• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujiwhiteのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

ファミリーカー増車しました

ファミリーカー増車しましたいつぶりかって感じのブログです。お久しぶりぶりです。



ぶりぶりざえもんです。

間違えた、fujiwhiteです。



2年間?マツダ2台体制でやってましたが、そのおかげか車への興味が薄れ、カメラへの興味が薄れ、仕事にわりと集中することができました。




が、、、、





この度、fujiwhite家に新たなお友達がやってきました。



立ち位置はファミリーカーです。



RX7よりはちゃんと乗れる4シーター、さらに燃費も良い



CX8よりはコンパクトで運転しやすく



なにより僕の車への興味を回復させ所有欲を満たしてくれます。今のところ笑






イタリアから










ABARTH 595 competizione









今まで何回か試乗を繰り返しその度にやっぱ違うと言ってたけど今回お手ごろに入手できたのでお迎えしました。笑




椅子はまったくクッションないけど思ったより脚が動いてホイールベースの短さゆえの乗り心地はあるけど、案外いけるかもって感じです。



見た目、サイズも相まってかわいいおもちゃみたいなやつです。










レコモンはぶりぶり言っててクレヨンしんちゃんのこいつを思い出しました。










機会あればやんちゃファミリーをよろしくお願いします😁

Posted at 2022/11/05 06:57:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年04月05日 イイね!

fujiwhite家の車事情part2 ② E カブリオレ

fujiwhite家の車事情part2 ② E カブリオレミドルサイズ?4シーターカブリオレ



乗ったことないので乗ってきました。



と、思ったら昔M6のカブリオレ乗ったことあった気がしてきました。笑





後ろの風の巻き込み具合などの確認のために





4はフルモデルチェンジして












これ乗れるとこないし







Cもフルモデルチェンジで試乗車ないってことなので






とりあえずマイナーチェンジしたばかりのこちらへ














シルエットはCESで1番すき















美しい…ベンツにこんな美しい車が作れるのか🤣笑






カブリオレが本命だけどこのルーフのきれいなラインはカブリオレには出せない😭













ノーマルグリルの顔はマイチェン前のがすき😇







Sには負けるけど















内装めっちゃ好み













配色が素晴らしい♡






2人で乗るなら風の問題は皆無(でしょう)






もし3.4人で乗るとなったら






一応ダサいこれがつくけど














あとは後席がクーペに比べて悪くなってる様にしかみえない













カブリオレだからしょうがないか







そこらを確かめにメルセデスミーへ










風に関してはやはりなかなかの巻き込みっぷり





子供の身長でもなかなか髪が散らかってました。





隣の嫁は246に出る前ののろのろでも悲惨な感じに🤣





やっぱ4人のオープンはチンク的な形じゃないと無理ですね🤣





後席は嫁的にまあ悪くないとのこと





屋根閉めても意外と頭上空間あるしホイールベースもまあまああるので足元も広いらしい




ただ、肝心の乗り味がよろしくない。笑





200だったので1.5のモーター




この型のEは何回か乗ったけどやっぱりなんか違う笑





なんか普通笑





870スタートか〜






ないわ〜🤣






個体差なのかブレーキ上手く踏めないし笑





こんなベンツ初めて笑







300万くらいまで落ちたらE300を足車に買おうかな笑








とりあえずはこの子を戻そうかな🤣🤣











Posted at 2021/04/05 08:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月22日 イイね!

fujiwhite家の車事情part2 ① abarth595とBMW420i

fujiwhite家の車事情part2 ① abarth595とBMW420ipart2では通勤車について書き残していこうと思います。



現在の通勤車は2013年インプレッサスポーツ









嫁の車で僕のイヴォークと同時期に1台目の愛車として迎えた車です




色々つけてて普通のよりちょっぴりかっこいい仕様です笑











もう8年、でもイヴォークと同時期だったので基本遠出はイヴォークなので5万キロくらいです。




一応嫁の実家に








FDがありますが、もうちょい僕好みの車がほしい笑





主な用途は通勤




片道4キロ



でてもスピード50キロ出せるとこが数秒



ほぼ20.30キロでとろとろ走るだけ



たまにこっちでも都内へ遊びに出かける










希望条件は




あまり大きすぎない


走ることに対する基本性能が高い


一応4シーター


所有欲を満たしてくれる笑



できれば





オープン


MT


音がいい




そう考えていくと1番に思いつくのが










とにかく見た目がツボ



かわいいのにやんちゃ



サイズ感も最高!



音もうるさい!笑



並行なら左MTオープンの選択肢




とりあえずレンタカーで


右H MT コンペ






ディーラーでも同じコンペ(後期)に右H セミATツーリズモ




そして今回右H セミATのベースへの試乗もしてきました。




実際楽しく走るにはコンペ最高ですが、通勤にしてはハードすぎて辛くベースの脚が気になってました。




実際のところベースでもけっこうな硬さを感じ、Aピラー周りからの振動、音が共振するのがちょっとダメな感じでした。




オープンにしたら気にならないけど1回気になるときっとダメなんだろうなと




見た目が好きすぎる故辛い決断でした😭😭😭😭





大好きだった人と好きなまま別れなければならない時のような🤣笑







心にぽっかり穴があきました






空虚感がやばい。







そんな時は変わりを探します笑






帰り道にBMWに寄ってみました笑







サイズ的に2.3.4あたりのクーペorカブリオレ






335のカブいいなと思ったけど4人乗車のオープンが風の巻き込み的に辛そうだなとなるとクーペサンルーフでもいいかなと





ただ、最近












これに変わったタイミングなので前期型になってしまった
ものの試乗車がない












これがいいとったらグランクーペな中古展示車があるとのことで見せてもらいました






420 グランクーペ Mスポパッケージ




ちっちゃいハッチバックに乗りなれてないからアバルトやアルトワークスでは気になるあのシートポジションとは全然違う低く座れるシートポジション




座ったらやっぱこっちかなと笑





ただそういうとこがよくなるぶんインパネ安っぽいとかドアパネル他のやつないの?とか要らぬ事が気になります笑






でもとりあえず乗ってみないことにはなにもわかりません笑






乗れるの?って聞いたらナンバーついてるので確認してきますと














大丈夫です!








よし!笑







乗った感じは基本的に悪くない






420のエンジンはパンチが足りない、遅い、もちろんいい音が聞こえるわけではない




1番気になったのがセンター付近でのハンドルの曖昧さ





これはメルセデスのが良い気がする。





総じていい車でしたけど!





そうなると気になってくるのは












次の日行ってきました







ただこれもセダンのフルモデルチェンジがアナウンスされたこともあり展示車、試乗車ないとのこと






Cセダンはファミリーカー的に一応乗って見てたけど今回気になるのは後ろの風の巻き込みと後席の快適性ではなく中距離に耐えうるものかということ






とりあえずメルセデスミーでEカブに乗ってみるか。






でも地味に気になるのはこれ











たぶんNA4発だし遅いんだろうけど












MT♡笑







これのV8 のM3はレンタカーしたけど












僕的にはパワーってボタンがなければなんでもない車





それ押しても結局GTカー





320で楽しいのかな?笑






しばらく続く予定です。笑




























いや、ないな笑

Posted at 2021/03/23 06:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月19日 イイね!

エコカー生活2年目〜スポーツカーが欲しい今日この頃、通勤車妄想〜

エコカー生活2年目〜スポーツカーが欲しい今日この頃、通勤車妄想〜マツダCX8に乗り換えて1年


お財布に優しい1年を過ごしました。




さらに去年の4月あたり?通勤で使ってたFDを嫁の1台目の愛車のインプレッサに戻しました。



イヴォーク、FDのハイオク2台生活からの


CX8、インプのディーゼル、レギュラー生活



コロナも相まってガソリン代の安さに驚きを隠せません。




3月にマツダに乗り換え












しかも、4月5月不幸などで高速使用が多いのに










ただ、まぁあれですよね。




楽しくないんです。笑



わかりきったことですが笑





で、




ここ最近色々試乗してたところ








とても楽しい







安い方は微妙すぎる

高い方は他の車欲しくなるプライス








めっちゃ乗り心地いいし快適








期待値が高すぎた。笑

でも値段考えたらいいかも

意外と乗り心地硬かったっす。









バランス悪い。笑

ウルスよりカッコ好きなんだけどな〜







どっちも良い!!

でもやっぱ乗り心地のいいパナメーラ最高!

前期ベースグレードから比べるとほんとに正常進化

乗り心地の悪化はほぼなく快音で速い

GTSのアルカンタラのシートはクッション薄いから普通のレザーシートのがいいな。肩あたりのホールドは良いです。





カレラはちゃんとボクサーサウンド聞かせてくれるのでそこは718系よりいい!

そしてボディサイズは大きくなってるはずなのにめっちゃコンパクトに感じる!!
でも静かに走りたい時でもスポエグオフでもマフラー音が刺激的すぎてアドレナリンが減らない。笑


後ろに子供と嫁乗せたら大変なことに笑








楽しい車がほしい!!


けどマツダ2台はなんかやだ笑


そんな好きじゃないし自分の趣味が出てない笑笑





てことで、また通勤車妄想スタートです。笑







やはり理想はオープンカー



それも10分の通勤で使うので手軽に開閉できること。


楽しさを求めてMT車


イギリス車じゃなきゃ足元スペース的に左H希望


欲を言えばたまにチャイルドシートつけて3人で移動でき、

デパ地下でご飯いっぱい買っても無事に帰って来れる笑

さらに欲をいうと実家にもまぁ快適に帰れる笑



条件が多すぎます🤣


オープン、4シーター、MTでカーセンサー⇒










ありえん。笑




極端に通勤で使えるMTオープンだと








1人で楽しく通勤はできそう

ただ屋根開けるのが手間あり

2人しか乗れない

デパ地下のお弁当どこいれたらいい?笑


お財布に優しいし最高に楽しいんだけどな〜

そして生産終了🤣







手軽な開閉機構だと断然これ








手動ゆえ秒で完了。笑


…結局マツダ🤣





そうなると










中身はマツダか🤣







結局今のは2人乗りだから4シーター要素を出すと






















これやだ🤣


ミニクーパーは大学生の頃は欲しい筆頭だったけど嫌いな先輩が乗ってたからな〜🤣









昔好きだったE93


やっぱかっこいいわ〜


後期だと全然ありかも…






モノによっちゃこれもあり








エンジンいまいちだろうけどサイズコンパクトにこれもあり













内装の古さが気になるけどこんなのも






写真で見ると内装がって感じだけど実際おじいちゃんのセダンめっちゃ乗ってたな〜うちのSLKも同世代か笑




あ、娘の大好きなワーゲン忘れてた笑













でも4シーターオープンって後ろの風の巻き込みやばそうだし4人乗せるならクーペ+サンルーフ?笑












ん〜ありかも。笑


新しいのに若干見慣れてきたせいか寂しい気もしなくもないけど🤣






本命はこれですけどね😍









荷物の乗り具合と高速での巡航が危惧されるとこです。




考えてるだけの時は楽しいな〜♡笑

Posted at 2021/03/19 21:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

今後の愛車妄想 2020

今後の愛車妄想 2020家族での移動空間としてはまあ満足しているマツダCX8








ウィークポイントは高速道路走行時の余裕のなさと所有欲。笑









エンジンのパワーともう数段のギア、足回りなど。









実家にGLAが納車されやっぱベンツはいいなと。笑









CX8のLパッケージとGLA素でほぼ同じ値段











ボディサイズは全然違うし装備もマツダのが良い(当たり前笑
)。









ベンチレーションもあるしたぶんフロントのガラスとかも暑くなりづらいようになってるから快適ではある。









けどもう少しこっち側に寄せたいなと。笑







GLA納車前にCLS53AMGをちょっと乗せてもらったらこれはいい。笑










AMGじゃない普通のベンツのエアサスの乗り味は好みではなく、GLCにしてもCにしてもEにしても今回の候補からははずれてしまったけど、








AMGモデルのエアサスはすごい心地よい。









CLSしかりGしかりSカブしかり。











次期ファミリーカーはレンスポのディーゼルがいいなとずっと思ってはいたけどE53のワゴンもなかなかいいとこついてる気がする♡笑










むしろその頃は荷物もへってE53カブでもいいんじゃない?笑













てことで、今までのおさらいも兼ねて日々の妄想の記録2020です。笑










ここはほぼ、プロフのコピペ










今後欲しい車





2014年てことは6年前、、、、







イヴォークが納車されて1年、25歳の時ですね





ロータス エリーゼ、エキシージ
ボクスター GTS

あたりのやつ

930できればspeedstar

MP4 12Cスパイダー
458 スパイダー
ヴァンキッシュ





2015・9・18

ボクスターGTS or F−type V6S
パナメーラS
GL550
グランカブリオ

マジェスタ笑



買えないだろうけど欲しい車


SLRマクラーレン
458スパイダー
MP4-12Cスパイダー



買わないだろうけど乗ってみたい車

アバルト595とか695
Mini JKW
コルベット


2016・2・17
ボクスター Ftypeはかわらず
パナメーラ・S・7
GLはやっぱりインテリアが嫌
レンスポいいかと思って乗ったら??カイエンターボ最高!でもこんな高いカイエンいらないから3lターボかディーゼル希望、PDKになってほしい
グランツーリスモorカブリオはかわらず


コルベットc6 レンタル
いい!!見た目古いけど音いいし乗り心地いい!


2016.7.13

通勤用
アバルト500系のC
シトロエンDS3カブリオ
ミニ JCW
(コペン)

雪用
マカン
GLC

デートカー?笑
ボクスターGTS 981
Ftype V6
グランカブリオ

ファミリーカー
新型パナメーラ
S W222
740i



久しぶりの2017.8.6

通勤
アバルト595C MT LHD この組み合わせ存在しないのかな?

雪用
やっぱりイヴォークでいいやーてかイヴォークloveだ♡笑

デートカー
ボクスタースパイダー
グランカブリオ マイチェン前の顔のがいいなー新しいの見たことないけど
XK
未だ見ぬRX-9

ファミリーカー
7
パナメーラ

V90
RS6avant






はい。


変化が激しいですね。笑




嫁は
RX7(FD)
XK
M2
GTR




ここからほんとにブレないです。笑








とりあえずロータスは本気で欲しくなって色々試乗したりレンタルしてるうちに冷めました。笑








操ってる感マックスで楽しいけどドイツ車に慣れた体には辛い。笑






フィーリングがクラシカルすぎる感じだしエヴォーラじゃなければ豪華さはない。






もちろんそれがロータスらしさだけど好みではなかったみたい。笑







ボクスターは変わらないな〜フィーリングはちょうどいい。


しいて言えばデザインがもう1つなのと高級感、Fタイプとかの音を聞いちゃうと揺らぐ。笑









アバルトも好きだけど田舎に帰ってそのへんふらふらするにはいいけど、これで高速乗って都内までは行きたくない。







都心に住んで通勤とたまに遠出ならいいけど実家帰ったことを考えるとオールラウンダーが欲しくなる。。。笑となるとCカブあたりが良さそう。








そんなこんなで2020







妄想ラインナップは






通勤


イヴォーク 通勤兼雪用 やっぱイヴォークほしい。笑










RC ハイブリッド(エコに目覚めた笑)もともとデザインはけっこう好み、ベンチレーションもつくし







M2(嫁)いかつすぎでしょ…笑









FD









XK








GTR






とりあえず新しい車に乗って欲しい。笑









デートカー

ボクスターGTS 6発NA 不動の人気(fujiwhite的)









Ftype やっぱこの音聞くとたまらん♡






E53カブ オールラウンダー














ファミリーカー



パナメーラ 車の完成度が高すぎる、後席の居住性は落ちるけど運転楽しい







E53 ワゴン 本当の本当にオールラウンダー 間違いなし







S6 TDI ディーゼルに目覚めたわたし。お財布にも優しい高速快適ツアラーになるであろう








レンスポ ディーゼル SUVは物理的に色々デメリットはあるけど好きな車。後席の居住性も良し、燃費もそこそこ、インテリア好き










GLE400d これも間違いない1台 今度乗ってみよ











とりあえず今はAMGにお熱ですが、












EのAMGは帆の色が微妙な気がする。






インテリアの色はもっと微妙







ほぼ黒。







AMGじゃない方がインテリアのカラーは素敵













白のシートにダッシュボートはブルー!!!!
おしゃれー♡












でもなんかしっくりこない




つやつやのダークウォールナットが欲しい。笑






W140はよかったなー















値段気にしなかったら外装、内装、走りたぶんこれがベスト
































中身パナメーラだし。笑










やっぱ英車いいなー。




Posted at 2020/08/13 11:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「デビュー当初に試乗した初期ロットと比べて?なんかすごい良くなってる気がするんだけど!!
ちゃんとスポーツカーしてる😁」
何シテル?   09/01 01:04
fujiwhiteです。もうアラサーです。 今まではドイツ車にばかり乗ってました! 試乗やレンタカーで色々乗ったりするのが好きです。 乗った車の1部へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M139エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 01:24:13
SCORPIOポジションランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 07:50:19
fujiwhiteさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:26:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
Range Rover EVOQUEからの乗り換え マイカー2台目です。 自他共に認 ...
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
嫁車 今は僕の通勤車 このデザインは色褪せない 実はほぼ助手席専 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
知ってる人は知っているある意味人生初のマイカー🤣 乗ってると腰がやられてくるけど街乗 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
僕のマイカー1台目です 大切に乗っていきたいと思います 6年7ヶ月 84,12 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation