
おはようございます。
三次=キリコちゃん。
今、薬が無いので病院にいます。
連休は皆様いかが過ごされましたでしょうか?
ワシは昨日の昼過ぎまでは今死んでも良い晩年だったと言えるほとの休みでありましたよ。
まあ後150年は生きるつもりではありますが。
まあそんな事は良いわけです。
この20日待ちに待った三次試験場50周年マツダファンミーティングへ行って参りました。
どのようだったかは皆さまブログに書かれているような素敵な催しでございました。
レジェンドカーを見て感動しバスで試験場を回って感動しまさかの55号車に感動した実に充足した1日でした。
中でもワシ史上最強のマツダ車

カペラC2。全く色褪せないこのカッコ良さ(´ー`)
思えば人生初の見積もりをした車。
その見積もりをみん友であり幼なじみのクリームパンさんに燃やされた思い出が鮮明に思い出されます。
もし目の前に上物があったら買ってしまいそう。
本当にカッコ良い。
カッコ良い。
本当に。
ぶたなりご一行を龍魔神さんに見つけて頂きKojiさんに間違われるサプライズもありましたがお話し出来て良かったです(^-^)
遠目にみたらフォルムが似ているのだろうと思います。
そのKojiさん、たんたんさんといらしてました。
またゆっくり遊んで下さい。
宴もたけなわとうとう55号車の登場。

たまらん。

202号車よりもエンジンがキレッキレに感じたのは気のせいではないでしょう。

凄かった。ありがとう。
いつかジョニーが乗るのを見てみたいものです。
ジョニーが787Bに乗るのをみたら涙はおろか身体中の水分が出て脱水症状になってしまいそう。
いやいや寺田陽次郎氏も最高ですね。
うちの奥様は結構退屈だったと思いますが最高のイベントでございました。
ますますマツダ愛が増したように思います。
関係者の皆さまに感謝しつつまたお願いいたしますm(__)m
楽しかった。ありがとうございました。
Posted at 2015/09/24 09:52:38 | |
トラックバック(0) |
GJアテンザ | クルマ