• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- ちろ -のブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

フォグを交換したよ~

先日フォグを2色切り替えのやつに交換しました(^^)
ほんとは信頼のIPFから出た2色切り替えが欲しかったけどまだ高くて買う気にならず、とりあえず安くて評価も良かったやつにしました。

詳細はパーツレビューを見てください(笑)







車検2週間前なのに変なフォグに交換するなんて普通しませんよね(笑)

一応2色切り替えフォグについては車検に通るのかある程度調べた所、大丈夫そうだったので注文して交換したんですが、本当に通るのか気になってディーラーに突撃してみました(・∀・)!

その結果、その日は判断出来ないと言われましたww

白と淡い色なので、どちらも色は大丈夫。
光軸と明るさは最近の車は車検ではチェックしないので、これも問題なし。
ただ、切り替えが出来ることがいいのか悪いのかマニュアルにないからディーラーとしては判断出来ないということでした(^_^;
そこで、陸運局に後日問い合わせてくれることになりました。

その結果、後日ディーラーから電話がかかってきて、陸運局の判断は…OK!ヾ(o´∀`o)ノわ~い

今のところは、左右で同じ色であれば切り替え出来るのは問題ないらしいです。当たり前だー!(゜Д゜)
左右で違う色のフォグにする人なんて普通いないでしょう(笑)

とりあえずまぁこれで車検の心配もなくなりました(*^^)

2色切り替えフォグを入れてみたいけど車検が心配だから止めてるって人がもしいれば安心して導入出来ますよ~(笑)

Posted at 2018/02/09 02:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

2018年初ブログ(^^)

こんばんは!
少し過ぎましたが、2018年あけましておめでとうございます!(・∀・)
今年もよろしくお願いします(≧∇≦)

新年一発目のオフ会はkerokero君とでした(^^)
いつ見ても格好いいです(*^^)



丁度彼女とデート中にすれ違ったので連絡してちょっとだけ車を見せてもらいました(^^)
人見知りなので、初めてオフ会でしっかりと顔を見せてくれましたし、話に参加もしてくれました(^^)
少しづつ慣れてくれるといいのですが…(笑)
kerokero君のマフラーの音も気に入っていたようで、マフラー交換の許可も出ました(笑)
春には変えたいですね~


今日は大雪でしたね~
5時半に起きて雪かきをしました(´`:)
眠いよ~(UoU)

今日は仕事は北港での仕事でしたが、北港付近は8時前の時点では除雪されてる場所とされてない場所があってレヴォーグのアンダースポイラーで軽く雪かきしてました(笑)
取れるんじゃないかとドキドキしながら40キロでゆっくり走行してました(;^_^A
軽い雪で良かったです(´`:)
来年からはこんな心配しなくていいように素直に外そうと思います(´;ω;`)

そんな中、北港付近の大通りに出たところ、対向車線からレヴォーグが近づいてくる(・ω・)
最近レヴォーグ増えてきたもんな~と思って見ていると、青で、見覚えのあるフロント周りの赤いライン。リアに付いたデカいウィング!
あ、現れた!(゜o゜;)
最近凄い頻度ですれ違う目立つレヴォーグ!
オーナーさんはいつもこちらを見てはくれませんww
見てくれてたら手を振りたいですw
まさか通勤の時に見れるとは思ってもみませんでした(笑)



こんな感じのレヴォーグです。自分がキーパー施工後いろいろ施工写真見てたらその中にいらっしゃいました(笑)
しかも自分と同じお店での施工でした(゜o゜;)



ちなみに自分のはこんな感じでホームページに載ってます(・ω・)


初めて見たのは2年くらい前ですが、年に数回しか見れないくらいでしたが、今年に入ってからはもう5、6回すれ違ってます(・・;)
休みの日は今日も会えるかな~って思って出掛けると本当に会えたりするので、「会いたいという意志が本当なら会える。」ってことなんですかね?湾岸ミッドナイトより(笑)

最近ミラー越しにリアのテールはK2ギア?バレンティン?のテールに変えていることに気付きまして、興味深々の地元のレヴォーグです(^^)
みんカラとかSNSはやってないみたいなのが残念です(>.<)

そのうちオーナーさんと話せそうな機会があれば絶対突撃して話しかけようと決めてます(・∀・)
あわよくば連絡先を聞いてオフ会にも一緒に参加をしてみたいな~など妄想をしております(笑)

そんな感じの新年初ブログでした(。・∀・。)ノ


次回。遂に青いレヴォーグのオーナーさんとばったり!
掲載日未定ですwww


では、春まで安全運転しましょう(≧∇≦)b
Posted at 2018/01/11 21:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

ハンドルセンターのズレを調整してもらったよ(・∀・)

少し前にハンドルのセンターがほんの少し左にズレていることに気づきました。
ハンドルから手を離してもちゃんと真っ直ぐ走るからアライメントは大丈夫。
多分ステアリングリモコンを取付けしてもらった時にズレた?のでディーラーに行きました!

