リアのラックを外すことになるのでちょっと寂しかったけど(´・ω・`)

交換はみんともさんのかじゅんさんと一緒に、いろいろ教えて頂きながら交換しました😊
かじゅんさんの知識と工具の数には毎回脱帽です!(;・д・)

今日いろいろ教わったので、次からレヴォーグの脚周りの交換は一人でも出来る!…はず…多分(笑)



車高と減衰はまだ届いた状態から弄ってなく吊しの状態です。ヘタるの待ちです(笑)
少しケツ下がりですが(笑)
馴染んだら前後の車高をもう少し下げてバランス良く調整しようと思ってます😊

まだ2、30キロくらいしか乗ってませんが、乗り心地はかなり良くなりました!✨
乗り心地がいいと言う話は本当でした👀✨
まだ減衰を弄ってないからかもしれませんが、リアはラックの方が収まりが良かったです (。・ω・。)
でもゴツゴツ感とか、左右に揺さぶられる感じがかなり消えたので嬉しかったです(*^-^*)
そしてやっと底突きの恐怖から解放された\(^o^)/🎵

今年は桜が咲くのも早いですね🌸
こちらは今週末から咲き初めてる場所が多いので、来週天気が良かったら車と桜の写真を撮りたいです😊
最近旧モデルではありますが一眼レフカメラも買ったので写真にもハマりだしてます(笑)



昨日ようやく単焦点レンズも届きました(^^*)🎵
単焦点レンズの定番の撒き餌レンズですが、まずはこれでいっぱい撮ります!✨
早く使いたい~


今日は雨なので写真はさっきのスマホでの1枚しか撮ってません(笑)

レヴォーグは乗り潰すつもりで乗るので、これからもメンテナンスなど維持を頑張ります😊

まだまだよろしくお願いいたします( ^-^)
Posted at 2021/04/04 21:48:41 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます (。・ω・。)

ついに2021年になってしまいましたね。
2020年はコロナの影響で生活の仕方が激変して家に居ることが多くなりました(´・ω・`)
自分は特に何もせず終わった年って感じでした(^-^;)
コロナに感染する人は増え続けてますが、今年はマスク外して安心して暮らせる生活に戻れる事を願います(´・ω・`)

正月休みはあと2日間ありますが、特にどこに買い物に行く訳でもドライブする訳でもなく、家でほぼゴロゴロで終わりそうです💧

あ、元旦に銀だこ福袋を朝一買いに行ったくらいです(笑)
1000円の福袋にしました(^^)



1000円で銀だこ2舟引換券、タコ飯の素、毎月1回使える100円引き×12回分は銀だこ好きとしては欲しかったので(笑)
1年間で2舟普通に買うより安いのでつい行ってしまいました😊早速1舟貰いました(笑)

初詣は1月中に行けばいいかなと思ってます( ˘ω˘ )💡

今年は正月前から雪の多い年ですね(´・ω・`)雪もういらないよ~(-ω-;)
庄内は風が強いので地吹雪で視界も非常に悪いです💧





あと暇過ぎてエンジンオイルについて調べてたんですが、去年にエンジンオイルの規格が新しいの出てたんですね👀
APIがSN→SP、ILSACがGF-5→GF-6になったそうです。知りませんでした~💧
ダウンサイジングターボブームでのエンジンのノッキング問題が急務だったらしく、これにすることでノッキング問題と、タイミングチェーンの摩耗を確実に防止出来て、エンジンの性能をしっかり引き出せるようになるらしいです💡
気になる方は調べてみて下さい (。・ω・。)

レヴォーグでもエンジンのカラカラ音の問題が一時期話題でしたが、アース線をずらしたりで改善は出来てましたが、完全には無くならなかったので、これに対応させればノッキングは消えるかな?って気になってます😊
普段自分はモービル1をずっと使ってたんですが、前回試しに違うオイルを入れたんですよね。そこのオイルはSNでした😅
調べたらモービル1は新規格に全て対応してたので、とりあえずあと3500キロ後のオイル交換まで待って今まで通りのモービル1に戻します(笑)
スバルのHPではオイルはまだSNばかりだったんですが、オイルのHPが更新されてないだけなのかちょっと気になりました👀

改めまして今年もよろしくお願いします(^^)
皆さんが幸せになれる1年になりますように😌
Posted at 2021/01/03 23:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

4連休は

2連休しかありませんでした(笑)
つまり普段通りです(lll-ω-)チーン

こんばんは!
相変わらず久しぶりのブログです😅

天気も不安定で趣味の洗車もなかなか出来ませんでした(´・ω・`)
おかげで朝もぐっすりゴロゴロの週末でした(笑)
ぐっすりと言っても休日の睡眠時間は短いおじいちゃんです(>_< )←

今日も行き先は雨降ってるのが見えてましたが、バー!っと降ってすぐ止んで、その先は道路も乾いてました(^o^;



本当に不安定ですね。

とりあえず今日は久しぶりに大好きな辛し味噌ラーメンを食べて



庄内空港にある平牧のホットドッグが美味しいと美容師の人にちょっと前聞いたのを思い出したので空港まで食べに行き食べました。




ナンバー隠しの雑なことは気にしない(笑)



うん!美味しい(*´∀`)🎵
次はチーズホットドッグを食べてみたくなりました✨

食べ終わったら丁度あと10分で飛行機が離陸だったので、久しぶりに離陸まで見てました🎵
前はお金出さないとデッキまで入れなかった気がするんですが、今は無料でデッキに来れるんですね~(・∀・)嬉しい🎵



外は地味に日差しあるし、30度あるし、蒸すし、マスクしてるしで暑かったです(笑)


今年は猛暑になるって予想が出てましたね。やだー😵
去年のお盆で37度の中、後部座席に人乗せてエアコンそこそこ強くして走ってたんですが、前にしか吹き出し口がないので後部座席はいつまで経っても多分快適ってくらいには冷えてない感じだったのを今日ふと思い出しまして( ゚д゚)ハッ!
エアコンガスが新車で6割くらいしか入ってないというみんカラ情報もありますし、(どのメーカーの車もコストの関係で満タンは入れていないらしい) 前から気になってたパワーエアコンプラスも入れてみたいので、エアコンガスのリフレッシュとパワーエアコンプラスを入れることに夕方決めました(笑)
もう予約も取りました✨
施工が楽しみでありますヾ(≧∇≦*)/
優柔不断なのに多分過去最速の決断力と迅速さでしたww

去年ディーラーに猛暑の時だとエアコンの冷えが弱いからガス足して欲しいって相談したら冷たい風が出てくるなら足す必要はありませんってハッキリ言われて塩対応だったのでディーラーではない所にお願いしました(´・ω・`)


新型レヴォーグももうすぐ予約始まりますね😊
早く実際に見れるのが楽しみです🎵
乗り換え予定はありません(笑)



暇すぎてアプリで車高下げて遊んでみた(笑)



自分のもやってみたけど、意外とありですね(笑)
やりませんけど😅
快適第一で👍


明日は30度予報なので、多分自分の仕事場は38度くらいにはなると思いますが熱中症にならないように水分と塩分摂りながら頑張ります…

皆さんも暑さには気をつけて下さいね😵!
ではでは( •ω•ฅ)
Posted at 2020/07/26 23:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

パーツいろいろ取り付け~

車検も先週終わったので、寝かせてた奴らを次の日に取り付けました(笑)

柿本のシングルセンターパイプを手に入れたので、取り付け準備です。
リアピースは既に柿本を使ってるので、そのリアピースを無駄にすることなく付けれるのはいいですね(^^)🎵






センターパイプ降ろすまでは簡単でした (。・ω・。)

せっかくなのでセンターパイプ外した音を聞いてみたくなってエンジンかけたら結構響く煩い音でした(^_^;)
その音で家からお母さんが出てきました(笑)

せっかくセンターパイプ外すなら、レヴォーグSTIには標準で付いてる厚みのあるクランプスティフナーも付けようと思ってたので、取り付け準備です。今更のパーツですね(笑)
交換にはセンターパイプを外す必要がありますからね💡
センターパイプは外れたので、今度はフロントパイプを外します。

リアとセンターパイプとは違ってフロントパイプのボルトは完全に錆びてて予想通り固着してました💧

なので、ラスペネ先生を買って用意してました💡(笑)
みん友のかじゅんさんが持ってて、前から欲しかったのでいい機会だと思って😊




ミニなので180mlです。缶コーヒーと全く同じ大きさでした(笑)556が4本買える…

1回吹いて、5分待って、メガネをハンマーで叩く!…緩まず😭
2回目吹いて…緩まず😱
3回目吹いて…緩んだー!✨
今回の最難関でした😅

純正の薄いクランプスティフナーは簡単にボルトも緩んでサクサク交換終わり~



銀色の厚いやつになりました(笑)
カーブとかの凸凹でもハンドルがあんまり左右に揺れなくなった気がします (。・ω・。)

あとはフロントパイプ戻して、センターパイプ付けて、リアピースと合体!
エンジンON!重低音が野太くなっていい音でした🎵満足満足(*´∀`)

走った感想は、シングルだからか、そこまでトルクも無くなってない感じで普通に乗りやすかったです(^^)
踏まないと進まない車になるのかな?って思ってたので良かった良かった🎵
家から酒田市内までの燃費もリアピースだけ柿本の時と変わらずの18くらいでした(∩´∀`∩)
まぁ信号も少ないからだけど(笑)





次の日マフラーのリアピースとセンターパイプの隙間から時間をかけてゆ~っくりと水が出てきて垂れてることに気づきました(´・ω・`)ガーン

ガスケット新品だけど排気漏れらしい💧
面は綺麗にしたはずなんだけどな~⤵️
昨日かじゅんさんからシール剤をお借りして、マフラーまた外してそれを今日塗ったら水漏れは止まりました(^_^;)良かった💦



今後の為にも1つ買っておこうかな。
かじゅんさんありがとうございます🙇

最後のパーツはテールのクリア部分のスモークフィルム貼り✨
コラゾンテールもずっと欲しかったけど、やっぱり高いし、なんかもうコラゾンテールへの熱も冷めてきたので手っとり早くスモークに(笑)



霧吹きして貼ったので位置もバッチリ!シワもなしで張れました🎵
これからも一層周りに優しい運転をしていきますよ✨(笑)

寝かせてたブツの取り付け報告終わりです(。・∀・。)ノ

連日コロナウイルスのことばかりですが、手洗いうがいをこまめにして、明日からの仕事も頑張りましょう!👍
Posted at 2020/03/01 22:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@《要》 さん そのパターンはどうしようも出来なくて1番困りますよね💦自分もスマホとアプリの相性なのか、みんカラアプリで前そうなって困りましたけど、アップデート出る度やってたら奇跡的に直りました😅」
何シテル?   08/31 21:39
旧型bB→レヴォーグ→レヴォーグになりました(笑) 誰でも気軽に友達申請してください(・∀・) ハイドラもたまに使ってますのですれ違う時に何かしら合図して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグ ウインドウモールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:50:52
スバル(純正) ウィンドウモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 20:32:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ1.6→レヴォーグ2.0に乗り換えました。 事故を起こさないように気をつけなが ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 1.6GT-Sに乗ってます。 大切に安全運転で乗ります(´ー`) 純正で格好 ...
トヨタ bB トヨタ bB
トヨタの旧型bB 1.5 Z Xバージョン(NCP35)です。 H25年4月30日に納車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation