• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てむてむのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

退屈な時間の過ごし方♪

退屈な時間の過ごし方♪いよいよ
始まった黄金週間♪

去年は、みん友さんの豊川ベースのこけら落としに参加♪

おととしは、広島のみん友さんと楽しくプロ野球観戦♪

今年は・・・
カブで北海道ツーリングだったのに忌々しいウイルスの為、全てキャンセル!
そして感染拡大防止の為に自粛生活。
家でいじけて192時間連続で寝てやろうかと思いましたが
暇な時ほど善からぬアイデアが出てきます。

そこで自粛生活のお供??
キャプッテンスタッグのカマドを小細工してみました^^


このカマド
便利なお友達 はたぼーさんから撤収時に無断で譲り受けた物なんですが
初期?モデルらしく、炭を乗せる皿の位置が調節出来ずに少し不便でした。



大きい炭なら、この様に丁度良い高さなんですが



小さな炭だと、この様にかなり炭が焼き面から離れてしまいます。



無断でこっそり譲り受けた物だけに本人には上手い使い方が聞けず
私なりに考えて身近に有ったエキスパンドメタルで
こんな嵩上げ台を作ってみました。



製作時間 8秒ww

もの凄く適当感が半端じゃ無いですが、機能的には良さそう(笑)




うーん
ダサいなぁ・・

その時、ふとあの名言が・・
「釣れない時は魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい」
今の状況と言い換えたら
「キャンプに行けない時は道具が考える時間を与えてくれたと思えばいい」
と半ば強引にきっかけを作り、ちょこっと小細工する事にしました♪

手短にあった何時のだかわからない錆びた鉄丸棒を見つけたので



この様に切断して



この四本で枠を作って



枠の中に丸棒を入れて格子にしてやります。


紐付けたらサージカルマスクみたいですねwww


早速、本体に取付♪
ちょっと組立にコツが要る様になりましたが、見た目は良くなりました♪



細かい炭を置いてみたら、こんな感じ
機能的にも良さそう^^



サイドの出しろも抑えたのでコンパクト感もそのまま



そして、バイクキャンプで一番の課題の収納性も狙い通り♪





バッチリ!っすね^^

早速、試してレビューしたのですが、キャンプには行けない・・・

良し!
仕方ないから、今晩ビルトインソロキャンプしよww
Posted at 2020/04/30 15:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

外出しない遊び方

外出しない遊び方外出自粛…

同じ場所でじっとしてられない性格や私

このままでは、頭がぐるぐるドッカーンになってしまいそうなので、久しぶりにジムニーで遊んでみました。


言っても、外出自粛なので、車には乗らずにずーっと気になっていた加水分解したベトベトステアリングを加工してみました。




とりあえず
マジックリンで拭いてみたり
風呂桶に重曹入れて浸けてみたり(妻激怒👹)
しましたが全くダメf^_^;

打開策として高級趣向な本革を巻いてみる事にしました(^-^)

まず、本革を購入♪



何でも売ってますね
Amazon
イラっとするぼったくり商品も有るけど(笑)

早速、物が届いたので軽く当ててみたら…




径はパンパンf^_^;
そして、握り部分は革があまり過ぎ





そうですよねー
昔の軽自動車ですからねー
パワーステアリングじゃなから大きい径で握り部分細いんですよねーww

諦めようかと思いましたが、時間はたっぷりとあるので、ダメ元で昔のハンドルに合わせて革を加工しました(^^)

先ずは握り部分の採寸です。
適当な紐を巻いて一周した所で切断




切った紐の長さが握り部分の径になります




この紐をステアリングの革に当ててみると
このくらいサイズが違いましたf^_^;




大体の切り寸法を決めて
身近に有る鉄板の端材を定規にして




一気にカッターで切ります




もう…
後戻りは出来ません(笑)




ちょうど良い寸法に切ったら
縫い付け用の穴が無くなってしまったので
身近に有るセットプレスで端材定規に穴をあけてガバリを作りました。




ガバリで穴あけ位置を決めて千枚通しで穴あけしてやります♪



バッチリですね👌
結構、雑な感じですけどww





役者は揃ったので
いよいよステアリングに施工します。

革を当ててみるとこんな感じです



握り部分の隙間も良さそう♪


(結果的にもう少し短い方がベストでした)

スタートは同じ穴に数回、糸を通して糸どめをして後はベースボール縫い?と言う縫い方で、気合いで縫います



先ずは左側下を施工



続けて右側




そして上部のロング部分を仕上げて完成!




バーン!
2時間掛かりましたww

めっちゃ高級になりましたw
これで、ねちゃねちゃハンドルやベトベトハンドルって言われなくなります(笑)



料理に続いて苦手な裁縫…
なんとかなる物ですね♪

せっかくなので、ぷらっと出掛けて最高な質感を味わいたかったんですが、紳士なのでこんな感じで質感を味わいました。




実際には私の方が可愛らしいですけどw

おしまい(^^)






そう言えば…
私、仕事で隣りの両県に行く事が有るのですが、このご時世なので、なるべく行かない様にはしているんですよ
でも必要必急(笑)で出掛け無くてはならなかったので、某県まで行って材料を引き取って一段落したので、缶コーヒーを買いにコンビニに行ったら…
近くに居た人が、私の車のナンバー(品川)見て
チッ って舌打してましたよ(笑)
まあ、どうでも良いですけどね(^^)

コロナウイルス…
皆で撲滅してやりましょう!
Posted at 2020/04/15 21:02:29 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろごま♪ さん 3枚と言えば投げ瓦の命中率ですね」
何シテル?   07/20 16:34
ひょんな事から手に入れた2stジムニー。 そのお陰で色々なみん友さんに知り合い、今ではFIATパンダ スーパーカブ リーフとその車種ごとに色々な素敵お友達が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:49:01
New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 16:39:53
モンキーの前を横切る奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 00:41:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事から手に入れたサンマル。 せめて少し走る様にと手を入れだしたら、すっかり虜にな ...
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
ポンコツの神からのお告げにより購入♪ これで晴れて株主になりました。 さぁ 何から手をつ ...
スズキ エポ スズキ エポ
ツーリング下見車両
日産 リーフ 日産 リーフ
人生初のEV車。 2stジムニーとは真逆の乗り物ですね(^_^;) 航続距離の短さと充電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation