• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てむてむのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

フィアットな1日(日帰り温泉編)

フィアットな1日(日帰り温泉編)

日曜日に久しぶりに魚釣り行こうかと思い、朝早く起きたら、思いの他 海況が良く無く中止に…

まぁ たまには朝寝坊も良いかな?と思い二度寝に入ると…

娘1号 「どこかに連れてって!」
娘2号 「キャンプに行きたい!」
OLD娘さん 「行ってらしゃい!」(笑)

という事で いつもの3人で日帰り温泉に行って来ました♪


時間は朝6時
自宅を出発して、何と無く東名高速道路に乗り、静岡方面を目指します。

とりあえず ノンストップで御殿場までは行きたかったんですが、育ち盛りの小煩いのが朝ごはんが食べたいと^^;
仕方がないので、中井SAで朝ごはん♪





朝から、しっかりとカレーを食べて、売店を徘徊していたら、今話題のアレを偶然にも見つける事が出来ました!





ピカチュウ!www





(ゲットしませんでした^^;)


お腹も満タンになり、全く決まっていない目的地を目指します



(しっかりジュースまで買わされました)


何と無く 走っていると

静岡県に入り 御殿場インターを超えた所で見える富士山。
何気に雪の無い富士山の写真って あまり無いですよね?
この日は綺麗に裾野まで見えました(^^)





この辺りから、目的地を決め

一路 静岡の梅ヶ島温泉に向かいます。

場所は大井川沿いの井川湖の隣りの
安倍川沿いで、どちらかと言うとマイナーな感じ
あえて そののんびり感を求めるには最高の場所かもしれません。

最寄りのインターは新東名高速の新静岡インターで降ります






高速を降りて、県道27号を走りその後県道29号へ
この分岐をそのまま27号を走ると、林道や絶景が沢山ある井川湖方面に行けますが、やはりあえて梅ヶ島温泉を目指します。
その29号を少し走ると、ちょっとした休憩施設が有りました。









(何だか凄いのが一杯w)

そして 周りを散策していたら

こんなのを発見!







モリアオガエルの卵⁇


どこ?
どこだ?


いくら探しても見当たらず

よく見たら

既に落ちて 足生えていました(笑)





この休憩施設で、のんびりし
あとは日帰り温泉に向かうだけですが
途中 ちょっと気になっていた キャンプ場の下見に行って来ました。
まぁ 言い換えれば私の今回のメインイベントでした(笑)











あまり大きな声で言えませんが、大当りでした(^^)
近々 キャンプしに行って来ます(笑)


そのキャンプ場から少し走ると、今回の暫定目的地の黄金の湯が有りますが、その先の湯元?を見に29号の行き止まりにある
おゆのふるさと公園に行きました。










正直 特に目を引く物は有りませんでしたが
神社からの景観は素敵でした(^^)


さぁ
その後は、子供達のメインイベントの黄金の湯に向かいます。

その途中で、キリ番ゲット♪
何だか赤いの点いていますが、イタ車乗りは気にしませんよ〜
えぇ 確か3年前から点いています(笑)





いよいよ

日帰り温泉施設 「黄金の湯」に到着♪








特に安くも高くも無く

お風呂も内風呂が二つで露天が一つ

大きくも無く 小さくも無いですが

清掃が行き届き、とても清潔感がありました。

また お湯もヌルっとしたお湯で良いお湯でした(^^)

とりあえず、ひと風呂入ってから 隣接する食事処でお昼ごはん





そして また 風呂に入り


おやつ食べて





本読んで





また 風呂入って

今度は縁側でのんびりして











結局 約6時間も居ました(笑)

温泉を出た後に、直ぐに帰れば良いのに無駄に寄り道します♪

途中で見掛けた 大谷崩に寄りました。
確か日本三大崩れの一つだったと思いました。
日本三大崩れ?(笑)





ちょっと車を入れて





少し場所を移動して




花なんか入れて




結局 山に雲が掛かって日本三大崩れの偉大さはよくわからなかったです^^;

そんな事して遊んでいたら
この辺りの植物や動物の看板が有りました





あれ?


居ますね!




こんなの見たら、周りにいっぱい居て
囲まれている気がして来たので、一気に下山します。






どうしても気になっている
梅ヶ島林道が走りたくて、日も落ちて来ましたが、敢えて林道に行きました!





この林道を通れば、山梨側に抜けられ
行きとは違う道で帰れる
遠回りだけど、それはそれで楽しい♪

途中 綺麗な滝が有り








ハイペースで登って行くと…


チーン




やられた!

横に案内板が有り よく見と

夜間通行止め

19時から…



おい!
まだ18時30分だよ!

と言っても誰も居ないので
仕方ないのでアバカムを使いました。
が ゲートは開かず諦めて来た道を戻ります

(T . T)

その途中




本気でいるな(笑)



熊の恐怖に怯えながら下山して
林道入り口付近を見直すと…



山梨側に行けません
と書いて有りました(爆)




この後は、山梨側に抜けられなかったショックに負けて、なにも面白いイベントも無く
夜遅くに家に帰りました。


よく考えたら たかが温泉に入るだけで
500㎞弱走りました。

実は 亡くなった父が闘病中に最後に行った温泉を子供達に見せたくて行って来ました。
孫が産まれるより 早く亡くなった父の供養になったかな?

と最後は感動的に話をまとめてみました。

まぁ
出掛けたきっかけは、魚釣りが中止になって暇だったからですけど(笑)


Posted at 2016/08/03 00:45:30 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろごま♪ さん 3枚と言えば投げ瓦の命中率ですね」
何シテル?   07/20 16:34
ひょんな事から手に入れた2stジムニー。 そのお陰で色々なみん友さんに知り合い、今ではFIATパンダ スーパーカブ リーフとその車種ごとに色々な素敵お友達が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:49:01
New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 16:39:53
モンキーの前を横切る奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 00:41:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事から手に入れたサンマル。 せめて少し走る様にと手を入れだしたら、すっかり虜にな ...
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
ポンコツの神からのお告げにより購入♪ これで晴れて株主になりました。 さぁ 何から手をつ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ツーリング下見車両
日産 リーフ 日産 リーフ
人生初のEV車。 2stジムニーとは真逆の乗り物ですね(^_^;) 航続距離の短さと充電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation