ミラカスタムです。
…ほら、意外だった(w
こないだまで母者のクルマを探して、現行販売の軽自動車ラインナップを総ざらいしてたワケですが、結局目に付くのはダイハツ車の優秀さ。
どの車種も、あの値段でこの装備と性能ですか…と、コストパフォーマンスのよさに感心しきりでした。
まあダイハツに限らず、最近の軽の進化は普通車と別枠のカテゴリになってますよね。
普通車のダウングレードじゃなくて、軽自動車っていう新たな自動車って感じです。
で、そのダイハツの中でも最もトータルバランスが良かったのがダイハツの看板車、
ムーブと並ぶ「
ミラ」。
ミラの無印はノンターボなのですが、モノスゲェ乗りやすいクルマでした。
つーか結局母者のクルマはミラになりましたが(w
燃費いい、室内広い(天井ちょと低いけど)、走り安定、値段も手ごろ、と、
そりゃ「オトナがキュンとくる」ワケですよ(w
…で、
三十路手前のオッサン予備軍もキュンときたワケだが(w
ノーマルのミラは母者が買う事になっていたので、ウチは見た目が欧州車っぽい
カスタムにしました。コッチの方がスタイリング好きだし。
ついでにカスタムだとターボモデルもラインナップされてるので、それをチョイス。
北国標準の4WDにして、
結局「
ミラカスタム RS 4WD(ブラックマイカM)」とミラの最上級グレードに落ち着いてる俺ガイル。
インプに比べるとパワーは1/4になりましたが、
燃費は(おそらく)3倍になりました(w
…そして初のレギュラー車だったりする(^^;
Posted at 2007/08/05 14:08:28 | |
トラックバック(0) |
雑文 | 日記