• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himecyanのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

156 タイベル交換

156 タイベル交換 今日は スティーレさんに 156を 引取りに行ってきました。 走行距離は4万キロですが 直近の記録簿が無いので 安心のために タイベル W/P その他の 交換を お願いして 出来上がったとのことで。   万が一 ずっこけたりしたら 大蔵大臣と愛娘らが 乗っていたら大変ですからね。
スティーレさんには ご無理を言って 突貫で仕上げていただきました。 ありがとうございます。
3日前には クランクセンサーも 替えたし、 セレじゃないし、 当分は 乗れるかなあと。。。。



昨日は Hi-HiCAFE さんにお邪魔して ランチを いただきまして 汁オーナーと 楽しく過ごさせていただきました。 
   

また伺いますので 宜しくお願いいたします。
Posted at 2014/10/31 19:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

今月最後の粗大ゴミ回収

今月最後の粗大ゴミ回収 今月は なあんと 回収前日に 156 V6 が。。。。。
ご丁寧に 抹消謄本 リサイクル券 譲渡証までついて 落ちていました ここは 見過ごせないと セルをひねり 1発始動、 自宅のガレージには もう入らないので 155を 引っ張り出して 止めました。 よーく見ると アルミホイールには ガルビノとあります、これって結構軽いし 大層なお値段のようです。 お決まりの スプレーにて マットブラックに。
   

ただ タイヤは 古いので GTAに 付いていた ポテンザ履いてみました が 流石225では バウンドすると リアが 当たってしまいますので GTAショックにて ネガつけて うちにいれてみましたが 車高が低すぎです 147GTA アイバッハは 断念して 途方に暮れてると ヘビさんが 家に156用の ASSO ダウンサスあるよと。 
            わざわざ 持ってきてくれました。

すぐに 付け替えて見ると バッチリです。  (ヘビさん いつも 助けていただき ありがとうございます)

フロントには ブレンボが 入っています。  が ようく見ると キャリパーカバーでした。
 
リアのみ 不明マフラー入り  サンルーフ エアロ付き 距離4万キロ エアコンも効きます。

155は M/Tなんで 大蔵大臣は 乗れませんでした、 GTAは ゴツゴツで こちらも 乗りません、これは Qシステムなんで 乗れる乗れると はしゃいでおります。
 
とりあえずは 大蔵大臣用と ゆう 名目で 仮ナンバー借りて 車検をGET 後ろのナンバー横にはごりごりさんからいただいた ステッカーを貼らせていただきました GTAにも 貼ってます。

 (どうせ 軽の方が いいと  私のものに なる日も   近いはず。)

さて 困ったのは 置き場です 我が家のガレージには 既に F355 C63 エスティマ タント 147GTAが 鎮座 してまして   156は 入りません。
  
仕方なく 今後乗らないであろう 155 8V は 粗大ゴミとして 書類付きで 出しました、 翌朝 既に 我が愛車の 155は 誰かに 引き取られていったようです。

走行4万キロの 8V 大事にしていただけることを 祈ってます。
  
こうして 156が 仲間に 入りましたので 皆さん いじめないでくださいね。


 


 
Posted at 2014/10/23 09:02:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

隣町の 粗大ゴミ置き場より

隣町の 粗大ゴミ置き場より 何やらわけのわからない 高熱からやっと脱出いたしました 皆様方には たくさんのお見舞いを頂きまして、 (コージーコーナーのケーキやゴディバのチョコやら)本日は動けるようになりました ありがとうございます。
まだの方はまだ微熱で完治してませんので まだ受け付けております、宜しくお願いいたします。

わたくしが 熱と戦ってる間に 我が奥方様が こんな羽根いらんわいと 丹精込めて作成した羽を 勝手に粗大ゴミに出してしまった事件が ありました。私の許可を得ていませんので どなたかお心当たりの方は ご連絡下さい。


 さて気を取り直して 鼻かみながら パトロールすると となりの街にも なかなかの物がありました。 


色違いの 軽量ホイールと 台湾製の いかついタイヤでしたので 失敬してきました。
何やら噂では このタイヤ なかなかのグリップで 2秒は縮まるとかなんとも 理解しがたい話を耳にしましたが なんのことでしょうか? 


詳しいH.Mさんに聞くと サーキットで履くと良いそうな。
なるほど           2秒縮まるとは  そうゆう意味でしたか。

わたくしは サーキット走る予定も 無いですし(くるくるしたら怖いし) タイム競争もしませんが(人との競争 嫌で人生挫折したので) まあ 置いておきましょうね                 敷地 広いですから。     また誰かに あげてもいいし。


さあて 日も暮れたし 鼻かみながら 駅一 すっかなあ。



あっ  ちなみに 駅一 知らない人のために。
    駅一とは 通常自慢の車や バイクで 駅のロータリーを 1周すること つまり 自慢したり 俗に ナンパしたりすること。  私は 駅に 娘を迎えに行くことを こう言ってます。
  

   ものしりに なったべ、   んじゃ。  風邪ひかないように 気をつけてくんさいね。


Posted at 2014/10/09 18:18:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

貴方なら どの娘に 入れますか?

貴方なら どの娘に 入れますか? 今日は 午後から 上の娘と2人で 吉祥寺の 成○大学に 行ってきました。 大学の同期が 経済学部の ○教授をしてて 書道関係の 作品を 見せてもらってきました。 
2014年 ミスキャンパスの 選考ポスターが あったので じっくり 見て下さい。
ちなみに 私は 5番の娘にします。(何をジャイ 勝手に決めるな)。
帰りに 吉祥寺のサンマルクカフェで  ベニブランを 2つも たいらげててきました。












おまけ画像  himecyan の 寝姿です。 
Posted at 2014/09/15 20:24:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

本日は CAFEのはしご

本日は CAFEのはしご んちゃ  今日は 355の整備でおせわになっている友人の コーンズ勝又(そんなの聞いたことないべ)の整備士さんと CAFEのはしごをしてきました。まず1軒目は 三郷南から 制限速度いっぱいの 時速170キロで 8分の ネコがお出迎えしてくれる某cafe パーツをいただき 来年もアイドラーズのお手伝い(邪魔でなければ)の際に着るTシャツと 南暴走市を走るときに リアウインドウに貼るちーるを いただきました。 お忙しいのに長い間与太話を 聞いていただき ありがとうございました。来年も ガソリン運び 頑張りマース。
さて 2軒目は sin020さん主催の 某花火大会で 私らが帰ったあとに かくし芸大会にて 隠し毛を披露したとの噂の Hi-Hicafeを めざし ひた走り 某ネコcafeから 6分で 到着。
店内は超満席、 とても忙しい中 一生懸命働いてる┐(´∀`)┌ハイハイはいオーナー。 この超満員のお客様方の 何人が 巷の噂を聞いたら 帰ってしまうのかなあと いらぬ心配をしてしまいました。 カレーSETを いただきましたが とても美味しかったです デザートまで 頂いて しばらく駐車場にて 談義のあと 千葉のビバリーヒルズへ帰ってきました。 お世辞抜きで 美味しいですから皆さんぜひぜひ ご賞味くだされ ご注文の際に himecyanに聞いて来たと言っていただけると 売上の5%が私に 還元されます。 宜しくお願いいたします。          んじゃ。
Posted at 2014/09/08 20:45:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「156の 代わり http://cvw.jp/b/1847711/40415826/
何シテル?   09/16 17:26
himecyanです。himechanではなく himecyanです。よろしくお願いします。 そろそろ 動体視力が 衰えている 57歳です。( ^ω^ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

国立へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 23:23:36
himecyan's ALFAROMEO 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 09:59:37

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー himecyan 3号 (アルファロメオ スパイダー)
宜しくお願いいたします。 ...
アルファロメオ 156 himecyan 2号 (アルファロメオ 156)
155 からの 乗り換え, ソルパ エアロ、  GARBINO17インチ CLOS マフ ...
アルファロメオ 147 himecyan号 (アルファロメオ 147)
アルファロメオ 147GTAと155 8Vに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation