• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyphreのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

リコール対策に行ったら

リコール対策に行ったらGT-Rがあったので見てきました(謎

ミラにリコールが出てたので朝イチでディーラーへ入庫し、
待合でぼーっと外を眺めていると、向かいにある日産ディーラーに「GT-R」のノボリが…。
「あー、そういや来週だっけか………ってアレ?」
なんかショーウィンドウに異様な迫力を醸し出しているガンメタのクルマが鎮座…ってGT-Rじゃねーか!(w
もうソッコーでダイハツDを飛び出し向かいの日産Dへダイブ(ぉ
既に売約済(!)だったので外観だけの観賞でしたがじっくりたっぷり見させていただきました。
満足(w


で、外観だけでしたが実車見ての感想なんですが、

3サイズの数値ほど大きさを感じないですねー。
いい意味で「まとまり感」というか「カタマリ感」があるんだと思います。
フェラーリやランボルギーニの同スペックマシンではデカくて運転しづらそう…
と感じるのに、
GT-Rはウチでもそんなに苦労せずに運転できそう、って感じさせてくれました。
見た目で敷居の低さを出してくれるスーパーカーって希有だと思います。
…値段はともかく、ね(^^;

そしてノーマルで20インチ履くくせに車高めっさ低い(w
サイドの一番低いところは11~12cmくらいじゃないっすかね…。
北海道の冬の悪路は辛そうデス。
フロントもかなり低いので、段差は注意してないとガリっ、とか、バキっ、とか
カンタンにヤっちゃいそうです…(^^;

ブレーキ周りも迫力の一言ですねー。コレ市販車かよ、と(w
フロント6ポッド、リア4ポッド、なんですがアホのようにローターがデカい。
リアブレーキのクセにインプやランエボのフロントよりデカいと思います(^^;
あ、そういやローター2ピースでした。
メンテナンス性重視なのかな?もしくはニスモのスリットローター換装用とか(ぉ

内装は窓越しでの観賞でしたが、リアシートせめぇぇぇぇ!!(w
FD3S並。前席を一番後ろまで下げると足置く場所無かったデス(^^;
完全にエマージェンシー用ですねー。アレで4人乗車が通る日本の車検はおかしいと思います(w
フロントのバケットはフルバケほどのサポートは無さそうでしたが、いわゆるポルシェとかに入ってるような高級スポーツカーのバケットって感じでした。


欲を言えばエンジンルームとか見たかったなぁ…。あと座ってみたかったなぁ(w
まあエンジンはカバーかかっててほとんど見えないんでしょうけどね(^^;
フロントグリルから覗く感じでは、ラジエターとインクラは一部重ねての前置きで、ボンネットの2箇所のダクトから熱を逃がす、って感じでしたね。

ひとまず初回の邂逅としてはこんな感じ。
あー、やっぱ宝くじ当たったら欲しいなぁ…(w


…そしてミラのリコール対策のハナシはほとんど出ない罠(爆
Posted at 2007/12/02 20:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2007年11月28日 イイね!

タダの風邪だよ!…多分…

やべぇ…
一昨日からせき&ノドの痛み、昨日から頭痛が止まらないんですが、
この季節ってことは…
アレか、アレなのか!?

まあ仮にインフルでなくてもこの状態で外に出て不特定多数の人間と接触したら
伝染すorインフル拾って来る、の2択なので今日はお休みにします…。

あー、そういやミラにリコール出てたっけ…。
対策してもらいに逝くかな…(ぉ
Posted at 2007/11/28 08:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2007年11月23日 イイね!

「流行り神2」クリア

先週からかかりっきりの「流行り神2」をクリアデス。
前作がかなり秀逸だったので続編である今回もプレイ。
ゲームの内容については…都市伝説とかを題材にした怪奇+推理モノ、とでも思ってください。

総評としては…
「次回に期待!」
ってトコでしょうか(w
まあつまらない、って事は無かったんですが、強引なマルチシナリオのオカゲで話が繋がらなくなったりした部分が目立ちました。
そこがマイナスですねー。
あと、取り上げる題材があまりホラーでなかったってのも怪奇モノとしてはどうかと。
ゲームはオムニバス形式でシナリオを選んで読み解いていくモノなんですが、
全部のシナリオを読み終わってからEDでバックボーンのストーリー展開がかなり気になる感じになってたので早く続きがやりたいですねー。なので、次回に期待!(w

次は…四八(仮)でも逝ってみますかね…。
(↑リンク先はエントランスですが、一応クリック注意デス)
…ってコレはマジ怖そうだけど(^^;
Posted at 2007/11/23 23:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2007年11月22日 イイね!

今朝の出来事

ウチは足が悪い関係上、電車通勤の冬場はクルマを使って駅まで行くんですが
その通勤途中、少し離れて後ろを走ってた軽がいきなりクルンと回ってました(^^;

ま、タネは路面凍結なんですが、
あそこまでキレイに回ってるのはどんだけガツンとブレーキ踏んだんだろうか…。
…まさかサイドターン?(ぉ

雪国のみなさん、冬は早めで細かいブレーキを心掛けましょうね…(^^;
Posted at 2007/11/22 22:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2007年11月18日 イイね!

目当てのビッグバイクが乗れないのならいっそ…!

中型(250cc)にしようかと考える今日この頃。

まあでも、
250ccでも車種によっては50万超えますからねぇ…。
こないだヤマハから出たWRってヤツは250ccのクセに70万超えてますし(^^;

正直250ccにそんだけ金出すんなら目当ての車種でないにしろビッグバイクの方がお得感はあります。
…折角取った免許も勿体無いし(w
でも、でもですよ、
75万で妥協して中古のビッグバイク買うのと、
50万で気に入った250の新車を買うの、って、案外迷いませんか?(^^;

欲しい!乗りたい!と思ってるビッグバイクは120~150万。
正直今の予算では手が出ません。(ちなみにローンは組みたくないので一括予定)
だったら憧れの大型車種は将来に回して、今は小さくても予算的に手に入るお気に入りを買うのもテかな、と考えたわけです。
でも例え妥協点でもビッグバイクなら怒涛のパワーが手に入るワケで…。

…まあこう悩んでみても、結局250の方はまだ発売時期すら判ってないんですけどね(^^;
春先までに大型でいいタマがあればそっちになる可能性は高いだろうし、250の発売日と値段が決まってオトク感が高ければソレにするだろうし。

…結論はやっぱ「その時考える」って事ですか(ぉ
Posted at 2007/11/18 20:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「スイフト 初回点検終了&RS純正ホイールの重量 http://cvw.jp/b/184772/39511082/
何シテル?   03/25 19:42
アカウントが残っていたので、約7年ぶりに戻ってまいりました。 この7年で色々ありました…。 人並みに歳は食ったのですが、中身はあまり変わらないという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
最初はMT-07目当てで試乗に行った際に、ついでに試乗したら…「なじむッ!実になじむぞッ ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
2017年2月に納車されました。 4WDでも1トンを切るほどの軽量マシンですが、ペラペラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
通勤&原付ツーリング用。 某ヤフオクで格安で買えた割には5年間故障せず、キッチリと働いて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
中古ですけど初めて買ったクルマです。 東○外○でネズミ捕りに引っかかった際、 当時は生活 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation