今更ですが
新年あけましておめでとうございます。
本年もこんな私ですが、よろしくお願いします(^^)
さて
以前から一度お邪魔したいと思っていたキャンプに参加して来ました♪
今回は年末の富士でのキャンプという事でしたので
間違いなく寒いのですが、裏を返せば絶対に星や富士山はキレイなはず。
これは、子供の教育のために絶対に行かなくてはならないので
家庭の必要経費を使って 一路目的地へ!ww
本来なら早朝に出発して早めに現地に入り ゆっくりしたかったのですが
28日は仕事日でしたので、強引に午前中に仕事を終わらせ急いで
最低限の物を買いに近所のスーパーへ

(ポンコツ軽にキャンプ用具と薪を満載でジロジロみられました)
車内で食べるお昼ご飯と必要最低限の物を買い
午後1:00に大田区のスーパーを出発♪
急いでいましたが、そこは子連れ
良い感じに足を引っ張ってくれます(笑)
一番最初の石川PAで休憩♪

(なんか前に変なの付いてますねww)
なるべく 暗くなる前に・・・
なるべく 赤富士が見たい・・
なるべく 凍った道は走りたくない・・
現地近くの電光掲示板が全てを教えてくれました

(全てギリギリセーフでした)
そして、本当にギリギリでキャンプ場に到着出来ました。
到着後 直ぐに手続きを済ませ、お仲間を探しました。
実はあまりにも広すぎて、良く分からず迷子になりかけていまいたが
先に私を見つけて頂いて、懐中電灯で誘導して頂きました。
しかし、何で静かで地味な私の車が分かったのでしょうか?(笑)

(中々キレイに撮れました)
さぁ
ここからは、設営と夕飯の準備に追われます。
段取りの悪い私は設営に時間が掛かり、あっと言う間に辺りは真っ暗に
ええ・・・
もちろん、悪い癖が出て写真などは全く撮っていませんよ。(笑)
ここからは、文章で何とか説明しますので絵面は想像してください(謝)
少し戻り
設営はおやじ少尉さんに手伝って頂き、その間にRIDEさんに自家製のチーズケーキを頂き
これを娘が食べたい食べたいと言いながら、テントを設営してからと言いくるめて
設営を手伝わせ、とりあえず完成したらお湯沸かして、インスタントコーヒー淹れて
念願のチーズケーキを頂いたら・・・
お世辞抜きで、美味しかったです!
あまりの美味しさに一瞬で食べました。(もっと食べたかった・・)
その後、ふと目を離した隙に娘が黒柴さんから豚汁を頂き(めちゃ美味でした)
色々な物を皆さまからご馳走になりました♪
そして、夜も更けていきお酒も良い感じで回り始めたら
何故か飲んでいないはずの娘がハイテンションになり
不思議な呪文が生まれていました。
焚き火の煙で目が痛くなり
おやじ少尉さん だったかな?
「目が!目が!」
の後に
とくいちさん だったかな?
「ムスカ? ムスカ?』
その掛け合いが、ラピュタを見た事の無い娘には
良く分からず・・
「メガムースカー!!」と絶叫しなが訳も分からず大爆笑していました!
これが不思議と耳から離れず、いつの間にやら合言葉みたいに
メガと言えば、誰かがムースカーと答える不思議な夜の宴会でした。
久しぶりお腹が痛くなるほど笑いました。
さて
就寝前
噂では全て凍ると言われていたので
試しに娘の飲み残しのファンタを外にだしておきます。
翌朝
見事な日の出です
そして見事までの凍結!(笑)

(娘 メチャメチャ驚いていました)
そして
少し離れて全体図
真っ白です(^^)
出しっぱなしのサンダルも
何故か感動している娘

(この綺麗さは感動しますね)
良く見ると30も凍ってる^^
気がついたお絵描きされました(笑)
さぁ
朝なので、朝食の準備を進めます。
まずは、お湯を沸かしてコーヒーを淹れて体を温めます。

(テントの前室から)
そして、鍋で蒸して肉まんを食べました。
かなり適当にやりましたが上手く出来ました。
蒸しただけですが、料理の出来ない私にとっては大進歩です(笑)
その後、黒柴さんから粕汁を頂き

(初めて食べましたが、こんな美味しい物だったとは・・)
その後
撤収の準備をしながら
30試乗会をしたり
撮影会をしたり
次回の作戦会議をしてしばらく後に解散しました。
短い2日間でしたが、親子共々 大変貴重で楽しい経験をさせて頂きました。
その後・・
普通に帰れば良いのですが、何となくもったい無いので
恒例の寄り道&地元スーパーお買い物をして帰ります。
まずは現地近くのイオンでお買い物♪
ドーン! ワインの一升瓶!(笑)

(凄いお味かと思いましたが、普通においしかったです)
そして、第二弾 富士山カスタードメロンパン ドーン!!
これもおいしかったですよ♪

(この顔がなんとも・・ww)
そして、帰りの恒例の日帰り温泉を探しにグーグル先生に最寄りの温泉聞いたら・・
「葭之池温泉」が有るとのご回答♪
グーグル先生を信じて向かいます!

(凄く昭和!)
グーグル先生頑張りました!
中々いい雰囲気です
流石 レビューも☆4,5だけ有ります!
しかも お値段もお手頃価格でバッチリでした!

(営業していれば・・・)
気をとり直して他を探します。
近所にの有ったのですが、烏の行水レベルには少々お高く
思い切って山中湖を目指します。
ありました♪
山中湖から道志に向かう途中にリーズナブルな所が


(ホムペのクーポン使うと1割引でした♪)
さぁ
翌日はお仕事なので、夕飯を食べて帰ろうかと思いまいしたが
道志みちって確か夜は、食事する所があまり無いと思い
思い切って『道の駅 どうし」で自炊!(爆)
チョット恥ずかしかったんですが、とあるみん友さんに普通と言われ安心しました(笑)

(最近覚えた メスティンの自動炊飯術ww)
ここで一つ問題が・・・
何故か肩から首にかけて激痛が走り、頭痛が・・
とりあえず、食事を済ませ途中から圏央道 東名経由で家に帰りました。
その後、その痛みは何をしても全く取れずに今日まで苦悩していました。
流石に医者に行き、診察して頂いたら冷えて首の弱い所にダメージが出て
痛みが出ただけでした。
注射とお薬でかなり楽になりました。
私はてっきり 何かの怨念かと思いまいた!(笑)
そう あの話の・・・そこに猫がおんねん!(爆)←今回のキャンプの宴のネタです
そんなこんなで・・
今回は本当に楽しい年末を送ることが出来ました。
お誘い頂いた RIDEさん
そしてご参加の おやじ少尉さん、とくいちさん、えんぜるさん、黒柴さん、isecchiさん(順不同)
ありがとうございました。
今回でなんとなくキャンプスタイルが分かりましたので、次回は私もなにしら頑張ってみます(^^)
次回も小うるさいのが付いていくとは思いますが、またよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/01/06 01:29:11