• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

去年のお話

去年のお話
今更ですが

新年あけましておめでとうございます。

本年もこんな私ですが、よろしくお願いします(^^)








さて
以前から一度お邪魔したいと思っていたキャンプに参加して来ました♪

今回は年末の富士でのキャンプという事でしたので

間違いなく寒いのですが、裏を返せば絶対に星や富士山はキレイなはず。

これは、子供の教育のために絶対に行かなくてはならないので

家庭の必要経費を使って 一路目的地へ!ww


本来なら早朝に出発して早めに現地に入り ゆっくりしたかったのですが

28日は仕事日でしたので、強引に午前中に仕事を終わらせ急いで

最低限の物を買いに近所のスーパーへ



(ポンコツ軽にキャンプ用具と薪を満載でジロジロみられました)




車内で食べるお昼ご飯と必要最低限の物を買い

午後1:00に大田区のスーパーを出発♪

急いでいましたが、そこは子連れ

良い感じに足を引っ張ってくれます(笑)

一番最初の石川PAで休憩♪



(なんか前に変なの付いてますねww)




なるべく 暗くなる前に・・・

なるべく 赤富士が見たい・・

なるべく 凍った道は走りたくない・・

現地近くの電光掲示板が全てを教えてくれました



(全てギリギリセーフでした)



そして、本当にギリギリでキャンプ場に到着出来ました。

到着後 直ぐに手続きを済ませ、お仲間を探しました。

実はあまりにも広すぎて、良く分からず迷子になりかけていまいたが

先に私を見つけて頂いて、懐中電灯で誘導して頂きました。

しかし、何で静かで地味な私の車が分かったのでしょうか?(笑)


(中々キレイに撮れました)



さぁ
ここからは、設営と夕飯の準備に追われます。
段取りの悪い私は設営に時間が掛かり、あっと言う間に辺りは真っ暗に
ええ・・・
もちろん、悪い癖が出て写真などは全く撮っていませんよ。(笑)
ここからは、文章で何とか説明しますので絵面は想像してください(謝)

少し戻り

設営はおやじ少尉さんに手伝って頂き、その間にRIDEさんに自家製のチーズケーキを頂き
これを娘が食べたい食べたいと言いながら、テントを設営してからと言いくるめて
設営を手伝わせ、とりあえず完成したらお湯沸かして、インスタントコーヒー淹れて

念願のチーズケーキを頂いたら・・・

お世辞抜きで、美味しかったです!
あまりの美味しさに一瞬で食べました。(もっと食べたかった・・)
その後、ふと目を離した隙に娘が黒柴さんから豚汁を頂き(めちゃ美味でした)
色々な物を皆さまからご馳走になりました♪

そして、夜も更けていきお酒も良い感じで回り始めたら
何故か飲んでいないはずの娘がハイテンションになり
不思議な呪文が生まれていました。
焚き火の煙で目が痛くなり
おやじ少尉さん だったかな?
「目が!目が!」
の後に
とくいちさん だったかな?
「ムスカ? ムスカ?』
その掛け合いが、ラピュタを見た事の無い娘には
良く分からず・・

「メガムースカー!!」と絶叫しなが訳も分からず大爆笑していました!

これが不思議と耳から離れず、いつの間にやら合言葉みたいに
メガと言えば、誰かがムースカーと答える不思議な夜の宴会でした。

久しぶりお腹が痛くなるほど笑いました。



さて

就寝前

噂では全て凍ると言われていたので
試しに娘の飲み残しのファンタを外にだしておきます。

翌朝

見事な日の出です




そして見事までの凍結!(笑)


(娘 メチャメチャ驚いていました)


そして

少し離れて全体図

真っ白です(^^)



出しっぱなしのサンダルも



何故か感動している娘


(この綺麗さは感動しますね)

良く見ると30も凍ってる^^



気がついたお絵描きされました(笑)



さぁ
朝なので、朝食の準備を進めます。

まずは、お湯を沸かしてコーヒーを淹れて体を温めます。


(テントの前室から)

そして、鍋で蒸して肉まんを食べました。

かなり適当にやりましたが上手く出来ました。

蒸しただけですが、料理の出来ない私にとっては大進歩です(笑)



その後、黒柴さんから粕汁を頂き


(初めて食べましたが、こんな美味しい物だったとは・・)

その後

撤収の準備をしながら

30試乗会をしたり



撮影会をしたり





次回の作戦会議をしてしばらく後に解散しました。




短い2日間でしたが、親子共々 大変貴重で楽しい経験をさせて頂きました。




その後・・

普通に帰れば良いのですが、何となくもったい無いので

恒例の寄り道&地元スーパーお買い物をして帰ります。

まずは現地近くのイオンでお買い物♪


ドーン! ワインの一升瓶!(笑)


(凄いお味かと思いましたが、普通においしかったです)

そして、第二弾 富士山カスタードメロンパン ドーン!!

これもおいしかったですよ♪


(この顔がなんとも・・ww)


そして、帰りの恒例の日帰り温泉を探しにグーグル先生に最寄りの温泉聞いたら・・

「葭之池温泉」が有るとのご回答♪

グーグル先生を信じて向かいます!



(凄く昭和!)

グーグル先生頑張りました!

中々いい雰囲気です

流石 レビューも☆4,5だけ有ります!

しかも お値段もお手頃価格でバッチリでした!





(営業していれば・・・)


気をとり直して他を探します。

近所にの有ったのですが、烏の行水レベルには少々お高く

思い切って山中湖を目指します。

ありました♪

山中湖から道志に向かう途中にリーズナブルな所が


(ホムペのクーポン使うと1割引でした♪)

さぁ

翌日はお仕事なので、夕飯を食べて帰ろうかと思いまいしたが

道志みちって確か夜は、食事する所があまり無いと思い

思い切って『道の駅 どうし」で自炊!(爆)

チョット恥ずかしかったんですが、とあるみん友さんに普通と言われ安心しました(笑)


(最近覚えた メスティンの自動炊飯術ww)

ここで一つ問題が・・・

何故か肩から首にかけて激痛が走り、頭痛が・・

とりあえず、食事を済ませ途中から圏央道 東名経由で家に帰りました。

その後、その痛みは何をしても全く取れずに今日まで苦悩していました。

流石に医者に行き、診察して頂いたら冷えて首の弱い所にダメージが出て

痛みが出ただけでした。

注射とお薬でかなり楽になりました。

私はてっきり 何かの怨念かと思いまいた!(笑)

そう あの話の・・・そこに猫がおんねん!(爆)←今回のキャンプの宴のネタです




そんなこんなで・・

今回は本当に楽しい年末を送ることが出来ました。

お誘い頂いた RIDEさん
そしてご参加の おやじ少尉さん、とくいちさん、えんぜるさん、黒柴さん、isecchiさん(順不同)

ありがとうございました。

今回でなんとなくキャンプスタイルが分かりましたので、次回は私もなにしら頑張ってみます(^^)

次回も小うるさいのが付いていくとは思いますが、またよろしくお願いします。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/06 01:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年1月6日 6:34
一番乗りーww

今年も、こっちのうるさいのも試乗させてやってくださいましm(__)m


できれば私とけーすけさんも(爆)

F原かなあ?
一昨年私も行きたかったんですよ。
装備の無さで断念しましたが。

とりあえず自前で色々出来るようになったら、酷寒キャンプも考えてみます。

娘さんも可愛かったのを覚えていますが、残念ながらお顔を忘れてしまいました。
トンボのお話をいっぱい聞いたっけ(笑)

是非またお会いしましょう( ´∀`)




ワン(U^ω^)
コメントへの返答
2016年1月6日 10:20
当日、河口湖周辺から中年男子の醜い悲鳴が聞こえていましたが、どなたか知りませんか?(笑)

30は、はるくんならOKですが、お父さんは検討で、けー○さんはアスファルトのコンビニ駐車場内の限定ならOKですね~
あの方に猿で30を渡したら普通に乗って帰ってしまいそう・・・(笑)

また
私とトンボの話をしましょうね・・
じゃ無かった・・

今年もハッチャケ仲間で宜しくお願いします(^▽^)/
2016年1月6日 6:50
綺麗ですね、この時期の富士山(^-^)/
広過ぎるキャンプ場、人探すのも一苦労ですよね
でもあそこがテントと車で埋め尽くされてる時はそれこそお手上げでしたσ(^_^;)

娘さん、大丈夫でした?
呪いではないんですよね!?((((;゚Д゚)))))))
(首の激痛も…汗)

30が、薪の運搬車として高速走る姿、
確かに驚きですよね〜
それもそれが昔の軽企画の2ストだと知れば!
コメントへの返答
2016年1月6日 10:29
この時が一番綺麗に富士山が見れるかもしれませんね。
何気に意外でした。(^-^)

あのキャンプ場で混雑ですと合流はほぼ不可能ですよね?
私は閑散期のでも迷ってフラフラしてしまいました。

娘は意外に寒がらず大丈夫でしたが、私がやられました(笑)
結構、自分の根性無しに凹んでいます。

30は意外にがんばりますよ。
一応4ナンバー貨物なので、それなりに出来ているみたいですね。
もちろん、スピードは4ナンバー貨物の満積載って感じです(笑)
2016年1月6日 7:36
富士山は流石偉大ですね~( ´∀`)

こちらには羊蹄山という通称蝦夷富士がありますがそれ見ただけでちょっと興奮するくらいだからそんな近くでガチ富士見たら気絶しますね(爆)

いやー通年キャンプ出来るの羨ましいッスねー(*^^*)

コメントへの返答
2016年1月6日 10:34
では
ゆくゆくは、こちらでキャンプオフしましょう(^▽^)/
もちろん、経費節約の為にカブで行きましょうね♪
大洗港からですと約300km位ですね。
一部の北のカブ乗りの方ですとコンビニに買い物に行く程度ですよね(笑)

今年はリアルにお世話になると思いますがよろしくおねがいします。
本当に楽しみです(^-^)
2016年1月6日 10:11
私も数年前まで子供達を連れて
何度もキャンプへ行きました。
今となっては本当に素晴らしい
キラキラと輝いた思い出です!
子供も中高生になるとなかなか
遊んでくれなくなりますので
今の貴重な時期にステキな思い出を
たくさん作ってあげて下さい。

私達のイベントでもよろしければ
またお子様連れでご一緒して
下さいませ。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


コメントへの返答
2016年1月6日 11:02
年末は色々とお世話になりました。

静かでのんびりのキャンプに子供を連れて行ってお邪魔にならないかな・・・と思っていましたが、あたたかく受け入れ頂き感謝しています。
娘も大変喜んでいて、良い思いでになったようです(^-^)
いつまで一緒について来るか分かりませんが、またご一緒させて下さい。
よろしくお願いします。

2016年1月6日 12:23
こんにちは♪けー○けです( ̄▽ ̄;)

キャンプいいですね♪
今度一緒にやりましょ!
猿で30の試乗会兼ねて~( ^∀^)

楽しみ~♪
へっへっへΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2016年1月6日 18:08
けー○けさん 
本年もお手柔らかにお願いします(笑)

キャンプ行きましょうよ~
近場で子供たちを連れて行っても放牧出来るような所で!(笑)

猿で30乗ります?
鍵は貸さないですけど・・・(爆)

今年こそ↓の方のテリキのバンパーを何とかしましょう(^▽^)/
2016年1月6日 12:33

誰ですか?この人?

みん友切らないと30奪われますよ?( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2016年1月6日 18:12

この方ですよね?

素敵な無茶野郎さんですよ!(爆)

最近、V70だったかな?
ハイソな4WDに乗り換えてからイマイチ元気が無いですね~
その内テリキでハッチャケて頂きましょうね?(笑)
2016年1月6日 13:02
私は若い頃、道志村に3ヶ月程住んでましたが、山中湖から見上げる富士山は最高でした。
そんな所で私もキャンプしたいです。
コメントへの返答
2016年1月6日 18:16
その道志村をありがたく通過させて頂きました。
昔と比べ良くなりましたよね。
大変、感謝しております(笑)

キャンプは今年にでも実現しましょう!
場所はやはり中間地点辺りが良さそうですね。
その辺りですと、富士山もバッチリかと思います(^-^)
忘れてはいけない、おでん対決もありますし!(笑)
2016年1月6日 13:16
子どもを人質に、必要経費を家計から奪い取るとは、旦那ぁ、なかなかのワルじゃござんせんか♪ (^◇^)
おまけに、面白いブログを書いて、文壇デビューを狙ってますね?(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2016年1月6日 18:24
そんな人聞きの悪い・・・(笑)

我が家では
子供連れて遊びに行く=高速代 燃料代 食費 は全て家庭の必要経費の認可がおります。
今の内だけだとは思いますが、一応喜んで付いて来るので連れまわしちゃっています。
その分、皆様には迷惑をお掛けしていますが・・スミマセン。

また
今年もお楽しみ企画をお願いします。
先日、私が下見して来た場所も面白そうでした。
その前に・・・
文壇デビューして大儲けしておきますね(笑)
2016年1月6日 17:44
お疲れ様でした♪
初対面でしかもこんなムサイおっさん達の中に入っても全く物おじしない性格、将来有望であります(#゚Д゚)

普通ならパパべったりになっちゃうのにね^^
まだ2年生と聞いて更にビックリ。

いやー、楽しいひと時を過ごさせて頂きましたよ。
また行きましょう、今年も宜しくです。
コメントへの返答
2016年1月6日 18:32
その節はお世話になりました。

今回のキャンプでの悔い残りは、最後のカレー鍋を頂かなかった事です。
あの時はお腹いっぱいでしたが、黒柴さんのブログを観ていたら、おいしそうで・・・(笑)

娘を良く面倒を見て頂きありがとうございました。
あの、直ぐに輪に入って仕切ってしまう性格は、どうなのかと思いますが、また娘共々お邪魔させて頂きます。
それまでに薪を集めておきます(^▽^)/
2016年1月6日 18:30
こんばん ワン(^。^)

楽しそうでいいかワン、うちは娘と出掛けると漏れ無く嫁が来るから嫌だ ワン(> <)

私に二人の時間を下さい!! だワン

あと娘も何故かテンションが高くなる時が(^。^) 今小学3年だ ワン(^。^)♩

今は救急車を作っているから完成したら首とか痛くなったら呼ぶ ワン ウー ワンワンワン♩と近所の町病院までなら搬送する ワン(^。^)♩
コメントへの返答
2016年1月6日 18:40
こんばん ワン (^-^)

うちは、娘を一人連れて行くと、もう一人の娘が一緒に行くとうるさい ワン
仕方が無いので二人を連れて出掛けると小競り合いで30の中が煩くなるワン
もともと30は煩いから気にはならないワン(笑)

月末に先生のエリアを徘徊するかも知れないワン
もちろん、一人ではなく煩い小娘付きワン
何か有ったら助けに来るワン
救急車なら無料で来るワン(笑)
2016年1月6日 18:44
明けましておめでとうございます。

寒いのが苦手ですが
こんなに絶景&楽しさがあれば
最高ですね^^

今年もどうぞ宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月6日 22:18
おめでとうございます♪

私も寒いのはちょっと苦手なんですが、皆様の豪快な焚き火と薪ストーブで常夏な気分でした(笑)
でも朝は寒かったのですが、日が出るとお日様の暖を感じることができました。
私のカメラセンスではイマイチな写真ばかりですが、本当に綺麗な景色でした。

今年もそちら方面に遊びに行きたいと思っています。
その際はよろしくお願いします(^^)


2016年1月6日 19:06
こんばんは~☆

ブログを拝見致しまして
楽しかった2日間を思い出しながら
晩酌をはじめました~ ^^*

メガムースカ~!!

何かの歯車が噛合った感じですかね?
一つの言葉が特別の意味を持って
動き始めましたよね~ *^^)ノシ

また機会を持ちたいですねぇ~ d(^^*

ヨロシクお願いします m(_ _*)m
コメントへの返答
2016年1月6日 22:37
何から何までお世話になりました。

あの2日間は本当に楽しかったです!
とくさんとは、色々とお話したかったんですよ。
あんな事やこんな事まで・・・(*´ω’*)ポッ

その後、我が家では伸びるシュルシュルとメガムースカーで年末年始は盛り上がりました。
寝起きに子供らがメガムースカーって言ってますよ!
おはヨーグルトみたいに!(笑)

また、タイミングの合う時にちょこちょこと顔出しします。(^^)/

2016年1月6日 20:33
>なんか前に変なの付いてますねww

遠くからでも一目瞭然♪カッコイイ!
ライトもピカピカが気づいてもらえました
よかったです^^

娘さん天空の池と合わせてお二方にお会い
させていただきましたがどちらもエエ子に
育てあげてますね♪こちらこそ、娘さんに
構っていただき(笑)楽しいキャンプになり
ましたよー!
トイレが遠い場所でご足労おかけいたし
ましたがどうしても絶景の一等地を皆さんに
味わって頂きたくてあの場所となりました^^;
ケーキも喜んでいただきまして光栄で
ございます!出すタイミングが悪くてスイマセン(笑)
火など使わず安全簡単なので是非、ご家庭
でも作ってみてくださいね^^
バンプストッパーも大感謝でございます!
また今年もヨロシクおねがいいたします^^
今度は下のお子さんもご一緒に~♪
コメントへの返答
2016年1月6日 23:48
お誘い頂きありがとうございました。

私にとって念願のキャンプでしたので、当日まで指折り数えて待っていました。

現地では、皆様は簡単に見つけられると思っていましたが、あまりの広さにびっくりで少々困惑してしまいました。
あのピカピカがなかったら、もう少し迷っていました(笑)

あのテントを張った場所は良い所でしたね。
本当、最高の景色でした。
水場やトイレが遠いのは全く問題無しです。
私も家族で行く時は、便利な場所よりも静かで景色の良い場所を選びます。

実は今回のキャンプはチャカの子の方も行きたがっていたのですが、私がゆっくりしたかったので連れて行きませんでした。
結局は上の子のテンションが上がりすぎてゆっくりは出来ませんでしたけど・・(汗)

バンプストッパーの件は無事に付いて良かったです(^^)
あんなので良かったらいつでも言ってくださいね。
比較的 得意の分野なので・・(笑)

楽しい年末をありがとうございました。
子供にもあの景色、空間がとっても良い経験になりました。
また、タイミングの良い時に参加させて頂きます。
ありがとうございました(^^)
2016年1月7日 0:03
今晩は~(^O^)

いやぁ楽しい2日間でした!

たくさんのお土産も頂いちゃって(^o^;)娘さんも『来てよかった』とてむてむさんと話してたのでとても和めましたよ♪

中々遊べないと思いますがまたまったりやりましょうね~(^-^)v
コメントへの返答
2016年1月7日 8:52
おはようございます♪

本当に楽しかったですよね〜(^^)

娘には、あの星空が見せたくて今回の極寒キャンプに参加しました。
その肝心な星空ですが、当人あまりの星の数の多さに星座早見が上手く見れなかった様です(笑)

次回は、おや少さんのエリア周辺も良いですよね(^^)
また よろしくお願いします(^-^)/
2016年1月7日 6:48
( ̄▽ ̄;)年に1度しかお会いしてないと思いますが、今年もよろしくお願いします♪

娘さん達に貴重な経験させれあげられて良かったですね、田舎育ちの私には普通の光景ですが(笑)

ちなみに私は、年末年始忙しくて鬼に変身していました(笑)



コメントへの返答
2016年1月7日 9:08
本年もよろしくお願いします。

今年もお会いするのは、10月頃でしょうか?(笑)

大都会に住んでいる30乗りには、大変貴重な経験が出来ました。
何気にちょっとビックリしたのが、あの凍った状態の30がエンジン一発始動でした。
やはり 2stエンジンの特性ですね。
変に感動しました(笑)

リラさんが鬼ですか?
私には想像できませんよ。
カーニバルでは優しいお姉さんなのに…(笑)
2016年1月7日 12:03
先日はお疲れ様でした。

お初にも関わらず30の試乗までさせて貰いありがとうございました!
とても調子も良くゴキゲンな30でした^o^

娘ちゃん最高でした!てむてむさんとのやり取りはまるで漫才観てる様で楽しかったです(笑)

また機会が有りましたらご一緒させて下さい!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月7日 15:14
お世話になりました(^^)

あの30は昨年の11月にエンジンを積み替えして中々調子の良いエンジンでしたので、軽く自慢を兼ねて皆様に試乗して頂きました。(笑)

娘は、皆様と解散した後も あのテンションでうるさくて うるさくて…(笑)

こちらこそ、またお世話なると思います。

よろしくお願いします。m(_ _)m

2016年1月10日 7:03
今年もよろしくお願いします!
うちもジムニー家族四人で上に荷物を載せて・・・
と言うときは楽しいです(笑
ただ雨降ってきて、ブルーシートをキャリアにかぶせると
あやしい 一家になります(ニヤッ
コメントへの返答
2016年1月10日 18:04
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

私はキャンプ道具をキャリアに積んで雨が降ってきた時は、ゴミ袋に道具を入れて走ります。
その時は、かなり見窄らしくなりまります。
私も あやしい 一家の仲間入りです〜♪(爆)

プロフィール

「@しろごま♪ さん 3枚と言えば投げ瓦の命中率ですね」
何シテル?   07/20 16:34
ひょんな事から手に入れた2stジムニー。 そのお陰で色々なみん友さんに知り合い、今ではFIATパンダ スーパーカブ リーフとその車種ごとに色々な素敵お友達が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:49:01
New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 16:39:53
モンキーの前を横切る奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 00:41:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事から手に入れたサンマル。 せめて少し走る様にと手を入れだしたら、すっかり虜にな ...
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
ポンコツの神からのお告げにより購入♪ これで晴れて株主になりました。 さぁ 何から手をつ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ツーリング下見車両
日産 リーフ 日産 リーフ
人生初のEV車。 2stジムニーとは真逆の乗り物ですね(^_^;) 航続距離の短さと充電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation