• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujiwhiteのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

GLA 200d AMGライン 納車されました

GLA 200d AMGライン 納車されました














我が家では初?の黒×黒








元はAクラスですがボディ剛性とかハンドル剛性は素晴らしいですね。





本当にハンドルを切っただけタイヤが切れるって感覚です。





そこらへんはベンツが1番気持ちいいかも知れません。





乗り味はまぁ19inchだしこんなもんかと。笑















バタバタするとか跳ねるとかはないけどスポーツコンフォートサスペンション笑っていうものの通りめっちゃ乗り心地がいい訳でもなければものすごくスポーティって訳でもない。笑





シートはAMGライン標準のレザーDINAMICAのシート





これは座り心地いいし、滑らずに良い。




アンビエントライトも現行Cより豪華だし夜に乗ったらクラスベストな雰囲気笑





昼はまあまあ。でもこのクラスにしてはだいたい艶黒で塗ってあるから悪くは無い感じ。










インテリアは明るくするために赤黒チェックのマットを






順番違ったけどBang&Olufsenのスピーカーもゲット













ankerの安いBluetoothスピーカー買ったけどこれのが良さそうだから交換しよ笑





GLAのスピーカーは数が少ない?のかイヴォークのがいい感じ。





にしても











これとか










これとか






本気で検討して欲しかったな〜笑



ベンツ、Audi、ポルシェ以外論外みたいだけど…




そして


ポルシェ化計画は惜しくも成功ならず…










あともう一押ししていれば…笑











そろそろW223が出るけど











本当にロングだけならうちには来ないし








R232も気になるとこだけど
















次はこれの後継GTSかな!!!笑


6発NAのPDK希望笑

























それにしてもなんでオープニングは















GLE?笑

Posted at 2020/08/10 07:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

迷惑メール?

迷惑メール?最近こういうのがめちゃくちゃ来るんです。

AmazonとかAppleとかで返品したりした記憶もあるような感じなのでそれのような…


でも怪しいっちゃ怪しい笑



誰か経験ありますか?笑














Posted at 2020/05/06 16:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月28日 イイね!

cx8 2000kmレビュー

cx8 2000kmレビューマツダ cx8が納車されて一ヶ月と少し、2000kmちょっと走ったので、今感じていることを書き残していこうと思います。




前車はイギリスのレンジローバーイヴォーク









7年を共にし、その間に車高調を変えたりして首都高ピュンピュン丸でした。









首都高やスピードレンジの高いところでは水を得た魚。



車高を感じさせないコーナリング、ドッカンターボっぽいエンジンだったので速いと感じさせる車でした。






しかし、その代償として継ぎ目で跳ねる、舗装の悪い道はけっこうな不快感がありました。







cx8への乗り換えで期待していたのは乗り心地や積載性、燃費などの経済性が良好な高速快適ツアラーです。







とりあえず2000km走った時点でのメリット、デメリット、疑問点を書きます。
















あー、誤解されそうなので一応…









cx8気に入ってますよ。笑
納車したてで比べたら実際イヴォークの時より不満は少ないんじゃないかと笑









イヴォークはデザインですべてが満たされてたからな〜笑

その後ホイールと車高調を変えさらにデザインに惚れ、走りも良くなった。





そして数年後にガタがきた笑









ではマツダの話を



まずは疑問点から。


運転席のメーターですが、










中央のパネルには音楽情報などはでないのかと





説明書には書いてあるのかな?笑










エンジン始動時にパーキングブレーキがかかってる場合とかかっていない場合がある。


この判定基準がなぞ。



毎回パーキングブレーキは作動させてないのに。













そしてデメリット



まずはタイヤが悪い。(たぶん)











トーヨータイヤ プロクセスなんちゃら







特に雨は最悪。

首都高での平均速度が20kmくらい落ちたんじゃないかと。


飛ばさない方がもちろん事故った時のダメージも少ないけど雨の日は法定速度で走ってても不安が多すぎる


もしタイヤで済む話なら問題としては小さいからいいけど


もうちょいマシなタイヤを履かせて欲しかった。











その関連なのか車が軽っぽい、ハンドル軽い


車重は重く、ピュンピュン走る車じゃない割にハンドル軽すぎる

あとは駐車の時とかUターンとかハンドルグルグル回した時の感覚がなんとも言えず気持ち悪い笑

なんていうんだろ…ズレてる…?


アシストが慣れないだけか…






タイヤのせいか車そのものかハンドル軽いせいか直進安定性はそこまででもなく、高速クルージングで意外と疲れる。









そしてこれは対策品があるらしいけど、ブレーキのオートホールドはついてて便利だけどエンジン始動毎にボタンを押さないと作動しない。

安全性でどうとかでこういう風になっているらしいけどベンツもポルシェもそんなことしなくてもなってるんだけどなー








あとはこれ










鍵穴もそのまんまだけどこのボタン。。。




ダサすぎる笑






今どき握ったら開くんじゃないのー?笑デミオならまだしも…笑





しかもこれついてるのは前だけ。。子供をまずチャイルドシートに座らせるにはフロントのドア握って目視でボタン探しておして、後ろに行ってドアを開ける…



めんどくさい。笑







あとはシフトの形状



もう今どきこんな普通のシフトの車いるの?笑











まだ続きます。笑



シートヒーターが3段階だけど3にしとくと熱いんじゃなくて痛い


温度設定おかしくないか?今まで熱いから2とか1とかに変えてたけど痛くて変える。これが仕様?








遮音はいいけどオーディオの音が地味に漏れる。







シートメモリー押しても反応しない時がある






この前一応治してもらったけどセカンドシートのリクライニングレバーの故障














こういうマイナートラブルは国産だと許せない笑

イタフラ、イギリスくらいにしてほしい笑








あとは分かってたことだけどもう2速くらいほしい。


中央道でも足りないなと思うから関越とかほんと厳しそう笑








あとは…デザイン。笑





国産あるあるなフロントいいけどリアは…に例に漏れず笑














サイドビューも悪くないけど














もう少しボディラインのメリハリが欲しいかな〜


サイズの問題と思いきやcx9でも変わらないからデザイナーの問題かー




















そしてメリット!!







結局うちのファミリーカーの選択肢として唯一無二の存在だったはず…







3列目に大人が座って居住性がある程度確保されつつ

走りもある程度確保されつつ

横幅が1.9m以内。




こんな車はこれしかないんではなかろうか









とにかくトランク容量が広い!!!もちろんもっと広い車はたくさんあるけどミニバンの走りは良くないし、たいてい横幅が1.9を超えてくる。









ベビーカーはB型になったけどA型でもそのまま縦に入るし、これだけ入れてもまだまだ余裕!









幅さえ(価格さえ?笑)許せば欲しかった1.98mのレンスポはこんな感じ











ハンドル部分は折ってるから長さはcx8のが広いか〜
横幅は14cm大きいけど中はトントンかな〜
















セダンだけど1個前のA6




長さはいいけど比べると横幅の余裕は全然違う


あとはやっぱアバントのが使いやすい














こっちは現行A6アバント




容量はそんなに変わらなそう













これは現行Cのセダン




これじゃ全然乗んないわ〜笑








でもそれよりやばいのがイヴォーク笑












結婚式後は後席倒してもほんとにミチミチすぎた笑












番外編?



マカン










1.925だけど横はイヴォークより狭いかも




ゴルフなんて行けないな〜笑







とりあえず荷室にはとっても満足\( ˙ω˙ )/












あとはやっぱり内装はかなり好み♡











マツダなのに垢抜けてる笑






国産だと内装でいいなと思うのはレクサスのLCとこれくらいかな〜









デザイン言語が新しくなってるマツダ3もけっこういいけどやっぱり値段なりの部分があるからフルモデルチェンジしたcx8のインテリアはまた良さそうだな〜








座面の長さは調整できないけどやっぱりナッパレザーは心地よい!









そしてここが国産の魅力





低価格にて最新機能がてんこ盛り






マトリクスLEDも標準装備で郊外や高速乗る時はめちゃくちゃ便利!!












なくてはならないアイテムとなってしまったけどA6とかパナメーラだと40万とかのオプション…高いな〜笑








次はヘッドアップディスプレイ












速度表示とか制限速度、ACCの情報もでるけど、
ブラインドスポットモニターの情報もでる!!





まだ慣れなくてサイドミラーの警告もみるけど…でもこれサイドミラーみなくなったら危険過ぎるからここまではいらない?笑







で、地味な便利機能







車両のアンロックはボタンがめんどくさいけど、ロックは楽ちん





ドア閉めて離れたら勝手にドアロックしてくれる!これもならない時があるからその判定基準を知りたいけど…笑








買う前にもわかっていたけどキーにシートメモリーを記憶させとくのはうちの使い方にはとても便利!



普段嫁が乗ってさて乗るかってなった時乗り込んでからポジション変更するにはすごい窮屈で。。。




これはドアを開けたときからポジションを治しはじめてくれるのですこーし待てば自分のポジションに!












あとは今回のモデルからルーフに特別な塗装?で雨音が小さくなったらしい。





イヴォークはこれまで聞いたことも無い盛大な雨音がしてたからすごい静か笑








あとは基本的に乗り心地良いし、遮音ガラスでわりと静か。




ディーゼルの音はすこーしするけど振動は全然感じない。









で、実家に行った時とか6.7人乗車をしたんですけども…






なんかめちゃくちゃ楽しい笑





トランク部分から声がするのと、バックミラーに顔がいっぱい見えるのはすごい違和感だけど普段2台で移動してたところに1台で行ける!






ケイマンorSLKと、パナメーラで移動とかはとにかく楽しいとかでそれもまたいいんだけど、家族みんなが同じ空間で移動できるのもまた違う楽しさがありますね。







30分くらいののんびりドライブは問題なし。







長距離とか高速移動はまだしたことないからどうなるか…













総評



元々イヴォークやエンジンパワーがあったり、シャシー性能が高い車辺りと比べると








高速移動ツアラーではなく








郊外地街乗りツアラーでした。










どうぐと道具としては最高。


趣味としては…笑








タイヤの銘柄もしくはタイヤサイズを変えたらもしかしたら郊外地高速ツアラーになるかもね





車高調はもう、変えたくないので首都高速は速度を落として走ります。笑








Posted at 2020/04/28 07:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

V220d と G63 に乗ってみた

V220d と G63 に乗ってみたコロナで外出自粛がつづいてますが、皆さんいかがお過ごしでしょう?



僕の職場は感染リスクがかなり高い方だとは思いますが、テレワークなんてできるわけもないので、日々怯えながら仕事をし、休日はなるべく3密を避けています。




まぁ、もとから電車乗らないし、人混み嫌いだし、がやがや騒ぐのすきじゃないので休日のリスクは少なめですが。笑




今は子供がお昼寝中なので最近のことでも書こうと思います。
でも休日に外に出ない訳ではなく、むしろほぼ外にいるので外出自粛は辛すぎる。笑














かなり遡りますが、ECJの名誉代表?漆黒さんと納車オフしてきました。


たまたまタメでたまたま子供の歳も同じくらいでたまたまイヴォークの乗り換えタイミングも同じ。




とりあえず新居にお邪魔して遊んできました。














漆黒パパはめちゃくちゃいいパパでした!!









2人で仲良くお昼の支度をしてくれて♡






たくさんのオモチャに囲まれて娘も楽しそうでした!




おうちもとっても素敵なオシャレハウス!




目の前も公園で子供がいる家庭にはよすぎる環境!










そして、お好み焼きおいしいって思ったの初めてかも笑




ごちそうさまでした!!





ハイエースはとにかく広くて楽しい!!




2列目に人が座れる状態で荷室部分に普通に成人男性が寝れる…SUVにはできないわ〜笑







たくさん遊ばせてもらって初めて?くらいのプリンセスのジグソーパズルのおもちゃもらってそろそろ帰宅…って思ったけど親戚のうちが近いからハシゴ〜




渋滞に巻き込まれるのも嫌なので夕飯ごちそうしてもらって
すんなり帰宅!











このいとこはこの世に産まれてから国産に乗っていない…笑
cx8の良さを存分に話してきました笑








それからしばらくして欧州ミニバンの最右翼?











ベンツのV




欧州ミニバンは他にはカングーとかワーゲンとか?


正直結果は目に見えてるのでここだけ押えておけばいいかと言うことで予約





マイナーチェンジで立派な2列目シートがつきました










イスだけ立派になったのは日本のミニバンユーザーへのアピールか笑





見た目とかはどうでもいいのでとりあえず乗ってみる。




うん。次。笑





エンジン始動






え?











うるさ










振動ひどっ












とりあえず予約しといて文句も言ってられないので通りに出るも…







ミッドタウンが見えるまでにもう帰りたい…









246に出るとこってUターンできるの?笑














まじでバスの運転手の気分だし振動と音がひどすぎて耐えられない…








だんだん気持ち悪くなってくるし











なんとか15分ほどの試練をクリアし地上に降りると振動のせいでふらふら…笑










ノンフィクションです。笑




























さて、G63へ笑











先代のカッコだけのゲレンデから乗用車っぽくなったと評判の現行モデル



















Vの全てが悪かったせいか腰を降ろしただけでなぜか落ち着く車内笑








V8サウンドもわりと静かで乗り味は程よくしなやか






左ハンドルだからかペダルレイアウトもそんな問題ないしVの後だからかブレーキになかなかなれなかったけどとても楽しく試乗できました♡笑






脚は街乗りでもスポーツplusが1番しっくり






オプションのシートは座り心地も良いし、内装も垢抜けました。










ドアの開閉音はやっぱり慣れないけど見た目も見慣れてきたしいい車になったなー!









新型GLSも試乗準備に取り掛かってたみたいだしコロナが落ち着いたらまた乗りに行こうー!










そしてうちのハチは初期不良が起こりました。笑








これもコロナが落ち着いたらセブン(FD)のオイル交換と共に見てもらおう笑

Posted at 2020/04/05 18:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月09日 イイね!

さよならEVOQUE 20代後半君がいなかったら…

さよならEVOQUE  20代後半君がいなかったら…

本日fujiwhite号とお別れしました。




社会人1年目、24歳で初のマイカーになった


Rangerover EVOQUE







EVOQUEのおかげてそれから今日までとてもいい時間を過ごせました。




いとこともたくさん写真を撮りにいきました











一昨日も急な招集に雨の中付き合ってもらいました








カメラも趣味になりました












月日がたち子供も産まれました











EVOQUEのいない今チャイルドシートはとりあえずここに笑









もちろん固定できてないし乗せないのでご心配なく!笑












でもEVOQUE納車以上に僕の生活に影響したのはECJかもしれません












EVOQUE club Japan



初めての軽井沢オフ











当時の彼女(現 嫁)にはEVOQUE好きの集まりなんて言ってたかもしれません。笑



まさかそれが今でも会ったり、家族ぐるみの付き合いになるなんて思ってもみませんでした。







嫁も車は好きで一緒にオフ会行って





車高調がはいったイヴォークに乗り





半分出すから変えよー!!




なんて、













ノーマルしか知らなかった20前半の僕にはこんな姿になるなんて想像もつきませんでした





そのおかけか愛着もものすごく、今日離れていくイヴォークをみて夫婦で目に涙を浮かべていました







ありがとうEVOQUE




さようならEVOQUE



納車から6年7ヶ月

84122km 家族と共に走ってくれてありがとう















もうこの景色は見れないんだね



















最後に


















グローブボックス閉められなくなってごめんね。笑







Posted at 2020/03/10 00:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「デビュー当初に試乗した初期ロットと比べて?なんかすごい良くなってる気がするんだけど!!
ちゃんとスポーツカーしてる😁」
何シテル?   09/01 01:04
fujiwhiteです。もうアラサーです。 今まではドイツ車にばかり乗ってました! 試乗やレンタカーで色々乗ったりするのが好きです。 乗った車の1部へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M139エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 01:24:13
SCORPIOポジションランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 07:50:19
fujiwhiteさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:26:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
Range Rover EVOQUEからの乗り換え マイカー2台目です。 自他共に認 ...
マツダ RX-7 FD (マツダ RX-7)
嫁車 今は僕の通勤車 このデザインは色褪せない 実はほぼ助手席専 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
知ってる人は知っているある意味人生初のマイカー🤣 乗ってると腰がやられてくるけど街乗 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
僕のマイカー1台目です 大切に乗っていきたいと思います 6年7ヶ月 84,12 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation