2008年11月08日
先日のブログに書いた,足回りの異音によるぶーりん号の入院が終わり,無事退院してきました。
結局,左前のスタビブッシュが×だったようです。
ただ,今回サービスの方の判断で,左前のスタビブッシュだけでなく,今後のことも考えてということで,
フロント及びリアのスタビブッシュ交換
ロアアームの交換となりました。
(サービスさん,お気遣いありがとうございます!!)
ディーラーからの帰りは,異音もなくスムーズな走りでした。
1週間ありがとう,カナブン号(^ O ^)/~~ see you again!
お帰り,ぶーりん号\(T∇T)/オカエリー!
Posted at 2008/11/09 00:40:05 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記
2008年11月04日
昨日から,別名カナブン号(娘1号が命名)のデミオに乗り替えました。
もちろん,1週間ほど限定です。
ぶーりん号が,2ヶ月ほど前から足回りに異音が発生するようになり,昨日,点検のために入院しました。
たぶん,スタビブッシュの交換になるかなあ~と思います。
車体番号をみても,異音発生ビンゴ!だと思うので。
点検中の代車として,デミオ君が我が家に来ました。
まあ~,普段は私が乗ることはないので,奥さんがメインで乗ります。
(私は,普段はバイク乗りなので,車は休みの時のみです。)
やっぱり小さい車がいい!な~んて,言い出さなければいいですが…。
とりあえず,我が家の狭い駐車場が,なんだか広く感じます。
早く帰ってこ~い!ぶーりん号!!!
ちなみに,日曜日のオフは,遅刻早退のステルス参加で失礼しました。何よりも,家庭にステルスでの参加でしたので,あまり大きな声では言えません(爆)
Posted at 2008/11/04 23:09:42 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記
2007年09月01日
本日,18ヶ月目の6ヶ月点検に行ってきました。
サイドブレーキの遊びが大きくなっているので(日頃強くかけすぎ??力が有り余っている…),それの調整をしてもらった位で,特に問題もなく終えることができました。
それよりも,待ち時間の間に,MC後のプレマシーの資料を見せてもらいました。2時間位時間があったので,熟読してしまいました。
主な変更点としては,
○エクステリア
・グリル形状変更(より5角形が強い物に)
・ヘッドライト形状変更(ウインカ下にしずくっぽい形に)
・バンパー形状変更(NewDEMIOのSPORT風)
・テールランプ変更(縦基調に)
・アルミホイールデザイン変更
・ドアミラーウインカ追加←欲しい!
・サイドカメラMOPナビに追加←欲しい!
○インテリア
・集中ディスプレイ位置変更(現在のMOPナビ画面位の位置に)
・ハザード等スイッチ位置変更(集中ディスプレイとセンターパネルの間にまとめられる)
・センターパネルチタンシルバー調に色変更(ナビやオーディオによって,幾つか種類がある)
・MOPナビの変更(オンダッシュナビの設定は,DOPも含めて無し)
・メーター変更(ブラックアウトメーター(ホワイト発光))←欲しい!
といったところでしょうか。
ATは,全車5ATになります。(4WDは違ったかな?)
オプションも充実するようで,全グレードで,エアロが設定されます。なんと,フロントスカートも設定ありでした。
感想としては,エクステリアは好みの分かれるところですが,私は現行が好き!特にテールランプは,断然いい!!追加された物で欲しいのはあるけど…。
インテリアも,現行が好き。特に,MOPナビの画面が電源ONで開くのが好きなのに,無くなってしまっては,個人的には×です。他の変更も,私にとっては気にしてなかったところなので,まあよしです。メーターだけちょっぴりうらやましいかも。
え~,いろいろありますが,私は今のプレが大好きです!!
Posted at 2007/09/01 23:48:34 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記
2007年02月18日
昨日,ディーラーにて12ヶ月点検を行いました。
メンテのパックに入っているので,オイル・フィルター交換も含めてすべて無料!さらに,ボディーコーティングもゴールドですので,12ヶ月ごとの点検・塗り直しでした。
ボディーコーティングの関係で,半日かかると言うことで,先日は,見ただけで終わった新型の20Zを試乗することにしました。
もう既に多くの方がかかれているので,結論から言うと,今乗っている23Sの方がいい!!肘掛けが増えたり,ステアリングシフトがあったりしますが,当方には,共に必要ないので,23Sのほぼ完全勝利です。
じゃあ,なぜ「ほぼ」なのかというと,17インチのガンメタホイールです。当方は23Sにもかかわらず,乗り心地が悪くなると言う奥様の反対で,16インチのままでの購入でした。にもかかわらず,今回の20Zのホイールを見た奥様は,「これ,かっこいいじゃん!うちのよりいいね。」と言うのです。
17インチ欲しかったよ~~!
と言うことで,23Sの「ほぼ」完全勝利です。
でも,今回の小変更で23Sは,17インチホイールが標準になりました。
なんじゃそりゃ~!
ちなみに,12ヶ月点検等は,全く問題なく終了しました。
Posted at 2007/02/18 21:47:39 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記
2006年04月15日
本日,無事に1ヶ月点検が終了しました。
先日,洗車時に気付いたんですが,ボンネットに直径1mmくらいの塗装のはげ(剥がれ?)がありました。たぶん,小石か何かが当たったためだとは思いますが,まずそれを伝えてタッチアップで目立たなくしてもらいました。(目立たないというか,いまでは,どこかよく分からない。)
また,納車後気付いたんですが,ステアリングの皮に“ブツ”みたいなものがあるのを伝えたら,なんと交換してくれるとのことで,よかったよかった。
私の担当の人は,元々は,整備のほうをずっとやっていて,1年くらい前から営業に変わった人なので,いろいろお話をしたんですが,プレマシーを購入する(した?)人で,定番の「5」や「20(3)S」のオーナメントをつけてくれと頼む人やMPVのウィンカーミラーをつけてほしいという人がいるそうです。
オーナメントに関しては,輸出部品ということで,MAZDAディーラーでも直接の部品調達ができないらしく,花澤パーツさんがどのようにして仕入れているのか不思議だとのことでした。
また,ウィンカーミラーは装着がかなり大変らしく,配線が難儀だと言っていました。(ただ,最近ウィンカーミラーに関する要望が多いとのことでした。)
また,MOPナビ用のVICSビーコンシステムを安く付けたいので,みんカラ情報のイクリプスのVIX102(104)はどう?ときいたら,ナビはPanasonic製だから,メーカーが違うものを付けるのは,保障上無理だけど,Panasonicので,どんなものがつくか調べてくれるとのことで,ラッキー!でした。
ただ,室内ヒューズBOXに,常時電源がきているものがないとのことで,"安物”セキュリティーアラームの配線をどうするかますます悩む結果になってしまったのが,一番ショックでした。(ディーラーでは,デッキの裏からとるしかないと言われてしまいました。私には,そんなスキルはないし…。誰か他によい場所ないか教えて!)
他には,オイル交換をしてとりあえず,無事1ヶ月点検が終了しました。(走行距離966km)
バルブを交換したことやステッカーを付けたことなどを担当の人が驚いてくれて,「次も楽しみにしていますよ。」と言ってくれた事が,実は今回の点検で一番うれしかったです。
Posted at 2006/04/16 01:36:39 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記