
先日、友人の船乗りと盃を交わしている時に
「俺はよー 港の数だけ女が居る」と自慢げに話す彼に対して
なんだその程度か?
「俺は街の数だけ俺のカブがある」と誇らしげに言い切った
どうも
NOZyさんの友達のてむてむです(*´ω’*)ポッ
ちょっと前の話ですが
関西のみん友さんに、急遽やけどツーリング行かへん?
とお誘いを受けて、ちょいと淡路島までツーリングに行きました(^^)
今回は、私のカブは出さずに
以前、大阪にお届けしたc105をお借りしてツーリング予定なので、必要最低限の物を幸せの黄色いカブ箱に入れて軽トラで大阪へ
大阪…
どんだけ走るんだ?
カーナビに問い掛けたら、まぁ素敵な数字が(笑)
今回は珍しくソロで行動。
久しぶりにカーレイディオをガンガンに掛けて、時には熱く熱唱しながら走っていたら
あっと言う間に鈴鹿paに到着(^^)
もう、ここまで来て仕舞えば後は後は惰性で走り、気がついたら待ち合わせのコンビニで、記憶が無いまま1時間ほど爆睡💤
午前7時に大阪を仲間2人で出発♪
c125とクロスカブ(^^)
ちょいと私のわがままで、甲子園球場に寄り道
おー
自分のカブじゃないのに自分のカブっぽい写真(笑)
そして、寝不足気味なのかクロスカブの方・・・寝てました(๑˃̵ᴗ˂̵)
良い写真撮れたみたいですね♪
その近くのコンビニで小休止
ガッツリ タイガース一色でした(^^)
思ったより遠く
思ったより信号に捕まり
距離の割には物凄く時間が掛かって、明石のフェリー乗り場に無事に到着♪
だがしかしー‼︎(コウイチさん風ww)
タイミング悪く一便後のフェリーになってしまい、1時間以上の待ち時間にf^_^;
ぼーっと生きていても仕方がないので
明石の商店街をぶらりと歩いてみました。
そう!
明石なんですよね。
関東人には馴染みが薄い明石焼きを食べてみようと言う事になりお店へ
店の方に東京から来たと言うと、色々と写真撮らさせて頂きました♪
箸二本で焼くんですね
少し待って出来上がり♪
やはり本場の本物は美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
まだ少し時間があったので
商店街をぶらりと歩いていると
色々と誘惑が…
タコ天🐙
タコ煮?🐙
もう
タコでお腹いっぱい(笑)
そろそろ、良い時間になって来たので
港に戻り軽くひと休み

めっちゃイケメンっすね!ww
知らん間に写真撮られてました(笑)
船が着き
バイクの積込みが始まりました。
短距離フェリーなので、こんな感じで積みます。
一便で8台までだったかな?
なので、台数が多いツーリングだと
ちょっと厳しいですねf^_^;
さて
港を出たら少し寝ようと思っていましたが
遠足の前の日に眠れなくなる私は
テンション上がり、ピースしまくりです(笑)
淡路島大橋でもww
あっ言う間に淡路島に到着♪
直ぐに用意して
最初の目的のタコ煎餅を食べに
道の駅に向かいました。
ここでは、おねーさんが何かのタレに
漬け込んだタコをプレス焼してくれました。
完成はこんな感じです(^^)
これも美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして次もタコに行きます(笑)
少し走って
タコせんべいの里
ここ…
凄いっすよ!
試食の数が半端な上に
コーヒーまで飲み放題(^^)
そして
またタコ🐙で満腹(^^)
もう…
タコ要らない…(笑)
次は
ツーリングらしく、海岸線を走り
生石岬展望台でひと休み
まるで自分のカブの様に写真を撮り
そして、念願のコラボ?
年の差59歳コンビで撮影(^^)

(私は…古い方が好きw)
ちょいと時間がなくなって来たので
少しペースを上げて走っていると…
出た
地方のヤバそうな所(笑)
私が知らないだけで
ちょっと有名なテーマパークらしく
行ってみようかと思ったのですが勇気が無く
そそくさと退散
中に入ったら秘密の宝物でもあったのかもしれませんね(*´ω’*)ポッ
そろそろ夕暮れ
素敵な夕日が見たい❤️
と女子っぽく提案したら道の駅に寄る事になりました。
その道の駅から大鳴門橋を見ると
中々の絶景(^^)
思わずテンションが上がり
殆ど寝ていない50近くのオッサンが調子に乗ります(笑)
タマネギのカツラww
実は
結構恥ずかしかったf^_^;
この後は
宿に行き無事にチェックイン
今回のお宿
凄いf^_^;
多分、歴代1位のネタの多さ(^^)
ロビーに入るなり、凄い敗北感
完敗でした。
めっちゃ良い宿です。
ネタ的に(笑)
まぁ
色々とあるので、外観とお部屋の写真は無しにしますね
夕飯…
色々と慰安旅行で宿に泊まりましたが
ここの魚料理は、中々の物でした
かなりのレベルの美味さと安さです
もう
食べきれない程の魚料理が出てきて
最後にデザートを頼むと…

(笑)
完敗です!
まさか…
お皿の上にみかんがそのまま出てくるとは…
これはきっと凄い美味い愛媛ミカンだと思い
先に食べていた、みん友に聞いてみると…
普通やね。
笑笑笑
もう
最高の晩餐会でした(^^)
過呼吸になるほど、楽しい晩餐会も終わり
部屋に戻り布団を見ると
なんとも懐かしい柄でした
しかも、布団を掛けみると
金縛りにでもあった様な重さww
また
完敗です
本当に素晴らしい宿でした(^^)
翌朝
何か有るかと思いましたが何も無く
清々しい朝を迎えました(^^)
簡単に身支度をして朝食へ
夕飯と違い素朴な感じですが
これまた美味しかった(^^)
ここ
本当にお料理は良いですよ
スタッフさんも凄く愛想の良い方々ですし、清掃も行き届いてました。
ただ、建物が昭和なだけです♪
さて
美味しい朝食を済ませ
出発(^^)v
お二人のインジェクションカブに59年前のダウドラフト式キャブレター車がついて行きます
と
言っても帰路は平凡な海岸線
でも
このまま帰るのは勿体ないので
野島断層保存館に寄り道
私は関東なので、イマイチ良く理解していませんでしたが、ここへ来て色々と知り驚きました。
あらためて地震の恐ろしさを感じました。
このあとは…
船着場からフェリーに乗り
心地よい揺れを感じながら
明石に到着♪
あれ?
そう言えば、お昼ごはん食べてないね?
って事でまた明石でお昼ごはん(笑)
贅沢に穴子丼とタコ飯
この後は、一気に大阪まで行き
断腸の思いでc105をお返しして、東京へ
だか
しかし
タダでは帰らない私…
愛知県の新城PAでカブ拾う
みん友さんから預かり修理のカブでした(笑)
もう
あとは家に帰るだけ
でも
家に帰りたくない病が発症して
足柄の湯でのんびりと休憩♪
あとは
一気に帰り
淡路島大作戦は無事に終了。
久しぶりの宿に泊るツーリング
荷物無いのでアクティブな動きが出来るので
たまには良いのかも
しかも
今回のお宿…
1万円でお釣り来ましたよ(^^)
また行きましょう!
おまけ
宿の歯ブラシ
びっくりポンやな(笑)
Posted at 2019/11/11 19:20:44 | |
トラックバック(0) |
カブツーリング | 日記