その日は整備も空いていたみたいで、すぐに作業してもらえました(^^)

ディーラーの敷地内を自分の車が行ったり来たり、また工場に入って、しばらくしてまた行ったり来たり。
作業終わって、これで乗ってみて下さいと言われてディーラーを出たらなんだこれは!ってくらい真っ直ぐ走ってるのにハンドルが前より傾いてたので即ディーラーにUターンw

そしてまた調整してもらって、結果、上手く直らず(´・ω・`)
少し左だったのが少し右になっただけでした(*_*;

気にしすぎなのかな~って思って気にせず乗って行こうと思ってしばらく乗ってましたけど、やっぱり運転しててハンドルのセンターのずれは例え僅かでも自分は一度気にしたらどうしても気になるらしく、やっぱり我慢出来ずにディーラーに行きました。

整備予約をして、予約日の今日朝10時~5時まで預けて代車を出してもらってしっかりみてもらいました(・ω・)!

ちなみに代車はC型レヴォーグ1.6GTで足はカヤバでした(^^)
初めてカヤバの足のレヴォーグに乗ったんですが、乗り心地が柔らかくて非常に快適でした(笑)
街乗りメインの自分にはこの足の方がいいな~とか思ったりしてました(笑)

なんだかんだで約束の5時になったのでまたディーラーに行っていろいろ説明を聞いて、ディーラーを出たら感動!ばっちり中心に来てました!ヾ(o´∀`o)ノ

当たり前の事ですけど、本当に嬉しかったです(^^)
心につっかえてた不満が取れた瞬間でしたので気持ちよく帰れたのは言うまでもありません(・∀・)!

家に帰ってどんな調整をしてもらってたのか気になってドラレコを見てみました。
調整して、今度はしっかり周辺の通りを走って確認してくれてました。
全部で5回、調整しては走ってをやってくれてました(゜o゜;)

調整してくれた整備士さんには、ほんとに感謝です(^^)

一回目の調整でも頑張って直そうとしてくれてたので、二回目調整させるのは申しわけないし、めんどうな客って思われるのもな~って思って妥協してましたけど、勇気を出してまたディーラーにお願いして、妥協しなくて良かったと思いました(^^)

これでまた快適に心のつっかえもなくレヴォーグを運転して行けそうです(*^o^*)


写真の一切ないブログですいません(;^_^A

終わり(・∀・)
Posted at 2017/10/15 22:27:09 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

登山とドライブ~(・ω・)

こんばんは~(o^-^)

昨日は鳥海山へ登山に行ってきました~
会社の人から服装がラフ過ぎるし荷物少ないし、高尾山登るんじゃねんだぞーw山舐めてるだろ~wと笑われながらも、最終的には自分の服装が大当たりで、皆が重装備で汗だくになって途中で皆上着とか脱いでしまってました(笑)
行きだけで1リットル飲み干した~って人も居た中、一人だけたいして汗もかかず、日焼けもせず、1リットル水を持って行きましたが700ミリくらい飲んで下山してきた男、ちろでこざいます~(・ω・)笑

あいつは人間じゃないとか色々言われて弄られながらちょっとオイシいな~と思いましたw←え

日焼け止めを1、2時間ごとに塗りまくってたので日焼けすることがなかったと思い、日焼け止めには感謝です(∩´∀`∩)

水分の少なさは多分今日ほどの暑さだったらやばかったと思いますので真似しないで下さいw






山頂付近は雪がいっぱいで山小屋に渡る所は急斜面でした(´`:)


昨日は9時くらいに寝落ちしちゃってました( ̄。 ̄;)
体は疲れてたんですね~

でも朝起きてびっくり!(゜o゜;)
どこも筋肉痛がない!(笑)
普段仕事で動き回ってるおかげですかね?w

下山の時はさすがに足がプルプルしてる時もあったので明日は筋肉痛だな~と思っていたので自分でもびっくりでした( ̄。 ̄;)


そして今日は洗車したかったので、7時半くらいに起きて朝ご飯食べて、涼しいうちに洗車だーと思って外に出たら8時なのに暑くて洗車が終わった10時くらいには登山よりも汗だくになってました(´・ω・`)

湿度もそんなになかったので、ミラーのガラコもいったん剥がして再コーティングしたかったのですが、右のミラーをコーティングし終わって成功!さぁ左側もって思ってミラーの半分をスプレーしてる最中に切れてしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。

最近ミラーを変えて、どうせならまだウロコもないうちにと思って始めたガラコですけど、短期間にいろいろあって何回も何回もガラコやり直したので、それだけガラコ吹いてればそりゃあ無くなります(;^_^A

買いに行こうと思いましたけど、友達とどっかでご飯を食べに行く約束をしてたので、それなら久しぶりにドライブもしたいな~と思い、山形市内まで行ってきてのオタチュー巡りをしてきましたw
内陸は暑かったです( ̄。 ̄;)
レヴォーグの外気温計は37度になってました(´・ω・`)モワモワ

結局ご飯は天童にある大阪王将で食べました。
ここは餃子の王将ではないことは最近知りました(笑)
餃子2人前とチャーハンを食べました(^^)
美味しかった!

餃子の王将酒田に来ないかな~(´・ω・`)


Perfumeのちょっと前のライブDVDが800円というお買い得価格でオタチューにあったので迷わず買いました。目当てのDVDはどこにも中古はなかったので、ネットで買おうかと思います(笑)



その帰りにABに寄ってガラコを買って、家に帰ってきて早速加工して一発成功でした(∩´∀`∩)良かった!

これで今週の雨予報でも安心です(^^)

明日からまた仕事ですので、水分補給もしっかりして熱中症にならないように頑張りたいと思います(^^)
皆さんも熱中症とかには十分気を付けて下さい(´・ω・`)

では(*ゝω・*)ノ
Posted at 2017/07/09 21:51:18 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

パワーシート故障(´・ω・`)

こんばんは~(*ゝω・*)ノ
今日も山形は暑かったです~(´д`)
皆さんは暑さとかで体調は大丈夫でしょうか??

本題です(・∀・)
ブログのタイトルにもしましたけど、この前久しぶりにパワーシートの動きを確認したら座面前の上下が動きませんでした。゜(゜´Д`゜)゜。

別に動かすことはまずない部分ですけど、スイッチがあるのに動かないのは落ち着かないので、この前整備予約をして今日1日ディーラーに預けてシートを取り外して確認してもらいました(・ω・)

結果、故障(´д`)

ディーラーの整備の人の話によると原因は、普段座面の高さは前後とも最低で自分は乗っていました。納車時から最低だった気もしますがはっきり覚えてません(^_^;
それで、最低の状態で何度も乗り降りしてたことや、グッと上から押される走行中の様々な力とかにより、更に僅かに下がってしまい、モーターの駆動範囲外になってしまい、上げることが出来なくなり動かなくなったとのことでした(・・;)
え、パワーシートってそんなに弱いの?って思ってしまいました(´д`)

幸いにも新車で購入から3年?5年?未満、6万キロ未満ってことで、通常保証適用になり無償修理してもらえることなりました(・ω・)
これを過ぎてからだと自腹らしいです。

普段座面の高さを最低で乗っている人で、こうならない為の対策は、前後とも最低より一瞬でもいいのでチョンと上に上げてあげることらしいです(・ω・)
こうすることによって何度も乗り降りとかして僅かに下がってしまっても、モーターの駆動範囲内に留まるので大丈夫らしいです。
最低で乗ってる人で自分と同じように今後なりたくない人は今のうちにチョンと上げときましょう(*ゝω・*)ノ

早く部品来て直して貰えるといいな~
その時の代車はまたステラかな?(笑)
だったら運命を感じる(笑)

明日は仕事は休みですけど、会社の行事でなぜか2236メートルの鳥海山の山頂まで登山するイベントを企画されてしまったので行ってきます(´д`)
いつも会社からも見える山(笑)
人生で3度目の登頂してきます(´・ω・`)
最近会社で労災が多いので山頂で無事を祈願してきます\_(・ω・`)ココ重要

晴れ予報です…日差し強いはずなので、日焼け止め塗っていきます。
5時半に会社に集合です( ̄。 ̄;)はえー

ではでは(*ゝω・*)ノ

Posted at 2017/07/07 22:09:29 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@《要》 さん そのパターンはどうしようも出来なくて1番困りますよね💦自分もスマホとアプリの相性なのか、みんカラアプリで前そうなって困りましたけど、アップデート出る度やってたら奇跡的に直りました😅」
何シテル?   08/31 21:39
旧型bB→レヴォーグ→レヴォーグになりました(笑) 誰でも気軽に友達申請してください(・∀・) ハイドラもたまに使ってますのですれ違う時に何かしら合図して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグ ウインドウモールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:50:52
スバル(純正) ウィンドウモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 20:32:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ1.6→レヴォーグ2.0に乗り換えました。 事故を起こさないように気をつけなが ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 1.6GT-Sに乗ってます。 大切に安全運転で乗ります(´ー`) 純正で格好 ...
トヨタ bB トヨタ bB
トヨタの旧型bB 1.5 Z Xバージョン(NCP35)です。 H25年4月30日に納車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation