• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶーりんのブログ一覧

2006年06月17日 イイね!

夏用にも装着!!

夏用にも装着!!6月に入り2週間が過ぎ,だいぶ暑くなってきました。さらに,梅雨入りし,湿度の高い日が続くようにおなりました。
バイク通勤の私にはつらい季節になってきたわけですが,そこで,ヘルメットをフルフェイスからジェットタイプの夏用に衣替えです。
しかし,「zoom-zoom」を貼っていませんでした。
フルフェイスと同じステッカーを貼ろうとしたのですが,ジェットタイプには,少々大きいようだったので,以前,別に購入したステッカーに,おまけでついてきた小さなタイプをペトリと装着!!
う~ん,いい感じ!!
最近は,少しずつプレマシーも町中で見かけるようになってきたし,町で見かけたら,声かけてね。
みんカラの友達も増えないし(自分から誘う勇気がないのですが,),ちょっぴり寂しい。
(名古屋では,S系よりもC系をよく見かける。色は,赤とファントムBが多いかな?私と同じブラックの23Sは,まだ見たことがない。)
Posted at 2006/06/17 22:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年04月23日 イイね!

常時電源がとれた!(フットライトのルームライト連動もついでにできた!)

前々から悩んでいました,室内の常時電源でしたが,ついにとることができました!!

もともとは,ヤフオクで購入した“超”安物のセキュリティーをつけるために電源が必要でした。
先日の1ヶ月点検で,ディーラーで聞いたところ,室内のヒューズBOXには常時電源がないとのことでした。CD/MDのデッキ裏からとるしかないと言われました。
自分には,デッキをはずす勇気もスキルもなくとっても悩んでいました。

これとは別に,自作のLEDフットライト(1・2・3列目)を何とか簡単仁ルームらいと連動にできないかを,みなさんの整備手帳を確認しまくっていました。そうしたら,助手席足下左側から,簡単にエレクトロタップでとることができるということが分かりました。といっても,内装をはずすのは初めてで(2つカバーをとるだけですが。)「内装剥がし」も事前に購入しました。

そしていざ取り付けと思い,再度整備手帳を最終確認していたところ,(+)は常時電源が来ていることが判明!!
ルームライトは,(-)によって操作されていることが分かりました。
そこで,セキュリティー用の(+)と,フットライトは,ルームライト用の(-)とボディーアースの(-)にスイッチを介して繋ぐことにしました。

初めての内装剥がしも全く問題なく行うことができ,我ながら見事に,セキュリティー用の常時電源をとることができ,さらに,フットライトもルームライト連動+常時点灯可能にすることができました。

それにしても,みんカラがあったこそですね。みなさんの整備手帳に感謝!!
Posted at 2006/04/23 21:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年04月17日 イイね!

悩んでいます。どっちにする??

悩んでいます。
当方は,23Sに乗っているんですが,フォグランプは,もともとのクリアです。ポジションやHiビームも換えたので,フォグのバルブも換えようと思うんですが…。
ポジションなどにあわせて,青色のバルブにするか,
実用とアクセントを考えて,黄色のバルブにするか。
とっても迷っています。
値段もほぼ同じなので。(どっちにしろ,矢不億の安物ですが)
誰か,意見をいただけるとうれしいな。


室内の常時電源がいまだに取れていない…。
整備手帳を検索しても,うまくよい情報が見つけられないし。
ディーラーでは,デッキの裏からとるしかないと言われるし。
誰かもっと簡単な方法で取れるところないか教えて!!
(内装バキバキは怖くてできない。)

意見ばかり求めてゴメンナサイ。
Posted at 2006/04/17 23:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2006年04月15日 イイね!

プレマシー1ヶ月点検終了!!

本日,無事に1ヶ月点検が終了しました。
先日,洗車時に気付いたんですが,ボンネットに直径1mmくらいの塗装のはげ(剥がれ?)がありました。たぶん,小石か何かが当たったためだとは思いますが,まずそれを伝えてタッチアップで目立たなくしてもらいました。(目立たないというか,いまでは,どこかよく分からない。)
また,納車後気付いたんですが,ステアリングの皮に“ブツ”みたいなものがあるのを伝えたら,なんと交換してくれるとのことで,よかったよかった。

私の担当の人は,元々は,整備のほうをずっとやっていて,1年くらい前から営業に変わった人なので,いろいろお話をしたんですが,プレマシーを購入する(した?)人で,定番の「5」や「20(3)S」のオーナメントをつけてくれと頼む人やMPVのウィンカーミラーをつけてほしいという人がいるそうです。
オーナメントに関しては,輸出部品ということで,MAZDAディーラーでも直接の部品調達ができないらしく,花澤パーツさんがどのようにして仕入れているのか不思議だとのことでした。
また,ウィンカーミラーは装着がかなり大変らしく,配線が難儀だと言っていました。(ただ,最近ウィンカーミラーに関する要望が多いとのことでした。)

また,MOPナビ用のVICSビーコンシステムを安く付けたいので,みんカラ情報のイクリプスのVIX102(104)はどう?ときいたら,ナビはPanasonic製だから,メーカーが違うものを付けるのは,保障上無理だけど,Panasonicので,どんなものがつくか調べてくれるとのことで,ラッキー!でした。
ただ,室内ヒューズBOXに,常時電源がきているものがないとのことで,"安物”セキュリティーアラームの配線をどうするかますます悩む結果になってしまったのが,一番ショックでした。(ディーラーでは,デッキの裏からとるしかないと言われてしまいました。私には,そんなスキルはないし…。誰か他によい場所ないか教えて!)

他には,オイル交換をしてとりあえず,無事1ヶ月点検が終了しました。(走行距離966km)



バルブを交換したことやステッカーを付けたことなどを担当の人が驚いてくれて,「次も楽しみにしていますよ。」と言ってくれた事が,実は今回の点検で一番うれしかったです。
Posted at 2006/04/16 01:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2006年04月04日 イイね!

次は何をする?

プレマシー弄り(弄ってない!!ペタペタしているだけ!!)も,ステッカーペタペタ,メッキものペタペタ,ランプ交換して,あと私のできる範囲のことが,無くなってきた…。
とりあえず,次は,
・ハイビームバルブ(HB3)の交換
・フォグランプバルブ(H11)の交換
って,やっぱりランプ交換!

あと,LEDで室内照明を作ってみたけど,内装剥がすの怖いので,シガーソケット接続にして…,

ああ,安物のセキュリティーアラームも買ったんだけど,常時電源が来ているところって???やっぱりどこか剥がすのかなあ。
小心者だから怖いなあ~,奥さんにも怒られそうだし…。
どうしようかなあ~。
(結局,電池で駆動してそう。)

私でもできることで,安くて,見栄えのするものってないかなあ~。
Posted at 2006/04/04 00:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記

プロフィール

「一年以上ぶり?にみんカラしている!!いや~懐かしい~。みんな進化したのかな??」
何シテル?   10/28 22:57
普段の通勤もバイクのバイク乗りで,車は,奥さんが日々の生活に使っています。 でも,プレマシーは,いい!とってもいい!!私が乗る!!! みなさんよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
スズキのデザインが好きで,バイクはずーっとスズキ車です。と言っても,1台1台が長く台数は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車が,乗車定員いっぱいで,広さ・馬力ともに不足していたので,思い切って買い換え!!これ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
子どもが生まれる前から,一番チビッコが入園するまでお世話になりました。 車内はそれなりに ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation