• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himecyanのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

久々の 晴れ間?

 久々の 晴れ間? 珍しく 日曜日に 晴れているので himecyan号を 撮ってみました。
うーん 相変わらず 可愛いですねえ。
アレッ? 何やら ルーフ後方に 天使の羽が。。。。。。
かっこいいですねえ、 新品定番の ASS? とか UNI?とかは 高くて買えませんし 某オクでも 出てきますが 大体新品の 半額位ついてしまいますし 生活保護を受けてる身としては 当然無理ですので この際先月 粗大ゴミで出ていて  失敬してきた 軽自動用らしき エセGTウイングを つけてみました、が どうも ステーが高すぎて おかしい、 ステーを 加工して ルーフから3CMに改造、 ついでに余っていた カーボンシートを 貼り 翼端板が たいそう立派すぎたので アクリル板で 作ってみました。 
うちの近辺では 粗大ゴミ 結構良いものが 出ています。 先週は assoの パルなんちゃら とかが 出ていたので スペアーに 失敬してきました。 まあ 千葉の ビバリーヒルズとか 高級住宅街とか 言われてますけどねえ。
うちは 大したことなく 部屋数 8個 床面積203ヘーベ ですけど お近くの方は 是非1度 遊びに来てくださいね。
Posted at 2014/06/29 13:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

アルチャレ 参戦に 向けて

アルチャレ 参戦に 向けて 昨日は アルチャレ FSW 今日は アルファロメオDAY どちらも 行けずに himecyanと お留守番 しかーし アルチャレ参戦に向けて 着々と マシーンは 仕上がっておる? 見よ ボンピンを 当然 回頭性を 考慮しての 軽量化? 見よ 前傾姿勢のF24K R12K?(知ってる人は 内緒にね) 軽量ボンネット 塗らなくていいのに 裏まで ご丁寧に塗装してくれて  おかげで 重くなったがね。。。。 F24K 硬くて 田んぼ道 はしれんがね  かくして アルチャレ参戦は 断念となり まずは 曲がる 練習から はじめる ことと 相成りました。 まあ 参戦すると みんなが 困るからねえ  。。。。。。。。                     邪魔で。
以上 なんちゃって アルチャレ車両の 紹介でした。
Posted at 2014/05/11 16:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

ちょっと プチカスタム

ちょっと プチカスタム ほんの 少し DIY カスタムしてみました、 シフトノブは 楽チン 一番星仕様 ドライバーのシャフトが 余ってましたから、 シートは 子供の チャイルドシートを 真似てみました。 暴れん坊 himecyanなので ハーネスで 固定、 ドア内張りは 暇なんで カーボン仕様に、えっ? BOSE が 聞こえないだろ?どうせうるさくて聞こえませんからいりません、ハンドルは 買う金が ないので 編んでみました、 えっ? 回しづらそう? そんなこと 考えてませんから。 ズレないの? ずれたら グイっと すれば元にもどりますから、 今年も 貧乏カスタムは 続きます、次は 軽量ボンネット貧乏仕様かな。型起こして カーボンハリハリしまするかなあ?
Posted at 2014/04/24 11:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

本日は ゴルフでした

本日は ゴルフでした 今日は仲間と 家から 10分の 鎌ケ谷カントリー倶楽部に 行って 芝刈りをしてきました。
少し寒かったですし 風が吹いてましたが 午前中は日差しもあり 楽しい時間を 過ごしました。
今日 お披露目の 新しいドライバー2本を 持参し 午前午後と 1本ずつ 試し打ちしてまいりました。  まだまだ 体が 廻らない今の時期は 少し柔らかいほうが 楽に打てて 良かったです。
ショットナビ計測しながら データ取りして 平均飛距離だしました、 仲間には そんな柔らかいシャフト ダメだと 笑われながらの ラウンドでした。  ちなみに 笑ったやつより いい球打ってましたよ。
平均 243ヤードでした。 東 43 中 41。 桜はまだですが 梅が 綺麗に咲いてました。
キャディは 私よりも 10歳年上くらいでした。(´;ω;`)。
Posted at 2014/03/19 17:48:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

本日は 早朝から 猟に出ました

 本日は 早朝から 猟に出ました ゴルフじゃないのに 5時半に起きて 南房総市 平久里という 山奥に 猟に行ってきました。 himecyan号の 専属おかかえメカニックの 友人のHさんの 実家で 牧場をやっています。猪がたくさん出て 畑を 荒らすそうなので 猟に呼ばれました。 行きは 京葉が少し混んでましたが 2時間で到着 画像の様に 愛車のタイヤは ウンチまみれ 納屋には Hさん 若かりし頃の愛車 GTRが
半分朽ち果ててます。 猟を終え 帰りは 流れに沿って 140KM 走行で トンネルのみ 全開で 1時間15分で 我が家に到着。何はともあれ 海沿いの威勢のいい 人々に煽られなくて良かったですが 耳が痛い 耳が 疲労してまする、 年寄りには ちとこたえる himecyan号でした。 最近いたって調子が良い himecyan号ですが どうせ 嵐の前のなんとかでしょうねえ。 今夜は 猪鍋だあ。
Posted at 2014/03/10 16:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「156の 代わり http://cvw.jp/b/1847711/40415826/
何シテル?   09/16 17:26
himecyanです。himechanではなく himecyanです。よろしくお願いします。 そろそろ 動体視力が 衰えている 57歳です。( ^ω^ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

国立へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 23:23:36
himecyan's ALFAROMEO 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 09:59:37

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー himecyan 3号 (アルファロメオ スパイダー)
宜しくお願いいたします。 ...
アルファロメオ 156 himecyan 2号 (アルファロメオ 156)
155 からの 乗り換え, ソルパ エアロ、  GARBINO17インチ CLOS マフ ...
アルファロメオ 147 himecyan号 (アルファロメオ 147)
アルファロメオ 147GTAと155 8Vに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation