• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっしーのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

シンプルだけどちょうど良い軽

シンプルだけどちょうど良い軽今回は知人の車にナビを付けるために引き取りと納車で乗った感想です。(契約時も同席してました)

初代ekは自己所有していましたが、当時から良い軽というコンセントはブレていないと思います。
シンプルながら時代に合わせて必要なものはしっかり備えており、ハンドリングもマイルドで乗り心地もマイルド。内装も価格の割に質感も高く、外観も派手すぎずちょうど良いデザイン。
走りに関してはNA故に出だしが少しモタつくので、交差点では強気にならず、安全優先で行って欲しい。スピードに乗ってしまえば意外と静かな時間クルージング。

日産デイズと兄弟車なのでどちらを買っても同じでしょうけど、日産は他の車種も豊富で販売台数も多いので、同じ車ならぜひ三菱を買ってあげて欲しいですね。

パワー欲しい方はekクロスで!
Posted at 2024/07/14 17:48:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月07日 イイね!

実はBEV(笑)

実はBEV(笑)過去にアイミーブを所有していたり、メインカーがPHEVなのでモーターの走りが病みつきで、早くアイミーブの後継が出ないか待っていたのですが、やっと出てくれました。

アイミーブに比べると加速はマイルドになっています。スポーツモードにすればキビキビ走りますが、それでもアイミーブより控えめかな…

デザインはガソリン車のekクロスとほぼ同じ。エンブレムで見分けるか、色で見分けるかしないとBEVとは気付かれない。その点、日産のサクラは上手くやったように見えますが、下手にBEVを主張しない乗り方もスマートかな?と思います。

この車も運転席座ってボンネットの左前がちゃんと見えるので車両感覚が掴みやすいし疲れにくい。三菱の拘り部分。

賛否あるBEVですが、購入した事に後悔はなく、むしろ買ってよかったと思ってます。
Posted at 2024/05/08 00:37:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月05日 イイね!

ただ側を変えただけじゃない!

ただ側を変えただけじゃない!車好き界隈からは「ekの側を変えただけじゃん」と酷評だが、実際には売れている。なぜか? 実際に現車を目の前にすれば答えはすぐにわかる。

この車に与えられたオーラはekクロススペースの比ではない。雰囲気が抜群に良い。外観でテンションが上り、そのまま内装を見ても落胆する事はない。確かにekの内装だが、それは今までもekクロススペースを乗って来た人には同じに映るだろう。でもほとんどの購入者はekクロススペースどころか他社からの乗り換えや増車での購入も多く、殆どの人にはデリカミニの内装として訴える。その内装はスペーシアやNボックスなどに比べると豪華さでは多少劣るが、機能性は問題なく、シンプルですっきりしている。ごちゃごちゃしたのが好きな方には物足りないのかもしれないが、運転中に見たり触れたりする訳でもないので、個人的にはデリカミニのスッキリ内装の方が好印象。

車両感覚も掴みやすく良好。特に前方や左前について、運転席に着席してボンネットが見えるので感覚が掴みやすく疲れにくい。
これはRV車を知り尽くした三菱自動車の安全安心設計の拘りの部分。林道でのすれ違い時に車両感覚が掴みやすくするためにわざとボンネットを見えるように設計していて、それは高速道路での走行時にも疲れにくくなるようです。その拘りはデリカミニにもしっかり受け継がれてます。

走りに関してはekクロススペースを更に熟成させた感じ。ハイト系にある不安定感は全く感じなかった。
特に4WDモデルは足回りにも手が入り、他社のハイト系4WDと大きく違うのは後輪も常に若干回しているところ。他社のように滑ってから回すのとは訳が違う。例えは高速道路でも直進安定性あるし、横風に対する安定感も上がる。一般道では例えばコンビニに入る際のちょっとした段差超えなどもスムーズ。雨天時の普通走行でも安定感と安心感に繋がる。但し、2WDモデルとでは燃費の面で不利。2WDの方が軽い分だけ軽快にはなるとは思う。

何よりこの車は上手くデザインされて、デリ丸というキャラクターも大人気。中身はekだとしても、それがどうした?と思えるくらいに所有する喜びというか楽しいというかワクワクする。とにかく愛着が沸く。見てヨシ!乗ってタノシイ!なこの車。買ってよかったな感が本当に凄い。今度の休みはどこ行こう?
Posted at 2024/05/05 23:29:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月11日 イイね!

一歩オトナのSUV

一歩オトナのSUV今までの三菱の良さ(特に足回り)に、アライアンスで得た新しいプラットフォームや内装手法など、今までの三菱になかったモノが加わり、素晴らしい仕上がり。

ハンドリングは初代アウトランダーに近いですね。と言っても初代より大きくなり重たくなりという状況でそれ以上のフットワークを見せてくれるので実に面白い。

この車は走る・曲がる・止まる、電費などなどを高い次元でバランスよく融合させ、とても安心して運転を楽しめるし疲れない。その気になってコーナー攻めてもちゃんと応えてくれる懐の深さが魅力。

見せかけの4WDではなく、ランエボ譲りのSーAWCは限界点は物凄く高い所にある車なので、晴れた日は勿論、荒天でも積雪でも、一般道でも高速道路でも荒れた道でも抜群の安定感を見せてくれます。

と色々書きましたが、非常に高いポテンシャルを持った車ですが、雰囲気としてはゆったりとクルージングを楽しみたくなる、1歩オトナのSUVと思います。
Posted at 2022/09/11 18:06:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月20日 イイね!

父親のフリード、当て逃げされる…

お店の駐車場に止めていた父親のフリード、戻ってきてたら当て逃げされてた!!

下のバンパーには当たっていない所と、車側に付いた塗料を見ると、白いSUVと思われます。

警察に通報して確認はしてもらいましたが…

人様の車にぶつけておいて逃げる神経が理解できない。人として終わってる。

こういう事があると、駐車中も録画できるドライブレコーダーが欲しくなりますね。


Posted at 2021/03/20 16:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ただ側を変えただけじゃない! http://cvw.jp/b/184776/47701908/
何シテル?   05/05 23:29
愛車プロフィールが三菱車ばかりですが、三菱グループとは一切関係ありません(笑 車種・メーカー問わず幅広い方と情報交換が出来たらいいなと思っています。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーウィンカーのシーケンシャル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 10:54:53
知る人ぞ知る 凛々しいお買い得コンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 22:31:35
拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 21:08:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
まさかねー MCでここまでやってくるとは… MC前のモデルだって決して悪くはない。ただ ...
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
嫁車の入れ替えです。 発表と同時に予約して、比較的早めの納車になりました。 内装はプ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
またまたまたアウトランダーPHEV! 国内でアウトランダーが発売されてから、ここまでま ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVからPHEVへ。 初期型から19型に乗り換えました。 もう別物ですね… スポ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation