
先日、静岡県磐田市で開催されたジムニーカーニバル行ってまいりました♪
今回で2回目の参加なので、前回の初オフ会の用に極度の緊張も無く
比較的のんびりゆったり遊んできました。
まずは、何事も無く無事に帰って来れる、おまじない
カレンダーの予定の日ににジムニーと書くと奥様が快く送り出してくれるとか・・(笑)
出発の当日です。
三連休なので、夜中の3時に出発です。
さすがにお子様には厳しい時間みたいで爆睡しています。
流石に深夜に出発したので、渋滞も無く高速の出口の遠州森町PAに到着です。
この時点で、アホの様に早く着きすぎたので、スーパーの始まる時間までのんびり時間を潰しました。
中に入ると古いポストが有りました。
何だか日本最古?みたいな事が記載されていましたが、この時はちょっと眠くて良く覚えてません。(笑)
適当にフラフラと時間を調整して、夕飯の買出しの為に食品スーパーを目指します。
遠州森町PAのスマートICを出て少し走ると、お茶畑が有りました。
いきなり静岡っぽい感じです。
そして、スーパーに付いて買い物をして、出口に向かう途中で
ヤマハの看板が!
この辺りは、ヤマハの工場が多かったです。
そして、少し走るとNTNが有りました。
そろそろサンマルのハブベアリングを交換したいので、中に入って行こうかと思いましたが
間違いなく、不審者で捕まりそうだったので止めました。(笑)
暫く走ると、会場の竜洋海洋公園付近に到着です。
入り口近くには、案内板が有りましたが、小さ過ぎて見落としてしまいそうでした。
これでは、暗くなってからの到着では迷いそうです。
入り口で受け付けを済まし、取りあえずランチタイムにします。
雨が降っていたので、先日入手した防水のマルチシートを利用して簡易タープを設置しました。
このアイデアは、みん友さんのアイデアを見事に真似させて頂きました。
抜群にいい感じです♪
ただ・・
私のサンマルにはシートを固定する所が無いのでちょっと困ってしまいましたが
困ったときの救世主のハイリを利用して固定しました。
さすがはハイリです。
大陸物ですが、十分に活躍して頂きました。(笑)

そして、お昼ご飯を作ります。
お料理が大変苦手な私ですが、こんな感じでランチを一度やってみたかったので、挑戦しました。
と言ってもインスタントですが、これが私の限界です。(笑)
コーヒーブレイク♪
コーヒーをのん気に楽しんでいたら、聞きなれた素敵な音が・・・
ケンパさんのご到着です。
慌てて撮った写真ですが、ちょっとかっこいいですね。(笑)
そして、ご挨拶して一気に宴会用テントを設置作業に入ります。
この時点で既に大雨で、私は若干心が折れかけていましたが、流石はケンパさんです。
無言のまま要領よく設置して行きます。(後で聞いたら、ケンパさんも心折れかけていたそうです。)
あっ 写真は翌朝に撮影した物です。
実際はこんなに天気良くないです。
その後、無事にテントの設置も終わり会場をフラフラと徘徊して、夕食の用意。
私は、ご飯を炊いて、お肉を焼いて食べましたが、ケンパさん達はパエリア作ったりチーズフォンデュを作ったりと器用にご飯を作っていました。
折角なので、作り方を教えて頂きました。
次回は、何か作れるように頑張ってみます!
お腹もいっぱいになり、今夜のメインイベントのビンゴ大会に参加します。
実は、大雨と強風で足場もぐちゃぐちゃで参加する気は無かったのですが、娘が参加してみたいと言うので参加しました。

当たりました!(笑)
その後、宴会テントに戻りお酒を呑みながら、色々なお話で盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。
健全な私を含む皆さまは、日付が変わる前に就寝。
翌日の耐久レース観戦やショップでの買い物に体力を温存します。(笑)
翌日の朝
前日の暴風雨を裏切るような素敵な朝。



まだ、イベントが始まるまでに時間が有るので、少し散歩します。
海辺

テント近くに咲いていた花。


そして、サンマル。

朝食を済まし、そろそろ耐久レースが始まりそうなので、ぼちぼち会場に向かって歩いて行きます。
会場までの道中です。
ドロドロのヌタヌタですが、ここはあくまでもコースでは無く、駐車場兼キャンプサイトです。(笑)


そして、2時間耐久レースの見学です。
はっきり言って、どこがトップだか良く分かりませんでしたが、迫力もあり楽しめました。


コースの近くに歴代のジームニーの写真を見て、娘におとうさんのジムニーってどれだか分かる?
と聞いてみたところ・・・
娘 これ!
父 違います。
娘 う~ん これ!
父 ・・・・
娘 じゃあ・・・これで良い!
父 これで良いって・・ あんたわざと言っているだろう!
娘 w
と クダラナイ漫才も終わり、テント等の撤収に入ります。
その時の1コマですが、娘が何やらレクチャーを受けています。
その内、娘を鍛えていただきたいと思います!(笑)
そして・・・
撤収作業も終わり
お先にケンパさん達がお帰りになりました。
何だか寂しいですね。
と その時
娘に
ねえ お父さんのジムニーより、みんなの方がいい音だよね。って言われてしまいました。
気にしていることを・・・(泣)

今回も本当に楽しかったです!
また来年も参加致します!
そして、耐久出ます!(嘘)
今回、お世話になった、みん友さんのケンパさん リラさん ありがとうございました。
おまけ
今回の戦利品
そして、今回使ってみた、家から出てきた30年以上前の水筒(ほぼ未使用)
皮むいて・・・
なんと!
やかんに変身!(笑)
これ使えるかも??
そして・・・
テントを撤収したら、なぜが蟹が数匹居ました。
しかも、威嚇していて威張っている感じです。
ジムニー 蟹 威張る・・・


おしまい!(笑)