2022年10月24日
先日、近くのホンダディーラーさんにて、FL5が展示してあり試乗する事が出来ました😊
試乗した感じは、僕のFK8よりは全てにおいて、進化していました!
悪く言えば、FK8の悪い所を改善したと言う感じですかね!
全体的に、加速フィーリングが良くなり、ターボラグが無くボディー合成も増した感じで、早くなったと思います。
FL5は、NAエンジンに近く、低回転からフラットトルクになってる為、市街地でも乗りやすいフィーリングが、好きな人なら良いと思いますが、ターボ車のフィーリングで過激な加速性能を求める方は、FK8の方が良いと思います😊
まあ、後はボディーのデザインは好みの問題ですから、何とも言えませんが?
現時点では、社外のカスタムパーツも出てないし、僕はどんな車でもカスタムしないと気がすまない人間なので、今回のFL5は見送りしようかなと考えています。
FK8は、カスタムパーツが豊富にあるので、自分好みの車に仕上がるし!
エンジン周りも、改造すれば早くなると思っています😊
FL5は、メーカーチューニングカーで、ノーマルで乗れる人なら良い車だと思いました。
これから、購入を検討している方に、少しでも参考になればと思い書きました。
Posted at 2022/10/24 08:56:26 | |
トラックバック(0)
2020年09月12日
Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:ホンダ純正
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:CCウォーターは使用してますが、ゴールドは使用した事がありません。
この記事は
みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/12 00:05:25 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年08月27日
今日、フィットハイブリッドRSを試乗してきました。
なんとなく、普通のハイブリッドよりは、早かったです!
でも、自分の所有してる、ハイブリッドよりは、遅かったです。
やはり、ROMチューニングには、かなわないですね!
レスポンス、早さ、パワーを求めるには、やはりコンピューターをいじらなければダメですね!
チューニングして、良かったと思いました。
Posted at 2013/08/27 21:44:01 | |
トラックバック(0)
2013年04月24日
BR ROM、ストリート仕様に施工して貰いました!
トルクが上がり、加速が良くなりニヤニヤですね!
今井社長、ありがとうございました。
Posted at 2013/04/24 15:30:03 | |
トラックバック(0)