大分遅くなりましたが、新山下オフのことをそろそろいい加減ブログに書こうと思います(^◇^;)
スマホとデジカメで写真を沢山撮ったつもりでしたけど、帰ってきてどのくらい撮ったかな~って見てみたら全然でした(>_<)
スマホとデジカメの写真が混ざって所々サイズ違いますが許して下さいm(_ _)m
全体的に写真少なめです(^-^;)
そして、長いです(笑)
相方も行きたがっていたんですが、風邪引いて悪化してきたので、1人で行くことに(>_<)
まず前日、仕事終わりに急いで帰ってきて、洗車しました!(`・ω・´)
ピカピカになったので、これでベストの状態で見てもらえる予定です!
そしてご飯も食べて、寝ました!(笑)
睡眠時間は3時間半くらい?
午前1時に家を出まして、まぁ道路が雪で白いことw
アップダウン有りの、下り坂の途中に急カーブいくつもありの月山道は絶対に無理なのは解ってるので、急カーブもない、ほとんど平地の47号線を通って行く他ありません(笑)
雪も降ってきて、場所によっては吹雪いてました(;^_^A
夏タイヤです(^-^;)
前のトレーラーがゆっくり走ってるし、
後ろの車も車間はかなり空けて走ってくれたので、心置きなくゆっくり走ることが出来ました(笑)
これで横浜まで今から行くとは誰も思わなかったでしょう(笑)
自分も実感がありませんでしたから(笑)
無事に雪道を抜けて、山形市内に入り、山形北からいよいよ高速に乗ります!(`・ω・´)
高速も路面は濡れていたので、90キロくらいで東北道まではゆっくり走りました。
東北道に入ると乾いていて快適でした(^^)
そのままお菓子とかいろいろ食べながらずーっと走っていき、東京に入った頃、高速は凄い渋滞で、抜けるのに結構かかりました。
大分遅れてなんとかマークさんと大黒で合流。
自分の車の汚れを見てガッカリ(´・ω・`)
ボディを濡れたクロスとかを使い、軽く拭き拭きしましたが、リアの白さはなかなか取れず、時間もあまりないので諦め、ホイールも結構汚くなってましたが、軽くリムだけ拭いたら、小石も沢山ついてたので、軽く傷つけてしまいました…。
買ったばかりのホイールに傷がついてしまいショックでしたけど、他の3本は拭いてなく無傷なので、こちらも拭くのは諦めて、会場に!
近々傷磨かないとな~(´・ω・`)
会場に着くとレヴォーグは半分くらい?入ってて、既に多いな~と感じました(・∀・)
当たり前ですがレヴォーグ沢山(^^)
開会式も始まり、いきなりジャンケン大会があったりと盛り上がった開会式でした(^^)
バンパー外して弄ってる車や、ドアの内張り外して弄ってる車などなど、至る所で皆さん何かされてて近くで見てるだけで楽しめました(^^)
噂のピカピカのまおう号をついに間近で見れました(^^)
かなりピカピカで驚きました(*^o^*)
会って見たかった人にも会えたし、実際見てみたかった車も見れて大満足でした(*^^)
一階には雑誌とかでよく見るレヴォーグが停まってました!
格好いい(*^^)
パル魔女さんともお話し出来たし、黒ねこちゃんと幸せになって下さいね(´ー`)
メインのパル魔女さんのレヴォーグの写真一枚も撮ってなかったとは(T^T)
企画してくれたヌマオさん、スタッフの方々、ありがとうございました(*^o^*)
山形から思い出作りに行った甲斐がありました(*´∀`)
車と、せっかくのホイールが汚い状態で会場入りしてしまったことと、写真もっと撮れば良かったのは心残りですが、思い出は心の中にってことにします(笑)
閉会式も無事に終わって解散。
ちょっと買い物して、帰り道の高速を走ってて、21時過ぎ。
既に21時間も起きてるせいか、頭がボーッとしてきたので、パーキングに入って晩御飯食べて仮眠しました。
起きたら日付変わってました(;^_^A
ハイドラ見るとまおうさんが近い距離を走って帰ってたので、追いつけるかな?って思って走りましたけど、追いつけませんでした(笑)
なので諦めてゆっくり帰りました(笑)
山形県に入ったら-5℃で朝なのに霧凄いし、フロントガラスは霧の水分で凍ってきて見えなくなるし、そのせいでアイサイト停止したり(^-^;)
ドキドキの帰路でしたけど無事に7時頃家に着きました(^^)
またまた弾丸になってしまいましたけど、無事に帰って来れて良かったです(^^)
往復1100キロ。ハイタッチ数140Σ(・ω・ノ)ノ
楽しいレヴォーグオフでした(*´∀`)
おしまい(笑)
Posted at 2017/04/08 21:12:45 | |
トラックバック(0)