• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

な(’A`)おのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

病み上がり日記

さてさて
お友達の皆さんお久しぶりです(笑)
ホント、ずいぶん間を空けてしまった(ノД`)
忙しかったり、体調崩したり、色々ございました
そろそろ製作復帰ということで、頑張りませう

って言っても全然進めていないので、書くことがないっっっ

なので、最近買ったミニカーとかうPします


マクラーレンMP4-12C(1/43 HPI製)

最近発表された製品ですね
同じく最近発表されたオートアート製のNSX-Rとどっちにするか死ぬほど悩みましたが、NSXの方はコクピットに重大な欠陥がある(シートが左右逆)と言うことで、踏ん切りを付けました。オートアートにしちゃ珍しいエラーです


マクラーレンF1 GTR ショートテール(1/43 HPI製)


マクラーレンF1 GTR ロングテール(1/43 HPI製)

実はマクラーレンの車、結構好きだったりします
1/24でも、8月から秋にかけてフジミとアオシマが相次いでキット化してくれるので、楽しみであります(^^)
とくにF1GTRのロングテールは未来永劫プラキット化は有り得ないと思ってましたから
パッションの塊のようなフェラーリやランボルギーニも大好きですが、理詰めでクールなマクラーレンも大好きです
特にMP4-12Cは早く1/24のプラキットが欲しいです。458イタリアと並べたい(^^)
自分的にはサザビーがあったらνガンダムも欲しくなる感覚によく似てます
でも、マクラーレンの車ってカスタム好きな人には受けが悪いんでしょうか。いや、漠然とそう思うだけですが
どう思いますか、うちのお友達の旧ケン○バ様??

そしてこのブツ



死ぬほど欲しかったレベル599GTOの足まわりディテールアップセット。畜生、なぜ今更手に入りやがった!?
この前つぶやきでも書きましたが(^^;)
悔しいのでプラキットも至急入手



さあ、これでリベンジするぞ!!(笑)
Posted at 2013/07/12 01:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

フジミ改 フェラーリスクーデリアスパイダー16M #1



たまには健全な時間に更新っと

さて
土日は東京品川で従兄弟の慶事でした
ついでに東京見物。スカイツリーなるものに初めて登った
秋葉原にもいって、ミニカー屋も散策
自分的にめぼしいものはございませんでした
京商の250GTOがあったけど、テスタロッサの事もあってかあのメーカーには身銭を切ろうとは思えない(^^;)
あれは万クラスの仕事じゃないぞ。まあマテルはもっとあれだが。458GT2はまだマシでした

さあ、次作るものは…



フェラーリ スクーデリアスパイダー16M
F430スクーデリアのオープンバージョンです♪
F12でもMP4-12Cでもありません(笑)

だって…



偶々デカールが手に入ったんですよね(^^)
A+CLUBなどという聴いたこともないメーカー名に、少し不安が過ぎりますが(^^;)

さて、仮組







制作は、430スクーデリアのキットをベースに、430スパイダーのエンジンフード周辺のパーツを被せる形で作ります
ベースの430スクーデリアが、フジミにしちゃ『何か悪いものでも食ったのか??』と勘ぐりたくなるくらい出来がいいので(いやホントに、タミヤに比肩するくらい良いですよ(^^;))基本的なとこでは苦労しないでしょう、多分



車高。特に問題ないですが、オープンて下げると格好良さアップしますよね(^^)



内装。問題有りまくり
実はフジミの430スパイダーのキットって、内装がちゃんと再現されていないんですよね。クローズドのノーマル版まんまのパーツです。まあフジミだからさもありなんでしょうか
ドア内張の嵩も足りません。まあ何とかします



見えづらいですがエンジン部
何とかつっかえずに収まってくれそうです(^^)

さあ、ひさびさの改造、楽しみます♪
Posted at 2013/06/12 22:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

レベル フェラーリ599GTO #2(fin)

ワールドカップ出場おめ

さて
いきなり1ヶ月くらい空いた?!(笑)
でもサボった訳ではありませぬ

しっかり進めて完成させました♪
ていうか後はボディだけだったので、取り立てて書くことも無かったんだよね(^^;)

さあ、そのボディですが


とりあえず、この車において一番ポピュラーであろう、赤(ロッソコルサ)と、ガンメタのツートンで塗りました
ええ、二度と作るかこのやろうと、憎しみ…じゃなくて、万感の思いを込めて製作してるので、とりあえずどノーマルです
ロッソコルサは調色に悩まされるところです。今回は少しピンク味が足りなかった…。前の458の時は私的にかなり近いとこつけたと思うのですが
まあ、アップした写真とは大分色味が違いますが(^^;)



ウレタンコート後、二千~八千のヤスリ(ラプロス等)で柚肌を削り落とし、その後コンパウンドで磨きます



後は、風防にガラス色を塗装、ラッカークリアーで研ぎ出し
今回ちょっと薄かったですね。もうちょっとスモークをきつくしたかったです



ヘッドライトのパーツは、メッキを落として再塗装しました。オレンジの部分は、グロスブラック塗装後、株式会社タクミというところから出てる、AMC スーパーミラー2というミラークローム塗料を使いました。かなりいいメッキ感が得られました。
メッキ感を殺したくなかったので、その上からハセガワのクリアーオレンジフィニッシュを貼り付け



パーツを組み立てて、完成です

詳細ギャラリーはこちらからどうぞ

お付き合いくださいまして、誠にありがとうございました
今までの日記でも、お友達じゃない方からもいいね頂いたり、本当に涙が止まらなかったです。うっ…うっ…。゚(゚´Д`゚)゚。

さあ、次はなに作ろう。一応
本命:MP4-12C GT3
対抗:F12
大穴:アストンマーチンDBS、NSX-R
で、考えております(^^)


Posted at 2013/06/04 23:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

レベル フェラーリ599GTO #1



さて、だいぶ空いた(笑)
でもサボってた訳じゃありません
製作を進めてますフェラーリ599GTO、いきなりですがシャシー類は完全完了かな??探せばまだなんかありそうやけど

まずはホイール、ブレーキ

フロント

リア

基本的に、ホイールはホビーデザインのパーツ(なんて奴か忘れた(^^;)、ブレーキのエッチングも同じくホビーデザインの専用品をつかってます


モデル

実車

…うわぁ、結構目に見えて違うわ(笑)似てるから分からんかなぁって思ったけど(^^;)

次、内装

展開図

内装の顔とも言える(?)、ダッシュボード






ここも、専用エッチングパーツを適所に使って作りました。
床のアルミ縞板がエッチングパーツ化されてるのは地味に有り難かったです
内装色は個人的に気に入ったタン、ガンメタ、ブラックの組み合わせで。ガンメタのとこは、カーボンデカール貼ろうかななんて思いましたが、デカール貼る→グロスコートする→マスキングして他を艶消し処理する、という、恐ろしく面倒くさい手順になるので、止めました(^^;)



次に、エンジン
ここは、見えるとこしかパイピングしてません(^^;)
雑誌のキットレビューで、インテークチャンバーの黒いボックス部分が、そのままだとボディに干渉するとあったので、とりあえず切り取っておきました。ボディ装着時に隙間から挿入すればOKらしいです



さあ、残すところ大きなところではボディだけになりました(^^)
Posted at 2013/05/13 23:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

リアルタイム製作日記第1弾

さあ
早くも、一週間くらい空いた(笑)
458を完成させて、永らく完成品ゼロ状態だった現状をようやく打開出来た訳ですが
次に取りかかろうとしてるキットは…




フェラーリ599 GTO(レベル産)です

最近のレベルって、ボディも内装やエンジンも中々いい感じにキット化してくれるので、ついつい期待してしまいますが…


昔っから足まわりだけは、難ありなことが多いです
(ブレーキパーツは同社458のもの、まあ大同小異なので参考までに。ホイールとタイヤは右側の物)

このキットが発売された直後から、ちょくちょく弄っておりますが



フジミ産599の力を借りながら、足まわりのパーツを、写真のように再構成しております
ちなみに、タイヤとブレーキはフジミ599、ホイールはホビーデザインからよく似たやつをチョイス。そのほかはキットのパーツを『かなり』加工しました

後で分かったことですが、同じくホビーデザインから、このキットズバリその物専用の足まわりディテールアップパーツ(ホイール含む)が出てました。畜生!!(笑)
まあ、気付いた時には売り切れでしたけど(^^;)


実車

モデル

如何なもんでしょ??まだ車高高いかな??

というわけで、頑張っていきます

Posted at 2013/04/30 23:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こうすればめんどくさいスプリング塗装も別パーツで出来るし、見栄えもいいし一石二鳥♪…いや、バネパーツつくる方が遥かにめんどくさかったです(笑)」
何シテル?   11/01 19:20
某球団持ちSNS からエクソダスしてきました 主に自作した1/24 のカーモデルを中心に活動していきたいと思っています 実車オーナー様大歓迎でございます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も宜しくお願いいたします♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 22:34:43
!!!緊急告知!!!何方か117クーペ差し上げます!!!(*_*;!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 15:07:35
またひとつオッサンになってしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 17:31:11

愛車一覧

その他 モデルカー その他 モデルカー
製作した1/24モデルカーです

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation