• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てむてむのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

平和な事に再利用~♪

平和な事に再利用~♪今日、少し時間が有ったので、物置を整理していたら
こんな箱が出て来ました。

箱にはUS...なんちゃらと文字が有り、銃弾と思われるマークも有ります。
とりあえず、物騒なので、平和的な事に利用する事にしました。






箱の側面には、AME・・・・・BOXと記載されています。
確か、本来は蓋が有ったと思います。






平和的に利用する為に、簡易的に裏板を貼り付けます。




はい。
出来上がり。
とっても平和なゴミ箱になりました。(笑)



横から見た感じです。
恐ろしい位、ピッタリ収まってます。



この箱は確か約20年位前に古道具やで¥500円位で購入した覚えがあります。
私には良く分かりませんが多分、本物の弾薬が入っていたんでしょうね?
しかし、何でこんな物が古道具やに売っていたんだろう?

まぁ、とりあえず収まりの良いゴミ箱として使えるから良し!とします。(笑)







Posted at 2013/11/28 22:49:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

汚れませ~ん 冷たくありませ~ん そして硬くありませ~ん。(笑)

汚れませ~ん 冷たくありませ~ん そして硬くありませ~ん。(笑)先日、調子に乗って泥でスタックして、車が泥だらけになってしまい
いざ、帰るときにフリーハブの切り替えをしようと見てみると・・・

猛烈に汚い・・・

泥はキライじゃないけど、でも・・・(笑)

って事で、以前みん友の方に教えて頂いたアイテムを仕事をサボリながら作ってみました。



得意のいきなり完成です。(笑)

と言うか、仕事中にコソコソ作ったので写真撮れません。





使い方はこんな感じで、フリーから・・・・





ロック!

とても、楽チンです。
女性でも簡単に出来ます。(笑)





そして、アホな私は調子に乗って
意味も無く、4本も作ってしまいました!(爆




これなら、現場で3本まで、無くしてもOKです!(笑)

Posted at 2013/11/21 22:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

久しぶりに猿へ・・・

久しぶりに猿へ・・・先日、みん友さんの記事を観て、猛烈に猿に行きたくなり、早朝に目が覚めた勢いで、久しぶりに猿に行って来ました♪

朝、出発する時に暖機失敗して1発カブらせてしまい、「あれ?今日は珍しく機嫌悪いかな?」と思いながら、高速に乗り一路目的へ

高速に乗り、15分程走っていたら
全く、力が無くなり最高速度60kmしか出なくなり
しかも、物凄くアクセルのつきが悪く、「また、変な病気が発病?」と思いながら
騙し騙し、海老名SAに着いてそのままエンスト。
「あらら・・今日はダメかな?」取り敢えずエンジンルームを開けてキャブを触ってみたら・・・
冷たっ!
・・・・・アイシング??
エアクリの切り替え・・・夏になっている!
冬側に切り替えて、即完治!(笑)

物凄く調子が良くなって(当たり前ですが・・)そのまま猿へ


海老名SAで発見した、変わった乗り物。
このあたりでは、比較的色々な自衛隊の車が走っています。




早速、猿に到着してみん友さんがスタックしたと思われる、入り口付近の泥水溜りにGO!しました。
そして、即効で私もスタック!(笑)

まさか、こんなに深いとは・・・
かろじて、マフラーの出口は水没しなかったのでエンストはしませんでしたが
前にも後ろにもピクリとも動かず、泥水だけを水車の様に巻き上げるだけでアッサリ撃沈。




そして、私の無知で無謀な行為を観ていた23乗りの方から優しいお言葉が・・・
「引っ張りましょうか?」
もちろん、二つ返事でお願いしました。

しかも牽引ロープまで用意して頂き、そして無事に引き上げて頂きました。
本当に助かりました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・救出された時の画像有りません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




その後、色々な場所を徘徊して、恐怖の横転ポイントに・・・

「よっしゃ! 今日は負けずにクリアーしてやる!」と心で叫んで、取り敢えず観察しておしまい!
スミマセン。根性有りませんでした。

転倒する前は、何も気にせずヒョイヒョイ登っていたのに、コケて以来怖くて・・・
いや~ 情けない・・・ 克服しなくては・・・



その後、各ポイントを徘徊して、ビビリながらも色々遊んで、車の汚れ具合をチェック!
いい感じに汚れています。(笑)
それなりに遊んだ感が出ている感じがします。





そして、スタックした水溜りでどこまで水没したかチェックすると、恐らくテールは水没していました。


でも、かろじて水位はステップまでで止まっていました。



しかし、運転席のフロアは浸水しています。
本来水抜きの穴なんですが、そこから水が入ってきてしまいました。
きちんと、ゴム栓をしていなかった私が悪いのですが・・・


今日の反省。

① 水溜りは安易に入って行かない。行くときはそれなりの覚悟で行くこと。
② タイヤの空気圧は現場に入ったら横着せずに必ず落とす事。(完全にナメいました)
③ やはり、ジムニー乗りの方に悪い人は居ない!(皆さんとても素敵です。w)

以後、注意して遊びに行きますので、現場でお会いしたら、宜しくお願いします。m(_ _)m

次回は12月頭に行ければ行きたいなぁ・・・と考えています。
Posted at 2013/11/18 00:53:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べぇさん エンジンから出ている黒線にIGコイルの線を直結して火花を確認した方が良いかもしれません(^^)
火花が出ないなら、エンジンかIGコイル。火花が出るならハーネス。って感じです」
何シテル?   10/01 12:39
ひょんな事から手に入れた2stジムニー。 そのお陰で色々なみん友さんに知り合い、今ではFIATパンダ スーパーカブ リーフとその車種ごとに色々な素敵お友達が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:49:01
New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 16:39:53
モンキーの前を横切る奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 00:41:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事から手に入れたサンマル。 せめて少し走る様にと手を入れだしたら、すっかり虜にな ...
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
ポンコツの神からのお告げにより購入♪ これで晴れて株主になりました。 さぁ 何から手をつ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ツーリング下見車両
日産 リーフ 日産 リーフ
人生初のEV車。 2stジムニーとは真逆の乗り物ですね(^_^;) 航続距離の短さと充電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation