2009年07月10日
今日、買い物に行く途中で明らかに整備違反なクルマが前に居たのです。
某・族車として人気の高い旧車で、
オーバーフェンダー&極太引っ張りタイヤを鬼キャンな状態なのに5ナンバー。
車高はベッタベタで、恐らく9cm切ってるように見え、
最も明らかなのはマフラーの音量が排気管ブッタ切りのような音…。
(元年規制では103dbまでOKらしいので、コレは合法かもしれませんが)
いわゆる、改造車(公道不可)の部類に入るモノでしたね…。
ウチもカスタムは好きですが、
法に触れるような度を超した改造はイカンと思ってマス。
少し後ろについてたんですけど、
まぁ速度違反をする事も、無理な幅寄せをする事も、
他のクルマを無視した車線変更をする事も無かったのですが…。
(…というか、こういう行為は勘違い一般ドライバーの方が多い…(;´Д`))
でもそりゃ整備不良でしょ、と思ってたトコロ、
前方に赤色灯を回して停車しているパトカーが1台。
どうやら接触事故の検分だったようです。警官が2名出てました。
そしてそのパトの横で、さっきの改造車が信号待ち…(^_^;
…しかし、警官2名とも、特になんのリアクションも示さないのです。
…あれ?なんかおかしくない?
あんなスゲェ音で走ってきたのに気付かないワケないでしょ。
キップ切りはしないにしても、注意くらいはするべきじゃないの?
事故の運転手達に事情を聴くのは1人でも充分でしょう。
他の明確な違反者は放っておいていいんですかね…。
コレはアレですか、
「俺達、事故処理してるから他の事は構ってられないもん」って事ですか。
…なんというか…お役所体質ですね…(-_-;)
最近、警察官の犯罪や虚偽などのニュースをよく聞きますし、
日本の警察は優秀だと言われていますが、
「質」が良いかどうかは別問題のようですね…
…と改めて思った今日この頃。
Posted at 2009/07/10 21:58:21 | |
トラックバック(0) |
雑文 | 日記