写真撮り忘れました…(;´Д`)
…というわけで写真は無いですが、
今日ちょっと札幌の端の方まで行ったので、
Ducatiのディーラーさんに寄って
「ストリートファイターS」を試乗させてもらいました。
※リンク先音出ます。注意。
車両本体だけで245万のバイクでございます…(^_^;)
まぁ買えないですし、おそらく自分じゃ扱い切れないでしょうから
話のタネに…という感じです。
以下所感~。
外観は非常に好み。
まさしく1098というスーパースポーツバイクのノンカウル版、ですね。
メーカーカスタムみたい。
シート高がかなり高く、足付きは悪いですが、
タンクがかなりシェイプされてたり車重が軽かったりで支えるのに苦労はしないです。
で、ハンドルが少々低い位置にあるため後ろ上がりのポジションになります。
スーパースポーツバイクをバーハンにした感じ。…まんまか。
一通り説明を受けてスタート。
クラッチはかなり重め。手が疲れます…。
エンジンの振動はいわゆるドカの水冷Lツインらしく荒々しく、
排気管がシートの近くを通ってるのでかなりまた下が熱いです。
音量もストック状態でもかなり大きく、存在感バリバリです。
ブレーキはピーキーまでは行かないまでも、
ちょっと油断するとすぐジャックナイフ出来そうなくらいにゴリっと効きます。
加速感は…言うまでも無く異次元レベル。
1,2,3速を街中で駆使すると、シャレにならない速度が…(^_^;)
サスペンションが素晴らしい。流石オーリンズ。
アスファルトの段差や継ぎ目、マンホールなんかでも姿勢の崩れが
ほとんどないのはちょっと感動モノでした。
…でも、曲がるときはちゃんと姿勢を作らないと曲がらないタイプっぽいです。
まぁ乗車姿勢をムリに崩さない限りは大丈夫そうですが。
これは…「ストリート」ではなく「レーサー」じゃないのか…?(^_^;)
個人的にはコレをストリートで転がすのはヤバイと思います。
…年甲斐もなく道路を切り刻みたくなる…実際煽ってくるクルマが居たのでなりかけた(;´Д`)
もうね、ゴーストライダーの世界…(^_^;)
乗り味的にKTMのDukeに似てた所もあり、レーサーのイメージが強かったです。
面白かった!…けど俺はいらないや…(^_^;)
もっとマイルドな方が良いです…。
Posted at 2009/07/31 20:29:56 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記