2017年03月25日
本日、スイフトの初回点検をしてきました。
とりあえず新車恒例の1,000kmオイル交換を終えたので、少し回し気味に走ってもOKですかね。
…まぁ回したところで90馬力程度ですから大層な感じではないですが(;´・ω・)
それともう1つ。
ディーラーに預けていた純正ホイールの引き取り。
いくらスポーツカーに乗らなくなったとはいえ、ノーマルで乗るという選択肢は私にはないので、
納車前に夏タイヤは社外ホイールを組み替えてもらっていました。
初回点検のタイミングで引き取ると約束していたので、本日お持ち帰り。
…今の季節は物置に仕舞えないので、部屋が狭くなった(;´Д`)
ついでなので、私みたいな「ノーマル絶対乗らない(ウー)マン」の諸兄姉のために、RS純正ホイールのスペックを晒しておきますね。
ホイール交換時の参考にでも、どうぞ。
≪DAA-ZD53S ホイールスペック≫
メーカー > ENKEI
サイズ > 16×6J +45
重量 > 8.7kg (体重計測定なので100gくらいの誤差はあるかも)
Posted at 2017/03/25 19:42:33 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2017年03月20日
クルマ乗り換え(普通車戻り)を機に、復帰してみました。
現在のクルマは先月納車されました「スズキ スイフトRS(ハイブリッド4WD)」。
昨日で1,000km慣らしも終了、今週の土曜に初回点検を受けてきます。
後は雪解け後に夏タイヤに履き替えてからが本番ですね。
Posted at 2017/03/20 20:10:07 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2010年02月26日
昨日発売のCR-Z、
ちょうど近くを通りかかったので、実車見てきました。
…カメラは持ち歩いて無かったので写真は無し(^_^;
外見は正にCR-Xを現代風にした感じ。
よくまとまっていますが、イメージよりは大きい感じですねー。
全長は小さくても、やはり3ナンバーだからか。
個人的にはもうちょっとハナ先を短くすると、よりまとまって見えると思います。
アフターパーツのバンパーに期待、ですね。
内装(コクピット)はインサイトをもうちょっとコンパクトにした感じ。
クルマの各操作スイッチ類は全部運転席寄になってました。
天井&リアシートは狭い…。
まぁカタログ数字を見る限り、狭くて当たり前ですが。
反して積載性はそこそこ良さそう。
リアハッチがガバっと上に開くタイプなので、
リアシートを倒して大きい荷物を積む事は出来そうです。
割り切って、荷物の積める2シーター扱い、がいいのかも。
ちなみに実車はCVTで、6MTは受注生産?とか。
少なくとも試乗車で6MTはなさそうです。
しかしそれでもCVTの動力性能が、
セールスの方のハナシでは某レクサスにもハれるとか(!?)。
せっかくなのでCVTでも試乗を…と思ったら、
完全予約制!
インサイトの時はそんなのなかったのになぁ…。
GT-Rクラスならスケジュールやら書類確認やら必要なのはわかるけど。
うーん、走行性能に興味はあるけど試せなかったので、
インサイトとどっち選ぶ?と言われれば、
パッケージングの良さでインサイトかなー。
Posted at 2010/02/26 17:08:00 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2010年02月19日
先日「ワイルド・スピード」のブルーレイセットが安かったので
思わず衝動買いし、ちょこちょこと観て思ったのですが…
…やっぱりスポーツカー乗りてぇ…(;´Д`)
まぁ乗りませんが。…乗れ(買え)ませんが(;´Д`)
個人的にはランエボⅩをファインチューンして、
スポコン風に仕上げたクルマが欲しいです。
…500万くらい?(^_^;
Posted at 2010/02/19 19:51:36 | |
トラックバック(0) |
雑文 | 日記
2010年02月12日
ルパンが始まるまでちょっとあるので、
先程久々についてコメに返信したので、
ついでに近況なんぞ書き込んでみようと思います(^_^;
えー、生きてますが、ちょっとヤバイです。
生活に余裕無いです。
真綿で首を絞めるがごとく、じわじわとイケナイ方向に…(-_-;
現在のペースですと、
そのうち真綿が麻縄になりそうな予感も…って喩えが黒いですね…。
クルマやバイクは一応健在。両方共潰してません。
まぁクルマは無いとそれこそ生活出来ませんので。
バイクは冬眠中~。そろそろ乗りたいなぁ。
お、そろそろ始まるか。
では。
Posted at 2010/02/12 21:01:14 | |
トラックバック(0) |
雑文 | 日記