2008年11月15日
先日の足回りの異音点検中に注文しておいたブツをペタリしました。
ビアンテにはついているのに,プレにはついていません。
(まあ,安かったので買っちゃったんですけどね。)
これで少しは,ちびっ子達が注意してくれて,安全に乗り降りができればいいですけどね。
って,そんなに大したものではないですね(爆)
Posted at 2008/11/15 22:51:28 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | 日記
2008年10月10日
本日,RYU-RYUさん特製 超鏡面ステンレスボンネットリッドを装着しました!
RYU-RYUさんが,オリジナルで作られていたのを見て,欲しい光線を送りまくっていたら,なんと製作してくれることに!!
そして,本日,無事装着!!!(といっても,両面でペタリするだけです。)
この商品のいいところは,面取り等もしっかりしてあって,超鏡面でキラキラな所も当然なんですが,何より,カモメマークそのままでいけるのがGood!
現在世の中に,3本しか出ていない激レア商品です。
RYU-RYUさん,今回は本当にお世話になりました。ありがとうございました!!
またまたキラキラパーツが増えました。日中は,キラキラ光線に注意です!
パーツレビュー
整備手帳
Posted at 2008/10/10 22:58:43 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | 日記
2008年09月23日
先日のブログにも書いたとおり,フロントリップ改2が2週間ともたなかったので,「改3」に移行しました。
今回,改「3」ということで,得意のエアロライナーを3段活用です。
詳しくは,
フォトギャラリー
を参照してください。
Posted at 2008/09/23 13:10:30 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | 日記
2008年09月07日
先日,リアスポイラーを付けたので,フロントももう少しだけいじろうかな~,ということで,この前のブツを基に,フロントリップをまたまた改しちゃいました。
過去のフロントリップもどきは,
パート①
パート②
パート③
となっています。
すべて,エアロライナーの600mmを使っていました。
今回は,ウェイビーエアロフォースを土台として,その上からエアロライナーの800mmを切って,長さ調整して装着しました。
(今回は,過去の失敗を教訓に,ビス留めしました。)
また,リアの中段にも,同じくエアロライナーを使って,なんちゃってミニスポイラーを装着しました。
今までの,エアロライナーの活用については,
フォトギャラリー
にアップしました。
エアロライナーは,基本的に両面でペタリだけで,お手軽でいいですね。
Posted at 2008/09/07 18:39:51 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | 日記
2008年09月06日
先日装着しました,momicさん取り纏めの台湾製リアルーフスポイラーの装着画像を
フォトギャラリー
にUP!しました。
後ろでカエル!?も見ていますので,みなさんもよろしければ覗いてくださいね。
また,装着を悩んでいる!?ブツを,
パーツレビュー
にUP!しました。どうしようかな~。(多分装着するかな???)
Posted at 2008/09/06 22:27:26 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | 日記