• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

モンキーの前を横切る奴

モンキーの前を横切る奴
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / エポ 不明 (1993年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 なんやろ?
珍しいかな?
不満な点 いっぱいありすぎてww

消耗品が殆ど廃盤になっています
なんとかならんもんかね
総評 ゼロハンで目立ちたいなら良いバイクですよ

乗っていると街中で良く声掛けられます
モンキー?ポッケ?うん?スズキの何?って感じで(笑)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
中々面白いデザインですね
フレームなんか面白い作りですよ
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
ビックリするほど遅くて笑えますww

だだ
自慢の5速ミッション搭載なので、忙しく乗ればそこそこ走ります
乗り心地
☆☆☆☆☆ 1
求めてはいけません
積載性
☆☆☆☆☆ 4
頑張れば、東京から富士山までソロキャンに行けます。
考えながら荷物積むので楽しいですよ
燃費
☆☆☆☆☆ 3
リッター当たり25〜30くらいです
思ったより走りますがタンクが小さいのでロングツーリングには向きません
価格
☆☆☆☆☆ 5
無料で頂きました♪
その他
故障経験 故障する様な所を全て、改善したので何気に無故障です。
古いスズキ車の正しい扱い方ですね
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/10/03 18:46:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どんな人にもオススメ! とは言えま ...
DAI@さん

久しぶりに
屋根無芳一さん

伝統を良い意味でブレークスルーした ...
TsukaKenさん

通勤快速
ぶん浜松さん

この記事へのコメント

2023年10月3日 21:05
ブンブン丸(゚∀゚)
長くはない期間でしたけど乗らせて頂きましてありがとうございました。
あまりにも許容力(キャパ)がないので無理や誤魔化しが効かなくて、だから乗り方に変な癖が付いてしまっていると凄く乗り辛い時があるので矯正に効果があると思いました。
それにそれが不思議と楽しいんですよ。家が近づいて来るともう少し乗っていたいって思ってしまって…
コメントへの返答
2023年10月4日 20:02
代車でお渡しした後に
ステムベアリング交換と電気系を21世紀仕様(笑)にしました。
タイヤもオンロードタイプに替えましたのまた違った感じになったと思います。

いつでも代車でお貸し出来る様にしておきます(^^)
2023年10月4日 8:25
エポカッチョイイですよね😉
キビキビ走って楽しいし。

しろごまも小さいの仕入れて乗りたい症候群きてます…
自分でメンテナンス出来るのか不安ですが😅
コメントへの返答
2023年10月4日 20:06
贅沢言えばエポLTDバージョンが欲しかったんですよね
まぁ、ただで譲って頂いたので文句は言えませんよね(笑)

小さいの手に入れたら、メンテはお手伝い致しますよ
もちろんスパルタっすけどww

プロフィール

「@しろごま♪ さん 3枚と言えば投げ瓦の命中率ですね」
何シテル?   07/20 16:34
ひょんな事から手に入れた2stジムニー。 そのお陰で色々なみん友さんに知り合い、今ではFIATパンダ スーパーカブ リーフとその車種ごとに色々な素敵お友達が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:49:01
New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 16:39:53
モンキーの前を横切る奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 00:41:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事から手に入れたサンマル。 せめて少し走る様にと手を入れだしたら、すっかり虜にな ...
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
ポンコツの神からのお告げにより購入♪ これで晴れて株主になりました。 さぁ 何から手をつ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ツーリング下見車両
日産 リーフ 日産 リーフ
人生初のEV車。 2stジムニーとは真逆の乗り物ですね(^_^;) 航続距離の短さと充電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation