• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outsiderのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

タイヤ交換。


タイヤ換えました。



TOYO PROXES T1R 225/35ZR19

コンフォートスポーツって感じなのかな?



この際
以前ガリった2本のホイルもスペアの新品に。。

アメリカからわざわざ個人輸入した甲斐ありましたわ。。(´ー`)
(円高絶頂期やったし良かった)


ということで
インプレをば。。

正直
思ったよりコンフォート寄りな感じ。
その分乗り心地は良いです(´ー`)
サイドウォールが柔らかいからかな?

なので
応答性は・・穏やかです。。(^^;
素早くステアこじる様な乗り方したら
遅れて反応するけど
普通に乗ってる分には別に気にならないし

むしろ
挙動が穏やかな分
流れ出しても挙動が掴みやすいので
乗っていてなかなか楽しいですわ。

ハイグリップタイヤの様に
あるレベルを超えたら一気にスパーンってなるのが
あまり好みではないってのもありますが。。

この感覚
何かに似てるな~と思ったら
昔よく好んで履かせてた
ル・マン(当時LM701とか702)と同じ様な感覚。

それほど高くない速度域だと
こういうタイヤの方がやっぱオモロイですね♪


とにかく
絶対的な運動性能を求める人には
決して勧めないけど
バランスも良くて価格も安いので
個人的には気に入りました(・∀・)

たぶん次もコレになるかな。。



【走行距離】171195km
Posted at 2013/04/25 00:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | もでふぁい | 日記
2013年04月11日 イイね!

あしまわりやりなおしたよ。


ご無沙汰しております。
冬眠しておりました。。w

さて
車高調導入してから20000kmをとうに過ぎましたが
今年に入った辺りから劣化がハンパなく
最悪な乗り心地を露呈するようになってきたので
仕方なくO/Hすることに。。

ついでに
どうせならと云う事で
気に入らなかったバネレートの変更と
リア直巻バネ化への仕様変更も併せて行いました~。


今回用意したスプリングたち。


フロント:HYPERCO 8inch/11.4k
リア:swift 6inch/16k

この後
リアのバネ買い直す事になるとは
つゆ知らず。。


取り外したダンパー写真撮り忘れたけど
オイルダダ漏れでした。。(汗



そして来た。


思ったより早く
2週間程で出来上がってきました。

全長調整式に変わってまっせ(・∀・)

ピロアッパーマウントもガタきてたので
両側共にピロボール打ち換えました。



装着。

Ranaのオレンジとは打って変わり
ハイパコブルーとの組み合わせ。

ちょっと微妙?w


続いてリア

純正形状のバネとは違って
GTVのメンバーに直巻バネは直接付かないので
直巻アダプターをワンオフ作製。


クオリティーは予想以上に高かったです(・∀・)
お値段も高かったのですが。。(汗

作製にあたっては
データ取りから業者とのやり取りまで
miyadethさんには多大なる協力を頂きました。
本当に有難うございました♪


こんな感じ。


そして
リアも組んでみると・・


何コレ?

全然落ちない。。orz

自分なりに計算したつもりだったけど
レバー比考慮するの忘れてた。。(苦笑

仕方なく
同じswiftの5インチに買い直すことに。。


そして組んでみる。


そしたら
限界まで落とす前に
バネが遊んでしまうではないか。。orz

多少遊んでしまうのは仕方ないけど
この方式の場合
遊びすぎると伸びきった際に
アダプターがメンバーから外れてしまい
大変危ないのでホドホドにしてFIX。


そしてこれ。


以前と見た目何ら変わらんという。。

しょーもない。


厳密には
前後共にまだ多少落とせるけど
リアの問題が解決しないので
フロントもこれ以上下げる気にもならないという。。


もういいですわ。。(´Д` )

車高は・・



と、まあ
ビジュアル的には納得いってませんが

走りに関しては激変!
回頭性めちゃくちゃ良くなりました(・∀・)
916特有のリアから旋回するようなフィーリングが
劇的に体感出来るようになりましたよ♪

吊るしのアラゴスタEの時は
その辺のフィーリングがビルバッハの時よりも希薄だったので・・
何せリアのスプリング(メルヴェ)レートなんか
純正よりも低かったのでね。。

しかし今思うと
ほんま最悪なキットでしたわ。。w


とにかく
フロントの出来はかなり良いです。
バネレート8k(Rana)→11.4kにアップしたのにも関わらず
8kの時よりも当たりがソフトなのでビックリ!
路面のギャップも滑らかに通過していくので
何か拍子抜けしましたわ。。w

これがハイパコってやつか~。。(´∀`)

リアは
自由長が5インチしかない&バネレート16k
ってこともあり
やはりそれなりに硬いですね。
街乗りで何とか耐えれるかな~?
ってレベル。

昔から車高調慣れしてる私の意見なので
参考にしないでください。。w


その代わりに
今まで散々悩まされてきた
フェンダーへの干渉が全くと言っていい程
無くなったので嬉しかったりするw
非常に快適ですわ~(´∀`)

フェンダー干渉とか
ダンパーへの負担とか考えると
16kというバネレートは
やはり最低必要になってくるのかなと。。

車高上げれるのなら
もう少し低レートでも問題ないでしょうけどね。。


ってか
リアも同じレートのハイパコに変えたくなってきた。。
(早速かよっw)


兎にも角にも
不満な点はあるし完璧とは云えないけど
こと走りに関しては大満足なモデなのでした~♪



【走行距離】171132km
Posted at 2013/04/17 22:30:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | もでふぁい | 日記
2012年10月18日 イイね!

あ~う~。。


雨降る夜道。


暗いし雨で路肩が分かりにくいな~・・


と思ってたら



“ガガガガッ!!”



・・と





やってもた。。orz


最悪。。




瞬間やったけど
リアまでご丁寧に。。('A`)


1/3周~


悲しすぎるぜ。。



ちゅうか
右フロントせっかく新調したのに。。(泣



もぅやだ。。


って
シャレちゃいまっせ(苦w



まだ
スペア3本あるけど
悲しい事には変わりない。。(´Д`)




テンション激下がりやしな。。

しばらくイベントもないし
放っておこかな。。
Posted at 2012/10/18 23:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年10月10日 イイね!

下調べは重要ナリ。


親がナビ買い換えたいから
選定から取り付けまで宜しくといふ。。

お金だけ渡され
後は丸投げ。


別に良いのですが。。


そういうわけで
適当な機種見繕って
取り付けすることに。。

PNDだけど車速引っぱったり
配線類一切見えない様にしたりと
ちと気利かして面倒な事もした。

あと
最近の機種はどうやら
走行中に操作したり
TVを見たり出来ない仕様に
なってる様なので

別売りの解除キットを買うことに。。


通販で届いた
そのキット。

ペラペラの封筒1枚だけ。

中には
説明書きの紙切れ1枚と
OPの液晶保護フィルムだけ。



キットは?

と思ったら

説明書きの紙の角に
小さな剥離紙がホッチキス留めで。。

そこには
縦5mm×横1mmぐらいの
ビニールテープの様なものが。。(・・)


というのがコレ



これで1000円かよっ!orz

原理は
クレードルと本体が接触する端子の
1部分を絶縁するだけだったといふ。。


事前に何も調べて無かったので
それなりのキットなのかと。。(・・;)

こんなん
ビニールテープ小さく切ったら仕舞いやん。。('A`)


なんか
ヤラれた感炸裂。。(苦w

うぅ
まさに情弱は損をするを
地で行ってるな。。

後でネットで調べたら
ヒントゴロゴロ転がってるし。。(汗


あと

「+500円で専用保護フィルム付けます」

という謳いに
乗っかってみたら・・・



ふたまわりも大きいがな。。orz

どこが専用やねん。。(´Д`)


カットする気すらしなかったので
結局買い直したけど。。(汗



コスパが超悪いと捉えるべきか・・
詐欺と捉えるべきか・・


まぁ
いちお商品は機能してるから
詐欺ではない?か。。w


ちゅうか
1000円程度の事で
しみったれすぎですな。。(苦w
Posted at 2012/10/10 23:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年10月03日 イイね!

916DAY打ち上げ


916DAYの
余韻冷めやらぬ内に・・

ということで
開催。


げっ
皆さまビシッとした格好で。。

新郎様まで。。w


こっちは
場違いさながらのラフな様相で。。

しまった。。(・・;)



とりあえず


乾杯~♪








今回は
オフィシャルカメラマンも参加(・∀・)

苦労話を色々と。。

イベント当日よりも
後日の作業の方がよほど大変だったみたいで。。(・・;)

お疲れ様でした。。



バーに移り。。



ひたすら喋るw

オフィシャルカメラマンが先に帰られた後も
4人で盛り上がる。

ちなみに
内3人はひたすらソフトドリンク。。w



何を悪巧みしてるのでしょうか?w


御大
普段よりも若干パワーアップwされてたので



BBのケースも
こうなる。。(爆




一応反省会もしてますよ♪

少しですけど。。w



最後に・・

オフィシャルカメラマンからもらったDVD


1回のオフの画像だけやのに
この容量ってどないよ?w

有難うございま~す♪^^
Posted at 2012/10/03 02:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 916友の会。。 | 日記

プロフィール

のんびりやってます。 興味を持たれた方はご一報を♪ 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

iPad mini用パネル作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 18:24:38

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
メンテ中心でぼちぼちやってます~♪ (exterior) frontspoiler: ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
購入以来ヨーロピアン一筋でした。。 AUDI S4(B5)の雰囲気が出せたらなぁ~と思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation