2009年06月24日
仕事中
珍しい車をハケーン。。

190E 2.5-16 EVOⅡ
(運転中だったので写真撮れんかった。。)
チ○ラギ仕様の
小ベンツちゃいまっせ~。。(爆
実は
個人的には
かなり好きな車のひとつです♪
基本的には
メルセデスに興味はありませんが
この車だけは別格です。。
ポルシェ製の
500E(W124)でも
何とも思わなかったのに。。^^;
まぁ
何と云っても
DTMの影響でしょうね~。。

90年代のDTMは
スバラシイ~♪
↑の仕様や
BERLIN2000仕様も
カッコ良かった~。。
正直
この頃は
155V6TIよりも
EVO2の方が
好きだったかも。。^^;
まぁ
どの車も
強烈なイメージありましたけどね~。。
とにかく
大げさな外観(w)や
今となっては
大した事のない(?)
コスワース製2.5-16ユニットと
レーシングパターンの
5速MTに
当時は萌えたものです。。^^;w
あ~
一度でいいから
乗ってみたぃなぁ~。。
あ
ちなみに
正規輸入されたのは
17台だけだそうです。。(少!
並行入れても
ほとんど
生息してないのでしょうね~。。(´д` )ウーン
Posted at 2009/06/25 00:02:26 | |
トラックバック(0) |
くるま。。 | 日記
2009年06月11日
何故か
ギャランフォルティスラリーアートに
乗る機会がありました。。
エボⅩを
ジェントルにした様な
クルマです。。
と云っても
240psの
4B11ターボなので
フツーに速い車ですが。。^^;
注目すべきは
ゲトラグ製の
ツインクラッチSSTといふ
2ペダルMTです。。
VWのDSGに
似たヤツですね。。
何と云っても
とにかく
すごくスムーズですね♪
特に
AUTOモードの変速時が。。
セレスピードやセンソドライブしか
知らない
自分にとっては
目からウロコでした。。
あの
船漕ぎの様な
シフトショックが無いのです。。(驚
ただ
エンジンブレーキは
全然効きませんけどね。。
6速パドルシフトなので
ポンポンとギアを落としても
音だけが勢い良く
高鳴るだけで
減速感があまり
(ってかほとんど)ないのです。。(汗
これって
こんなモンなんですかね。。
でも
トータル的な制御は
すごく秀逸ですょ♪
あ
もちろん車の方も
良い車です♪
剛性感もかなりあるし
GTVではデフォの
“ギシギシサウンド”も
全く無いですしね。。(爆
乗り心地も
大変よろしいです☆
“エボまでは~・・”
という方には
オススメですね^^
え~
ミッションの話に戻ります。。
今や
主流になりつつある
2ペダルMTですが
上記にも触れた通り
変速もメチャ速いし
機械的にも
非常に優れているのは
良く分かっているつもりですが
やっぱり
私にはどうも
肌に合いません。。
面白みを感じれないんです。。
・クラッチペダルを踏む行為
・変速時のシフト行為&そのフィーリング
これらが
めちゃくちゃ好きなのです。。
今や
大半の人が
面倒臭がる(と思われる)
行為ですが。。(苦w
これらが
味わえないのは
やっぱり
すごく寂しいのです。。
こんな私って
相当
旧い人間なのでしょうか?(苦笑
でも
少なくとも
916乗りの方なら
理解してくれる筈!?^^;
気分悪くされた方が
居られましたらすいません。。
変態の戯言という事で
許してくださいね。。^^;
Posted at 2009/06/12 02:15:56 | |
トラックバック(0) |
くるま。。 | 日記