
こんばんは〜
①を書いてからあまり時間がたつと書くことが嫌になってしまうのでとりあえず書いていきます〜
今回は落選していった車たち
僕は試乗マニアと言われるくらい色々乗っています(たぶん)
とりあえず乗ってみないとわからないし乗ったら意外といいじゃんとなることもありますよね!
ディーラーには迷惑極まりないかもしれませんが、もしかしたらお客になるかもしれないですよー?笑
ここでは関係ないですが、試乗して見直した車の筆頭は
三菱 アウトランダーPHEV
たまたまキャンペーンをしていたのでちょっといちご狩りにかりていきました。
見た目も別に好きではないし、内装も別に…電気に興味もあるわけでもなく…そもそも三菱にはあまりいいイメージが…
それでも借りちゃう試乗マニア笑
ところが床面にバッテリーを積んでいるからか高速コーナーの安定性が抜群!!
乗り心地もよい!
本当に期待を裏切ってくれた素晴らしい車でした!
ただやはり所有欲はまったく満たしてくれないので今回も候補にはあがりません。。
さて、子供が生まれて車をとなったら
今の日本の国民はとりあえずミニバンですよね
ミニバンは嫌いです。
※ここからは少し言葉が乱暴になる節があると思うので不快に思われた方は読むのをやめてくださいね。主観なので。笑
念の為言っておきますが食わず嫌いではないです。
スペース効率のよいよく考えてできた日本人らしい実用品だとは思います。
特に軽や5ナンバーミニバンはサイズの限りがある中でいかに広々とすごせるか、荷物を積めるかを考え抜いてできた努力の結晶です。(たぶん)
ここが嫌いなんです。
ほんとに安全なんですか?
ボディ剛性とかどうなってるんですか?
本当に快適に過ごせるんですか?
日本の高いミニバンは今は1.5千万とかですよね。Sのロングが買える値段。
もちろん広さでは圧倒的にミニバンが有利。
だって箱ですもん。
でもフレームの厚さとかシートの取り付けの強度だったり遮音材とか色々諦めてますよね?
あれを高級車と呼ぶのは甚だ疑問です。ただ値段が高い車。
5ナンバーミニバンのセレナ
前に友達と6.7人で旅行行く時に借りてみました。
交代で高速など運転してみました。
怖くてアクセルふめません。。。。
スピード感ありすぎる。。。よくこんな車に子供乗せて追い越し車線ガンガン進めるよなと…
友達は平然と運転してます。
上を知らなければなんともないんですかね。。。
一応アルファードも見に行ってきました。
これぞファミリーカーと自分でも思ってたし乗らずに色々言うのもあれかと思って。
運転席に座って走り出せば
なんとも言えないいいパパ感
これは他のどの車にも勝てないポイントですね!
しかしフロアの振動とかドアの閉めた音とか…よくこの値段付けれるよなといったところ。
愚痴はつきないのでやめます。笑
エルグランドも見に行きました。比べれば見た目はこっちの方が好みです。
CMで白内装スポーツサスとか言ってるので見てみたら
まあこんなもんかと。
ハリアーも見てみました。
ターボのスポーツグレードもありますよと
んー、以下略
ちなみにトヨタは好きです。
クラウン(マジェスタ含め)はなんとも言えないし安心感をくれます。
初めて運転した車はクラウン。ほんとに楽でいい車でした。
現行は知りません。乗ってみたいという気も起こしてくれなくなりました。
スライドドアはやはり便利なんだろうなとは思うし子供が開け閉めしても隣気にしなくていいし利便性はこの上ないんだろうけどうーん。。。
外車のスライドドアならもう少しボディもマシかなと思ったけど今はシャラン、カングー、Vくらい?
んー、あんまり乗りに行く気もしないなー。。。
あっ、スライドドアじゃないけどこんなのもあるじゃん!!!!
ファルコンウイングドア
早速見てきました!
デザインはモデルSのが好きだけどこの際なんでもいい!
隣との隙間が少しでも自動で開けてくれるドア
しかも雨よけにもなる?笑
トランクも前も後ろもあるし抱っこしたまま室内に入れるミニバンの良さもそのまま!
運転してみると、
まぁEVだなと
慣れですね。
これは決まりじゃないのか?
値段以外は。笑
本当に最高のファミリーカーだと思いました!!!!
ました!
過去の話です。笑
試乗中は全く気にならないしクリアランスはセンチでだしてくれるんですが、絶対的に大きい横幅
2mは駐車場では辛すぎます…とめれたとしても降りられない。。
実際いけるでしょと思ってたけどレンスポ(1980mm)を借りた時に実際かなり辛かったのと銀座三越の駐車場が1900mmまでなのが辛いですね。。
西銀座の駐車場ならテスラでもロールスでもなんでもいるけどあの4丁目の真ん中に5時間タダで停められなくなるのは惜しすぎる…
これで諦めがつきます。。笑
次にいいなと思ったのはワーゲンのトゥーラン
これはスライドドアではないけどこれもたまたまキャンペーンに応募してみたら当たっちゃったもの。
ディーゼルだしミニバンだしスライドドアじゃないけどなかなか良さそうなもの!
乗ってみてもワーゲンだし悪くないよね!
ただ地味。笑
トゥアレグとかも映画とかでみるとめっちゃかっこいいーって思うけど内装みるの垢抜けない笑
シロッコもかっこよかったしゴルフRやGTI、興味はあるけど実際…笑
人には勧めれるけど自分では買わなそうな車たち。笑
ファミリーカーと割り切ったつもりでもやはりトゥーランは自分的にだめでした。笑
実際嫁もイヴォークの方がいいと言っていたし。
ここまで書くとただ国産車が嫌いな感じですが、、、
あながち間違っていです。
一時期日本車は…という時もありました。
でも最終選考に国産車も入ってますよ!
ちなみにレクサスではないです
一個前のLSとRCはかっこいいと思うけどブランド的にそんなに好きではないです。
捻くれ者なので。笑
他にもいくつかファミリーカー候補として乗ってる気はしますが思い出せないのでここで終わりにします。
さて次は最終選考に残った車たちの紹介です。
Posted at 2019/03/12 23:20:46 | |
トラックバック(0)