
そろそろ晴れの日に
ツーリングしましょう!と
いつも仲間に声掛けて
でもいつもの天気☂️になりそうなので
前の週に神頼み
気象を操る神様に参拝して
お守りとステッカー買ったので大丈夫でしょう
さて
久しぶりの大人数で奥三河ツーリングへ
集合場所は、三河のお殿様のキャンプ地
かなり早く着きすぎてカブ下ろして
いつも無駄に早く来るお友達と市内のモーニングへ
初めて来たお店ですが、めちゃ良かった☕️
モーニングを頼みましたが、そのコーヒーが美味い😋
ぼちぼち良い時間になり
キャンプ地に戻り
出発の準備
全部で9台💦
しかもバイクは統一性なくバラバラ(笑)
あえて言うならHONDAの小排気量かな
わがままで人の話聞かない素敵な仲間たちと出発
意外にも良い距離感とスピードで凄く纏まって
ビックリ🫢
途中でガソリンないとか言われると面倒くさいので
無理矢理、給油タイム😆
右のしと
ガラ悪いっすねww
まずは
定番の「三河大草駅」へ
相変わらず静かで良いところでした
前回見かけた、思い詰めた顔した若い女性も
ここには居なかったのでホッとしました。
でも、途中で見えたアレなんだったんだろ💦
まぁいいや
皆さんにも気に入って頂けたようなので
トンネルを出て記念撮影📷
バラバラ(笑)
纏まりが無くてイラッとしたので
待ち構えて離れたところから撮影
この程度が私の調教の限界っすね😵
言う事聞かない猛獣たちを連れて
次はゆるキャン△の聖地「東栄駅」へ
ホームから見たら、こんなんなってんねん
ゆるキャン△にも出ていましたね
この写真は仲間内が撮った写真ですが
何故ホームから撮れた?と疑問が残る写真です🤳
見るもの見たらお腹が空いたらしく
飢えた野獣たちを連れてお昼ごはんへ
何気に9台で大人数なので
頭が良く機転が効く私は既に席を予約済み(^^)
中に入ると思ったより広くてビックリ
皆さん座るとこんな感じ
もはや親戚の集まり状態ww
各々が好きな物を注文して
私は名物の鶏肉料理
チキンカツ定食
結構なボリュームあって安価で美味しかったです。
気に入ったのですが、ちょっと残念だったのは
鮎料理が6月からでした。
次は鮎料理を食べに行きます。
はぁ?食後のコーヒー?
え?デザート?
わがままモンスター8名様をお連れして
次は東栄町に有る廃校を利用した施設へ
ここ
意外にも猛獣様達に評判良くて
校庭の遊具で遊んだり
校舎内の教室で椅子に座って談笑したりで
なんだかスローな良い時間を楽しむことが出来ました。
しばらくして
思い出して、「喫茶」どこや?
あぁ、カフェですね?と私が言い返すと
「そや、喫茶や」と
…
負けず嫌いの魔獣をお連れして
校舎内にある「カフェ」へ(笑)
なんて言うだろ
この景色見ていると時間の流れが違うんですよ
皆さんもそうだったみたいで
せっかち魔獣様御一行ものんびりと時間を楽しんでおられました☕️
カフェで!(笑)
ここが今回のツーリングで、一番奥地
まだまだ先には、良い所がたくさんあるのですが
9台での移動なので、お時間限られます⏰
同じ道は極力戻りたいないタイプなので
少し遠回りして、設楽町にある
美味しい鶏肉を買いに行きます🐓
田口塩鶏
とりあえず一つお買い上げ♪
今回、珍しくと言うか
何年振りに晴れのツーリング
気温も高くは無く快適でしたが、若干日差しが強く
微妙に暑いので、水分補給を兼ねて
だみねカフェへ
デイトナが朝活をやっているカフェなのかな?
あまり下調べしなかったので良く分かりませんが
バイクで来てお茶飲むには良い場所でしたよ
私はせっかくなので、だみね紅茶
テラスからはこんな眺め
一面の茶畑が見られます
中々素敵なところでしたよ(^^)
ここでものんびりして
結構な時間になったので
一気に三河殿のキャンプ地へ
いつも撮り忘れる
到着の写真(笑)
無事に着いて
車で温泉入りに行って
スーパーで食材買って
キャンプ地に戻っり宴会
私は田口塩鶏を焼いて
飯盒で炊いたご飯食べて、比較的早目に皆さん撃沈
ビールなんか500㎖一本しか飲まなかったですよ
翌朝
相変わらず早起き過ぎるしろごまさんは
珍しく竿は出さずに朝活でどこかに行き
500㎖を1本しか飲んでいないのに
二日酔いの私はお留守番して、二度寝😆
皆さん起き出した頃合いを見計らって
起きて簡単な朝食食べて片付けて
解散!
にはならず
せっかく豊橋が近いから行く?って事で
豊橋カレーうどんへ
皆さん豊橋カレーうどん
私は裏切って蕎麦(笑)
皆さんお気に召したみたいで大満足
私のお蕎麦も美味しいかったですが、カレーうどんに囲まれて食べていると無性にカレーうどんが食べたくなりました。
次はカレーうどんっすね🍲
今回は、ここで皆さまとは解散
また会う事を約束して各自帰路へ
私も今回は早目に帰るつもりでしたが娘が
「もう帰るのかよ、だらしねーなー」っ言われたので
イラッとして、YAMAHAミュージアムへ😁
何度も近くは通過していましたが寄らずで
今回は初めての訪問
中はこんな感じ
吹き抜けで解放合って良い感じです♪
何点かの展示車は跨ぐ事が出来て
調子に乗って、ドヤ顔で乗車しています
車名なんだっけな…
マフラー付いてないスクーター
レーサーバイク
しっかりと伏せてポーズとったので許してやりますw
2階の展示場にはHONDAのバイクも
凄いですね
ゆるキャン△!
他社メーカーのバイクまで展示させる力あるんですね
ちょっと疲れが出て
展示場ないのカフェと言う名の休憩所でのんびりして
丁度、音楽イベントもやっていて
展示場内のホールで、トロンボーンの演奏を聴いて
なんだかんだで2時間くらい滞在して
駐車場に戻り
ショップで買ったステッカーを記念に貼ったりして
このあとは
いつものように
ダラダラと走り
温泉入って、ご飯食べて家に帰りました🏠
そろそろ暑い時期になり
中々、カブに乗る機会も減るとは思いますが
また行きましょう♪
※ blogの内容は、少し盛っていますが大体は事実です
素敵な暴れん坊様方、またお誘い致しますので
宜しくお願いします🙇
今回、勉強になった事
暴れん坊も皆で纏まるとおとなしい(笑)
では
また👋
ブログ一覧 |
カブツーリング
Posted at
2024/06/04 18:58:29