
皆様、こんにちは〜(*^^*)
暑かったり寒かったりの今日この頃…
お身体体調管理には十分お気をつけ下さいませ^_−☆
さてさて随分とまぁ久しぶりのブログでございます(^^;;
かっつんがブログを書くってことは、なんかまたあったんだろ?
って思ったあなた!(・Д・)
正解!!!d( ̄  ̄)笑
※長編ブログにご注意ください( ̄▽ ̄)
前回のブログより一年余り…
色々なことがありました…
基本カーライフ的には嬉しい楽しい事ばかり♪
ただ実生活は職場内環境の変化で「火曜日定休」が重くのしかかり、オフ会参加に規制が(ーー;)
そんな状況を不憫に思ってか…
優しくしてくれるんですよ…お友達が♪
カート大会を火曜日にしてくれたり
仕事上がりに夜のツーリング付き合ってくれたり…。・°°・(>_<)・°°・。
皆様、ありがとうございます!
先週も、最近お友達になった千葉のFP0912さん。
「火曜日お休み取ったからツーリング行くで〜」と♪
実は以前から行ってみたいところがあったんです…
浄土平!!!

(ネットから拝借(^^;;)
ここは日本なのか?はたまた別の惑星か?
この景色を背景に写真を撮りたかったんですよね〜♪
FPさんにツーリング目的地を提案すると快諾頂き(^^)
行ってきました!うつくしま福島*\(^o^)/*
前日の仕事を終え、そのまま待ち合わせの東北道蓮田サービスエリアへ
ここまでまずまずの燃費^_−☆
待ち合わせ時間まで仮眠💤
到着したFPさんの電話で起床(= ̄ ρ ̄=)
てか、よく考えたら初めて車の中で寝れた!(=゚ω゚)なんか嬉しい(^∇^)
更に嬉しいプレゼント!レッドブル(^^)
これから雲の上に行くから翼が必要ですもんね♪
FPさんナイス!ありがとうございます♪
福島ツーリング出陣式!
空はどんより曇り空…
天気予報では現地は晴れ時々曇り。
天気が好転することを祈りながら…
いざ福島へ!!!
東北道を北上〜
東北道のこれ見るとなぜか私、テンション上がります♪(≧∇≦)
那須高原サービスエリアで休憩〜( ´Д`)y━・~~
いつの間にか分厚い雲も、いくらか薄くなり太陽も顔を出しつつあります♪
高速を降り、正面の山が今回の目的地♪
幸いガスってはいないようですが…
ここから一気に磐梯吾妻スカイラインを駆け上がります。
と意気込んだものの、さすが紅葉シーズン…
車が多くて低速走行(^^;;
まぁゆっくりと紅葉楽しみます♪( ´▽`)
紅葉が進行中の「つばくろ谷」と「不動沢橋」♪
もうちょい進み、この辺りは紅葉見頃でしょうか(o^^o)
さぁ!
この先は本日のメインイベント!
冒頭画像エリアに侵入です!
そこで撮影した画像が…
こちらっ!!!(^o^)/
やっぱり来て良かった〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
しばらく景色にウットリしながら
ふと思う…
そういえば朝から何も食べてないわ…( ̄▽ ̄)
浄土平駐車場に車を停め、レストハウスへレッツラゴー♪( ´▽`)
現在レストハウス内レストランでは、期間限定、20食限定の福島牛A5使用の
「ローストビーフ丼」
なる物があるらしい?
これはなんとしても胃袋に収めてやらねば( ̄+ー ̄)
ただし20食限定…
目の前で売切れになったりしないだろうか?
FPさんと最後の1つを巡って骨肉の争いになったりしないだろうか?
様々な思惑が入り乱れる中、
ドキドキの食券購入(笑)
そして…
ババーーーン!
ろーすとびーふどん見事GET!!!
FPさんもご満悦♪
お味の方は…
うまし!うまお!!うまぞう!!!
三拍子揃いました〜♪
お腹も膨れた2人は吾妻小富士へ登山(^^)
ここを登ります。
通って来た道!
素晴らしい景色♪
FPさん火口をバックにパシャ!
山頂は冷たい風が吹き寒過ぎ(>_<)
そそくさ下山して次の目的地へ
吾妻小富士!キレイな景色をありがとう(^^)

この画像見るとこの時はなんともなってなかったんだけどなぁ…いやいや独り言独り言(^^;;
道中、紅葉とコラボ撮影
行き着いたのは…
新野地温泉相模屋!
日帰り温泉で
この湯けむりを眺めながら湯船に浸かり、プチ登山の疲れを癒します(^^)
冷えた身体がポッカポカ(*^^*)
お次に目指すは牧場ソフトクリーム!
母成グリーンラインの快適なワインディングを抜け、郡山石筵ふれあい牧場に到着〜♪
…が、
まさかの定休日( ̄▽ ̄)
調査不足でした(^^;;
FPさんと楽しみにしていただけに無念_| ̄|○
以上。締めがキマリませんでしたが、福島ツーリングは行程通り終了し、無事帰路につくのでした…
めでたしめでたし♪
…
…
いやいやまだまだ終わりません〜( ̄Д ̄)
もうちょっと長文お付き合い頂きますよ!( ̄+ー ̄)
第2章開幕!
そう…
ここまでは順調だったんです…
その夜地元でクロさん、コニさん、カイリスさんと合流予定♪
東北道を南下中、事件は突然起きました(ーー;)
福島ツーリングの余韻に浸りながら快適に走行していると…
バン!!!
という衝撃と音が(°_°)
石か何かに乗り上げたのか?
その衝撃の後しばらくは変わらず走れていたのでとりあえず次のパーキングを目指すことに。
が、徐々に振動が発生!
ハンドルも左に切れている状態!
これは流石に危ない(°_°)とゆっくり減速。
鹿沼インター出口数百メートル手前の路肩に停車することとなりました(>_<)
降りて恐る恐る左車体を覗くと…
あちゃー( ̄◇ ̄;)
左後輪バーストですか…
こんな時の保険ロードサービス♪
聞くと50キロまで無料。その後は1キロ700円と高速代。
へーそうなんだ…まあしょうがないよね(^^;;
…
ん?ちょっと待ってくださいお姉さん…
ってことは、お家までいかほどかかるんですか?
横浜まで約150キロ…100キロ有料ということは…
70000えん以上ってことですか⁈うおっ天文学的数字(*_*)
この時、事の重大さを認識((((;゚Д゚)))))))
ディーラーは定休の火曜日…
近くのカー用品店に相談するも良い回答は得られず…
レッカー車到着も行き先がなかなか決まらずお待たせしてしてしまう始末…
茫然自失。路頭に迷うとはまさにこのこと(´Д` )
そんな中、
ここは北関東…
北関東と言えば…
あるお方のお顔が頭に浮かびます。
電話に出られないという最悪のシナリオも想定しつつ、恐る恐るお電話します…
「もしもし?」
出た〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
出て下さった〜愛しの次元大介さん!
事の一部始終を告げると。
「ちょっと待ってて♪」
?ひょっとして何か名案が?
少しして次元さんから入電!
栃木のえんちょさんという方が救助してくださるとのこと!マジっすか!
チョーうれしい〜(;▽;)
続いてえんちょさんご本人からも入電!
初電話キンチョー(^^;;
が、とても優しそうな感じの方♪(≧∇≦)
お仕事中だったところを早めに切り上げて下さりご対応して頂くことに…
誠に申し訳ございません(>_<)
指定されたえんちょさんご自宅住所をレッカー業者さんに告げ、向かってもらいます。
鹿沼インターから1時間。到着するとえんちょさんも丁度ご帰宅なさった様子!
初対面またキンチョー(^^;;
えんちょさん、とても気さくでほんと良い方でした(*^^*)
レッカー業者さんとはここでお別れ…なんか色々すみませんでした( ; _ ; )/~~~
さて、作業作業!
と思ったら、ここ修理工場ですか?出てくる出てくる秘密道具の数々…(゚o゚
見る見る内にホイール交換の準備が進みます(^^)
私もこうしちゃおれん!と動きます…
が、ほとんどやっていただいちゃった( ̄▽ ̄)
途中、ロックナットアダプターがなかなか見つからないというトラブルはありましたが(^^;;
無事えんちょさんの純正ホイールに交換完了〜(*^◯^*)
か え れ る …(T_T)
えんちょさんとしばし作業後の車談義♪
お土産まで貰っちゃった(^^;
何から何まですっかりお世話になりっぱなしのえんちょさんともここでお別れ(>_<)
本当に助かりました!ありがとうございます!
ホイールをお返しにあがる際は、またよろしくお願い致します(^^)
えんちょさん宅を出発し、地元でお待ちの皆様に連絡入れると…
もう解散!とのこと…
ですよね〜(^^;;気付いたらもうこんな時間だし…
帰り道は、お陰様で至って快調に走行し、無事帰宅♪
今回、
救助して下さった「えんちょさん」
救助可能な方をお探し下さった「次元さん」
最後不運な別れ方をした後、心配して下さった「FPさん」
色々と親身になって相談に乗って下さった「コニさん」
何かとご心配お掛けした神奈川組の皆様と北関東軍団の皆様…
本当にありがとうございました!
バースト自体凹みましたが、北関東軍団の方々の結束力強さと優しさを身にしみて感じる、貴重な体験をさせていただきました♪
そしてかっつんは皆様に生かされているという事実を再認識出来た体験とも言えます(*^^*)
毎度毎度お騒がせヤローの私ではございますが(^^;;
今後とも何卒よろしくお願い致します!
最後に、ここまで長文お付き合い頂きましてありがとうございました^_−☆
また1年後に…( ̄+ー ̄)笑